* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【栽培記録】ビオラ11品種(2002年~2005年)

お花いろいろ

こんにちは。ふわりです♪
2002年~2005年に育てていた「ビオラ11品種の栽培記録」をまとめてアップ(^^)/
毎年秋にビオラの苗を買い植え付けた2~3か月後にはモリモリ開花☆ 5月くらいまで咲き続けてくれました。
ビオラは成長する様子がわかりやすく、寒い冬にカラフルな世界を見せて心も温めてくれる可愛い冬のお花です♡




1. 2002年~2005年に育てていたビオラをまとめてご紹介☆

(1) 2002年

2002年のビオラさん☆

2002年のビオラさん☆

(2) 2003年

2003年のビオラさん☆

2003年のビオラさん☆

(3) 2004年

2004年のビオラさん☆

2004年のビオラさん☆

(4) 2005年

2005年のビオラさん☆

2005年のビオラさん☆

avatar

ビオラは淡い色合いもハッキリとした濃い色合いもどちらも可愛いんです~o(^^)o

2. 色別に11品種をご紹介☆

(1) 赤:2品種

① 1色(2002年)

2002年12月21日

2002年12月21日

② 赤と黄色(2003年)

2003年5月2日

2003年5月2日

小ぶりで可愛い形のお花をつけるビオラならでは、ハッキリした赤もドギツクなりませんね♪

(2) ピンク:2品種

① 1色(2003年)

2003年5月16日

2003年5月16日

とても元気なピンクちゃんでした♪

② 1色グラデーション系(2004年)

このビオラは単体と、「ビオラとアリッサムの寄せ植え」にもトライしました(^^)

A. 単体
2004年2月11日

2004年2月11日

2004年4月17日

2004年4月17日

2004年4月17日

2004年4月17日

avatar

フリフリで柔らかな花びらと、淡く美しいグラデーションの色合いや雰囲気に癒された大好きな品種でした(^^)

B. アリッサムとの寄せ植え(2003年~2004年)
2003年11月5日

2003年11月5日

アリッサムとの寄せ植えにトライ♪(後半「オマケ:寄せ植えの話」もどうぞ)

avatar

真ん中にこんもりと真っ白なアリッサム、その周りを囲むように淡いピンク色のビオラが咲いたら可愛いだろうな~♪

と、想像 & 期待して植え付け♪

2004年4月10日

2004年4月10日

5か月後の様子がこちら♪
可愛いo(^^)o でもアリッサムの方が生育旺盛で甘い香りを放ちながら横にめいっぱい手を広げていき、ビオラが追いやられちゃいましたね(笑)

【お散歩写真】港の見える丘公園(1) 2025年1月に咲いていたお花や草木(神奈川県横浜市)でも少し書きました♪

(3) 白系:2品種

① 白と薄紫(2002年)

2002年4月13日

2002年4月13日

淡い色合いが大好きでした。ハッキリとした原色のビオラと比べると、少し弱かった記憶があります。

② 白(黄)と紫(2004年)

2004年10月7日

2004年10月7日

2004年10月31日

2004年10月31日

レモンイエローが本当かもです。
葉っぱも花もイキイキ!とてもいい株だったようです☆

(4) 青:1品種

① 1色(中心が濃い)(2003年~2004年)

2003年11月5日

2003年11月5日

2004年2月29日

2004年2月29日

2004年2月29日

2004年2月29日

2004年3月27日

2004年3月27日

お花の世界では青色を出すのは難しいと聞いていた頃。
青いビオラも育ててみたくて11月5日に4株植え付けた3か月後、たくさん咲いてくれました♪
紫色よりの青でしたが、見ているととても爽やかな気分に(^^)/

(5) 紫:4品種

avatar

ラストは紫。4品種をどうぞ(^^)/

① 1色:中心が濃いタイプ(2002年~2003年)

2002年12月21日

2002年12月21日

2003年5月2日

2003年5月2日

こんもりまぁるく大きく成長♪

② 1色:明るめの紫(2005年)

2005年1月10日

2005年1月10日

2005年3月24日

2005年3月24日

2005年5月3日

2005年5月3日

avatar

可愛い~o(^^)o キュンキュン♡

③ 紫と濃い紫(2002年)

2002年4月13日

2002年4月13日

とても元気な株でした☆

2002年4月13日

2002年4月13日

一緒の鉢に植えていた写真右側の「白と薄紫」はやや株が弱めだった分、たくさん栄養を吸収できたのかもしれませんね。

④ オレンジと紫(2003年~2005年)

2003年11月5日

2003年11月5日

2004年1月4日

2004年1月4日

2005年3月12日

2005年3月12日

2005年4月15日

2005年4月15日

2005年4月17日

2005年4月17日

avatar

このビオラちゃんも元気で丈夫な品種でした☆ チョウチョがたくさん飛んでいるみたいでウキウキしました(^^)/

オマケ:寄せ植えの話

ガーデニングを始める前にきっと憧れる人が多いであろう寄せ植え☆
私も興味津々で小さなベランダでガーデニングを始めた頃~数年の間にいろいろなお花で寄せ植えを作り試しました。
お花の生育環境や性質(時季、水分量や日光の好み、増え方etc…)が似ているタイプを探して寄せ植えをしても、結果は様々。前述のアリッサムのように生育スピードや丈夫さは育ててみて初めて分かるんですよね~(^^;
思い描くようにはなかなかバランス良く育ちませんでした(笑)そりゃそうだ!だから自然は面白い♪
で、ある程度育てた時に、

avatar

やっぱり寄せ植えだと無理してる株もいるんだろうなぁ。
窮屈な場所で気の合わない株と一緒に暮らすのは嫌だろうな。

と、自分に置き換えて考えてしまったのですね(^^; そうなったらもう、
「一緒にはさせられないわ~(^^;」
と。その後、寄せ植えはキレイさっぱり止めて、単体で自由にのびのび生きてもらう方針にチェンジしたのでした(^^)

さいごに

ベランダガーデニングを始めてすぐの頃、毎年秋になるとワクワクしながら園芸店へ足を運び、

avatar

この冬はどのビオラを育てようかな?
うちに来たい子はいないかな?

と、声をかけながらビオラを選び、帰宅後は、

avatar

これからどんな風に育つかな~?
どんなお花が咲くんだろう?
どんな景色が広がるかな?

と、想像しながら鉢に植えつける瞬間から、葉っぱの生長、開花、花殻摘み、満開☆ と、楽しみがたくさんありました。ビオラちゃんには寒い冬から春までたくさん楽しませてもらったなぁ。ありがとう~(^^)/☆
今も冬にビオラを見かける度キュンキュンします♡ 冬もお花を楽しみたい方は、ビオラちゃんを迎えてみませんか?
では、また~(^^)/


花苗 1ダース パンジービオラ 5種から選べる おまかせ12ポットセット【お届け中 地域限定送料無料】一年草 イングリッシュガーデン ハッピーガーデン(楽天市場)


【送料無料・12Pセット】ビオラ ピンク 9センチポット 3号 花苗セット(楽天市場)


ミルフル 花の苗 3株 3.5号ポット ミックスセット 肥料付き フリルビオラ サントリーフラワーズ(ヤフーショッピング)

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 3

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  4. 4

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  5. 5

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  6. 6

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  7. 7

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  8. 8

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  9. 9

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  10. 10

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  11. 11

    【桜】多摩堤通り沿いの桜:桜と菜の花とハマダイコンが咲くお花畑のような場所☆(東京都大田区)

  12. 12

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  13. 13

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(4) 2か月間の栽培記録:親株編(2021年9月~11月)

最新記事
Natural Life
  1. 【コーヒー】DRIP TRIP (大山珈琲) 有機栽培 フェアトレード:コロンビア シエラネバダ深煎りタイプが美味しい♪【ナチュラルライフ】

  2. 【モンステラ】2度目の水挿し(1) 2鉢から7本カットして挿し穂をつくる [2024年10月]

  3. 【Amazon 今すぐ欲しい春ファッション Big Sale】腕時計が欲しくなってしまったので6点ピックアップしました(笑)

  4. 【お散歩写真】山下公園のしだれ桜:満開もこもこド迫力のしだれ桜に会えました☆ [2025年3月] (神奈川県横浜市)

  5. 【桜】高遠城址公園の小彼岸桜:公園全体がピンク色に染まる光景にウキウキ♪(長野県伊那市)

  6. 【桜の名所まとめ】お花見や写真撮影スポット探しにどうぞ♪

  7. 【お散歩写真】山下公園:2025年3月のお花や風景の写真33枚(神奈川県横浜市)

  8. 【桜】立川・残堀川の桜並木:桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になった場所

  9. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー [02S アトラクトピンク]:久しぶりに肌に合うものに合えました☆

  10. 【桜】千鳥ヶ淵緑道の夜桜ライトアップ:歩きながら横目にちらっと見るスタイル(東京都千代田区)

  1. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  2. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  3. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  4. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  5. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  6. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  7. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  8. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  9. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  10. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE