* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【お散歩写真】丸の内イルミネーション2024:イルミネーションでシャンパンゴールド色にキラキラ輝く街路樹☆ [2024年12月]

夕景/夜景

こんにちは。ふわりです♪
2024年12月中旬、「丸の内イルミネーション2024」へ。
「有楽町 → KITTE周辺 → 三菱一号館美術館 → 丸の内仲通り」の順にお散歩しながら撮影した写真です。
ライトアップされた三菱一号館美術館の外観と黄葉したイチョウの美しさ、メインの丸の内仲通りのシャンパンゴールド色にキラキラ輝く街路樹にうっとり(^^)
「こういう冬もいいもんだなぁ。」
と、思いながら撮影した写真をどうぞ♪
機材:SONY α7II + SEL24F14GM

丸の内イルミネーション2024について

今年で23年目を迎える恒例イベント。約1.2kmにおよぶメインストリート「丸の内仲通り」を中心に、有楽町駅前の東京交通会館を含む丸の内エリアの約286本の街路樹が、シャンパンゴールド色に彩られます。
出典:Marunouchi.com > 冬の丸の内だけの光り輝く特別なイベントを楽しもう!

有楽町からお散歩スタート!

ヒューリックホール東京でCASIOPEA-P4のLIVEを観た後に、
「東京駅方面へ向かって左の方へ行けば、きっとイルミネーションが見えるだろう☆」
と、お散歩スタート。
※ 東京の地理は疎いため後から答え合わせしました(^^;

東京国際フォーラムとイチョウ並木

  • 東京国際フォーラム
  • キレイに黄葉したイチョウとお月様☆

avatar

今日はやけにお月様が明るくてキレイだなぁ~☆

と、うっとり。後で調べたら満月だったそう。どおりで(^^)
ちなみに12月の満月は「コールドムーン」と呼ぶそうです。

馬場先通りにぶつかりふと左手を見たら、美しい洋館を発見☆

avatar

うわぁ!キレイ☆ ステキ(^^)/

と、一気にテンションup! 耳にしたことのある「三菱一号館美術館」でした。

馬場先通りを渡り、
「イチョウ並木がキレイだなぁ。」
と、パチリ☆
この通りを三菱一号館美術館方面へ向かえば最短ルートで丸の内中通りのイルミネーションゾーンへ行けたのですが、そんなことを知らない私は左折せずに東京駅方面へ(笑)
※ 三菱一号館美術館の写真は「メイン:丸の内仲通り」をご覧くださいませ☆

KITTE周辺

J.P.Morgan

線路沿いをてくてく♪
「この通りもキレイだなぁ。やっぱり東京はオシャレだなぁ(^^)」
と思いながら見上げると、J.P.Morganの文字。

avatar

あれ!? J.P.Morganって、前に見たことあるな。
もしかしてコットンクラブの近く?

そうです!3月に関口シンゴさんのLiveを見に来たコットンクラブのすぐ近くでした(^^)/
やったー!つながった。これでもう位置関係がわかったぞ~♪
自分の足で歩いて初めて地理が理解でき、頭に定着するタイプです(笑)

KITTEテラス

さりげないイルミネーションもいいな☆

avatar

わぁ♪ やっぱりお月様がキレイだなぁo(^^)o

真っ暗な夜空に輝く満月とゴールドのイルミネーション☆
夜は色が少なくなるので、シンプルさや形の美しさが際立ち、スッキリしていいですね(^^)

三菱一号館美術館

ワクワクo(^^)o いざ三菱一号館美術館に近づきますよ~♪

上品な色合い、しっとり落ち着いたたたずまいがステキ☆
どこを見てもキレイでワクワクo(^^)o
どうやってこのキレイさを撮ろうかとキョロキョロ♪ 見上げてもとってもキレイでした☆

avatar

秋色のトーンがステキすぎる~☆

たくさんたくさん撮りたくなる美しさ☆

メイン:丸の内仲通り

avatar

わぁ!キタ☆ これが丸の内イルミネーションなのね♪

初めての丸の内イルミネーションにワクワクo(^^)o

avatar

キレイ~♡

これが見られたらもうOKかな(^^)

TIFFANY

なんか日本じゃないみたい☆

ティファニーブルーにしてみました(^^)

クリスマスマーケット

可愛い雑貨が並んでいました♪

avatar

キラキラな世界、楽しかったな☆ Good-bye(^^)/

オマケ:動画(12秒)

想像していたよりも全体的に明るさは控えめでしたので、シャッターを切るだけだとちょっとショボくなり頭を抱えました(^^;
「たくさん光を取り込んだらもっと煌びやかに写るかな?」
と、シャッタースピードを下げて撮ったところ、手持ちだったため手ブレがひどくボツ(^^;
こちらはその設定のまま試しに撮った動画です。ちょっと不思議な感じですが記念に(^^)

機材・愛用品

さいごに

冷たい夜風が吹く中、たくさんの人が訪れていました。キャッキャッ言いながら写真を撮ったり、キッチンカーで買ったあったかい飲み物を飲んで休憩していたり、皆さん今しか味わえないこのイルミネーションを楽しんでいるようでした(^^)
私も一度訪れたかった丸の内イルミネーションを体験できて、とても楽しかったです☆
2024年は2月16日(日)までライトアップされているようです。最新情報は関連サイトでチェックしてみてくださいね♪
次回、東京駅周辺の夜景をアップ予定です。(アップしました:【お散歩写真】行幸通り~東京駅の夜景 [2024年12月]
では、また~(^^)/

アイキャッチ:Adobe Stock夜景・イルミネーション

ストックフォトサービス Adobe Stockにて [Garden3] 名で素材写真を販売しています。
よろしければご利用くださいませ(^^)

関連サイト

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  5. 5

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  6. 6

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  7. 7

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  8. 8

    【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!

  9. 9

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  10. 10

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  11. 11

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  12. 12

    国営ひたち海浜公園のネモフィラを4本のレンズで撮る♪ [2018年4月](茨城県ひたちなか市)

  13. 13

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

最新記事
Natural Life
  1. 【アミノ酸シャンプー】ハーベストシーズン アロマのやさしさ:頭皮と髪に優しいしっとりタイプ【レビュー】

  2. 【アボカド1号】アボカド水耕栽培の2年間の栽培記録と鉢上げ時の注意点

  3. 【お散歩写真】元町河岸通りで撮影したヨコハマヒザクラとシドモア桜とモクレン [2025年3月] (神奈川県横浜市)

  4. サンワダイレクト Bluetoothスリムキーボード [400-SKB072] :レビューとWindows11 PCとのペアリング方法

  5. 【コーヒー】DRIP TRIP (大山珈琲) 有機栽培 フェアトレード:コロンビア シエラネバダ深煎りタイプが美味しい♪【ナチュラルライフ】

  6. 【モンステラ】2度目の水挿し(1) 2鉢から7本カットして挿し穂をつくる [2024年10月]

  7. 【Amazon 今すぐ欲しい春ファッション Big Sale】気になる腕時計6点☆

  8. 【お散歩写真】山下公園のしだれ桜:満開もこもこド迫力のしだれ桜に会えました☆ [2025年3月] (神奈川県横浜市)

  9. 【桜】高遠城址公園の小彼岸桜:公園全体がピンク色に染まる光景にウキウキ♪(長野県伊那市)

  10. 【桜の名所まとめ】お花見や写真撮影スポット探しにどうぞ♪

  1. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  2. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  3. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  5. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  6. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  7. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  8. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  9. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  10. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE