【レンズ作例】SEL30M35 (APS-C用)で初めて撮影した植物や小物の写真12枚

APS-C

こんにちは。ふわりです♪
2012年4月に「SONY NEX-5N (APS-C)」のレンズキット購入後、最初に購入したレンズは「SEL30M35 (APS-C用)マクロレンズ」でした(^^)
その記念すべきファーストショット、自宅の植物や小物の作例12枚です。
久しぶりに見たらいい写りをしています☆ 小物に寄って背景をぼかして撮る分には何も問題が無さそうです♪




撮影情報

  • カメラ:SONY NEX-5N (APS-C)
  • 撮影場所:自宅
  • 撮影日:2012年5月2日 15:56~16:11
  • 天候:晴れ
  • JPEG撮って出し
  • 表示サイズ (px)
    1. [初期] 横:600*399, 縦:399*600
    2. [拡大] 横:1200*797, 縦:740*1114
      ※ 写真をクリックまたはタップすると拡大表示されます

avatar

あえて水平なども一切修正せずアップします♪
届いたばかりのレンズが嬉しくて、心の動くまま撮った写真をどうぞ(^^)/

1. 植物

(1) スタージャスミン

(15:57) f4, 1/60秒, ISO800, +3

(15:57) f4, 1/60秒, ISO2500, +3

avatar

ハイキーもハイキー! +3 で撮ってました(^^)
白トビしていますが、爽やかです☆

(2) フィカスプミラ

(16:00) f4, 1/160秒, ISO3200, +-0

(16:00) f3.5, 1/160秒, ISO3200, +-0

(16:01) f4, 1/60秒, ISO1600, +1

avatar

とても自然に良く撮れています☆

2. 雑貨と小物

(1) レンズキャップ

(15:56) f3.5, 1/60秒, ISO2500, +0.3

avatar

最短撮影距離約9.5cm、開放絞り(F値)3.5を活かした1枚かなと。
これぞマクロレンズ!気分が楽しめますね♪

(2) 本

(16:07) f4, 1/15秒, ISO100, +-0

(16:07) f4, 1/15秒, ISO100, +-0

(16:07) f3.5, 1/15秒, ISO100, +-0

(16:09) f3.5, 1/15秒, ISO100, +-0

オマケ:写真の勉強用に買った最初の本は憧れのまりこ先生の本でした☆

ワクワク♪

ワクワク♪

カメラを買うと決めた後、まだカメラ本体を買う前なのに気持ちが前のめりっ(笑)2012年3月に写真の勉強をしようと最初に買った本は、憧れの山本まりこ先生の本でした☆(Instagram:山本まりこ
ウキウキ・ワクワク夢を見ながら隅々まで何度も読んだ1冊です(^^)

(3) スプーンの飾り

(16:09) f4, 1/60秒, ISO1000, +-0

(16:10) f4, 1/60秒, ISO1250, +-0

avatar

すごい写り☆ 改めて今見るといいなぁ(^^)



感想

avatar

いったい何年振りにこの写真を見ただろう~!?(笑)
えっ!? いいじゃん!いい写りしてるんですけどo(^^)o
小物にグッと寄って背景をぼかす撮り方なら何も問題が無さそう♪

と、素直に思いました。
138gという軽さもいいんですよね☆
大好きなシルバーのSONY NEX-5N (APS-C)にピッタリなシルバーのレンズ☆
今見てもステキ~♡ 大好き♡ シルバー好き好き♡ 未だにこのデザイン好きだ~(^^)/

NEX-5N + SEL30M35

NEX-5N + SEL30M35

主な特長

SONYのサイトより一部抜粋します。

世界最軽量(*)で手軽に持ち歩けるEマウント専用の等倍マクロレンズ。最短撮影距離約9.5cmまで被写体に近づけるので、花や小物などの近接撮影に重宝します。スムーズで静かなAF 駆動を実現するレンズ内モーターを内蔵し、外装にはアルミニウム合金を使用。また、近接撮影時に邪魔にならず、キズや汚れからもガードする専用レンズフードを付属。
出典:ソニーストアicon > デジタル一眼カメラα[Eマウント]用レンズ E 30mm F3.5 Macro > 特長

* レンズ交換式デジタルカメラ用等倍マクロレンズにおいて。2011年6月広報発表時点、ソニー調べ

主な仕様

名称 E 30mm F3.5 Macro
型名 SEL30M35
レンズマウント ソニー Eマウント
対応撮像画面サイズ APS-Cフォーマット専用
焦点距離 (mm) 30
焦点距離イメージ (mm) 45
レンズ構成 (群-枚) 6-7
開放絞り (F値) 3.5
最小絞り (F値) 22
最短撮影距離 (cm) 9.5
最大撮影倍率 (倍) 1.0
フィルター径 (mm) 49
外形寸法 最大径x長さ (mm) 62.0 x 55.5
質量 約 (g) 138
手ブレ補正 無し

オマケ

(1) 1本目のレンズをマクロレンズにした理由

avatar

お花にググッ!と、寄って可愛くふんわり撮りたいと思って始めたんだもの。
明るいSEL50F18レンズも捨てがたいけれど、まずはやっぱりマクロレンズを使ってみたい(^^)/

と、思ったからでした♪

(2) 3年くらい愛用した30mmマクロレンズを手放した理由

avatar

外でお花を撮る時に、もっとふんわりと大きな玉ボケや柔らかな前ボケ・背景ボケも入れて撮りたい(^^)/

と、思ったからでした。
写真沼へ誘ってくれた友人にそんな話をしたら、

30mmでF値が3.5だと思い描くような画までは撮れないかもね。
30mmと100mmという画角の差、価格の差もあるからね~。100mmマクロレンズだときっと今より撮りたいと思う画に近いものが撮れると思うよ。
最近使っていないから貸してあげる。じっくり納得がいくまで試してみて♪

avatar

と、SAL100M28レンズを貸してくれました☆(神!)

2013年11月30日、初撮りでもうすっかり100mmマクロの虜に♡
↓ その時の写真です。

その他の作例はこちら lens:SAL100M28に関する記事

友達の言う通り!100mmマクロにしたら、イメージしていた撮りたい写真が撮れました(^^) カメラやレンズは使った人の声を聴くのが一番ですね♪ で、1年近く使った結果、

avatar

私が撮りたい絵は100mmマクロだ☆

と、確信し移行したのでした。

さいごに

桜の名所一覧をつくろうと思い立ち昔の写真を探していたら、カメラを買った2012年のフォルダを発見☆ 日付別につくったフォルダを1つずつ開いていったら作例がありました(^^)/
ちなみに昨日フォルダ掘りを始めたら39フォルダもありました(^^; それも似たような写真を毎日毎日撮っていたようで、嬉しくてしょうがなかったんでしょうね~(^^)
いつか他の作例もアップできたらいいな♪

本当にNEX-5Nのデザインが大好きだったんです。メニューは深かったけれど(^^; 小さくて軽くていい画が撮れちゃう!そしてレンズもシルバーが揃っていて、シルバー好きにはたまらん♡ のでした。
またこういうデザインの小さくてカッコよくて可愛いカメラとレンズ、SONYからも出してくれないかなぁ?(某SI●M●のように)
では、また~(^^)/

Adobe Stock にて [Garden3] 名で写真を販売しています(^^)
写真素材をお探しの方はよろしければどうぞ♪
記事コレクション一覧

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 3

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  4. 4

    【モンステラ】水挿しに初挑戦1. 5本の水挿しをスタート! [2024年6月]

  5. 5

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  6. 6

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

  7. 7

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  8. 8

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  9. 9

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  10. 10

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  11. 11

    粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  12. 12

    ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  13. 13

    【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【楽天市場 お買い物マラソン】購入した7点♪ (8月27日(水) 09:59まで開催中)

  2. 【暑さ対策2025年完全版】4年かけてたどり着いた最適解☆

  3. 【お散歩写真】国営昭和記念公園で撮影した百日紅の写真10枚 [2017年8月](東京都立川市)

  4. 【モンステラ】3度目と4度目の水挿しミックス鉢上げ:鉢上げ直前までの栽培記録と鉢上げの様子 [2025年5月-8月]

  5. 【コーヒー】[DRIP TRIP] 有機栽培 モカ エチオピア グジ シャキッソ G4:定番にしたくなる美味しさ♪

  6. 【楽天市場 お買い物マラソン】購入したナチュラルライフ関連商品5点♪ (8月11日(月) 01:59まで開催)

  7. 【無添加のお菓子】[ノースカラーズ] おいしい純国産 うす焼きせんべい しょうゆ味:リピート中♪

  8. 【暑さ対策】室内編:2025年は遮熱裏地ライナーを活用して日射を遮る [非推奨]

  9. 【愛用品】波佐見焼蓋付き小鉢:ご飯やお味噌汁を保存しそのままレンジで温められます【レビュー】

  10. 【カメラ】9年ぶりに新しいカメラを迎えることにしました☆

  1. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  2. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  3. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  4. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  5. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  6. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  7. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  8. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  9. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  10. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE