【都立野川公園】大木の下の芝生に寝転んで青空と木々をずっと眺めていたいステキな場所

東京の撮影スポット

こんにちは。ふわりです♪
2020年9月下旬、曼珠沙華(彼岸花)を撮りに初めて訪れた「都立野川公園」は、一歩足を踏み入れた瞬間、
「あ、なんかいいな☆」
と、感じ、
「できることなら大木の下の芝生に寝転んで、青空と緑をずっと眺めていたいなぁ~♪」
と、思ったとてもステキな場所でした(^^)
そんな写真10枚をどうぞ。
機材:SONY α7II + SEL24F14GM

※ 補足:2020年10月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事をリライトしてアップしています。




1. 大木や小川が流れる風景

(13:54) f9, 1/60秒, ISO250

avatar

わぁ♪ すごい!素敵~☆

見渡す限り、一面に広がっていた芝生に大木を発見!

(13:57) f1.4, 1/400秒, ISO100, *sa

太陽の光をいっぱいに浴び、力強く根を張り堂々と立っていました。
そんなたくましさだけでなく、風をサラッと受け流して微笑んでいるような柔らかさ、包容力も感じられました。
その木の下に停められた1台の自転車と、子どもたちが木の周りをぐるぐると走る様子がまるで絵本の1ページを見ているよう♪

avatar

これは現実?

と思った素敵で不思議な感覚になったとても印象的な場所でした☆

(16:06) f11, 1/60秒, ISO3200, *ss

名残惜しくて帰りにまたパチリ☆
少しオレンジがかった光に変わりましたね♪

(16:03) f5.6, 1/160秒, ISO100, *ss

avatar

大木を見るとほっとします(^^)

(16:11) f10, 1/60秒, ISO320

avatar

のどかだなぁ。ここも好きだなぁ(^^)

(16:14) f13, 1/60秒, ISO1250, *ss

2. 十月桜

avatar

遠くに十月桜を発見☆

(13:51) f9, 1/160秒, ISO100, *aie

(13:52) f2.8, 1/1600秒, ISO100, *sa

(13:52) f1.7, 1/5000秒, ISO100, *hr

(13:56) f1.4, 1/3200秒, ISO100, *ss

avatar

春から半年ぶりに見た桜にキュンっ♪
種類は異なりますが、また桜を見ることが出来て嬉しかったです(^^)



3. 都立野川公園の情報

もとは国際基督教大学(ICU)所有のゴルフ場であり、現在でもかなりの面積で芝生が広がる。園南西部にテニスコート、西部にデイキャンプ場、南部にバーベキュー場、駐車場、中央部に児童遊具施設(わんぱく広場)とアスレチック場を備える。
出典:Wikipedia > 野川公園

名称 都立野川公園
住所 東京都三鷹市大沢6丁目4-1
アクセス 西武多摩川線「新小金井駅」または「多磨駅」から徒歩約20分。
私は新小金井駅から向かいました。
バスも出ているようなので公式サイトをご確認くださいね。
公式サイト 都立野川公園
補足 「三鷹市、小金井市、調布市」の3都市にまたがるようです。

地図

機材・愛用品

さいごに

視界に入るのは、澄んだ秋の青空と木々の緑だけ。

avatar

あーっ!気持ちいいっ(^^)/ 爽快っ!!

と、思わず深呼吸(^o^)♪
こんなに広い芝生は久しぶりに見ました。
ここだったら思いっきりボールを蹴っ飛ばしても、きっと誰にも当たらないでしょうね(笑)

初めて訪れる場所は感動の宝庫。何を見ても、
「わ~っ!すごい!わ~っ!すごい!」
と、心が踊りますo(^^)o
いつもの場所でほっと一息も良いけれど、

avatar

わ~っ!こんな所があったんだ☆
出会っちゃった♡

と、思う瞬間がやっぱり好き(^^)
これからも心を動かされに、初めてのところへ出かけよう♪
では、また~(^^)/

Adobe Stock Garden3バナー

Adobe Stock にて [Garden3] 名で写真を販売しています(^^)
写真素材をお探しの方はよろしければどうぞ♪
記事コレクション一覧

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

Amazon BlackFriday 11/24(月)-12/1(月)
週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  3. 3

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  4. 4

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  5. 5

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  6. 6

    【マクロレンズ】SEL100M28GM先行体験:作例33枚と感想 [2025年10月]

  7. 7

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  8. 8

    【アボカド1号】アボカド水耕栽培の2年間の栽培記録と鉢上げ時の注意点

  9. 9

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  10. 10

    【モンステラ】水挿しに初挑戦1. 5本の水挿しをスタート! [2024年6月]

  11. 11

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

  12. 12

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  13. 13

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(4) 2か月間の栽培記録:親株編(2021年9月~11月)

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【都立野川公園】大木の下の芝生に寝転んで青空と木々をずっと眺めていたいステキな場所

  2. 【ブラックフライデー2025】1. デスク周り:オススメの愛用品6点をご紹介☆

  3. 【コーヒー器具】Kalita ステンレスコーヒーキャニスターL:美しいデザインのキャニスターで大切なコーヒー豆を保存しています

  4. 【カメラリュック】llano (エルラノ) 上下2気室 10Lのレビュー:ふだんのお散歩写真や買い物にちょうど良い♪

  5. 【お散歩写真】国営昭和記念公園のイチョウ並木の黄葉写真13枚(東京都立川市)[2018年11月]

  6. 【お散歩写真】国営昭和記念公園の紅葉とイチョウの写真11枚(東京都立川市)[2019年11月]

  7. 【お散歩写真】晩秋の国営昭和記念公園で見つけた植物の実(東京都立川市)[2019年11月]

  8. 【冬支度】2025年はいつものこと、手入れ、新たに買うモノの検討を始めました(徒然)

  9. 【手入れ】KEYNICE リビング & ポータブル折りたたみ充電式扇風機の掃除(2025年11月)

  10. 【旅行用のカメラレンズ】今撮りたい2つのイメージを撮れそうなものが3本のMyレンズにあるか自問自答【徒然】

  1. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  2. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  3. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  4. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  5. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  6. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  7. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  8. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  9. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  10. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

ソニーストア
TOP
CLOSE