* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

ナチュラルライフ

こんにちは。ふわりです♪
ナチュラルライフシリーズのルームフレグランス第一弾はアロマテラピー専門店インセントのアロマスプレーです。
安全な「特殊電解還元水」をゲル化させたウォータージェルタイプの芳香・消臭・アロマスプレーで、ほんのり優しく広がる香りに癒されます(^^)

補足:2018年8月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事をリライトしてアップしています




アロマシャワー(アロマスプレー)

アロマシャワー(アロマスプレー)とは?

150mlのサイズ感

150mlのサイズ感

ジェル

ジェル

原料は2つだけ

  1. エッセンシャルオイル(精油)
  2. 特殊電解還元水(ジェル)

原料はこの2つだけという潔さ!
100%天然精油と水からできた無添加アロマウォータージェル・スプレーです。詳細は「インセントオンラインショップ:”アロマシャワーとは”」をご参照ください。

特徴

アロマシャワーは6つの成分が無添加♪

  1. エタノール
  2. 乳化剤
  3. 界面活性剤
  4. 防腐剤・保存剤
  5. 合成香料
  6. 着色料

使い方

  1. そのままルームスプレー、消臭、抗菌スプレーとして
  2. 頭上でスプレーしてシャワーのように香りを楽しむ
  3. 精油や化粧品などの基材として(水、精油、化粧品など脂溶性の製品にもよく混ざる)

感想

良い点

  • 安心安全
  • 優しく香る
  • ボトルのデザインが美しい
  • スプレーしやすく、細かな霧状で噴射する

少し気になる点

  • 優しく香る=やや香りが弱い(人によっては少し精油を足すと良いかもしれませんね)
  • すぐに使いきってしまう


購入先のご紹介

ティートリー

最初に購入したティートリーはルームスプレーとして使用。スッキリ、爽やかな香りが広がり、リフレッシュ出来てお気に入りです。

(詰替用パック)ティートリー 150ml

ゼラニウム

ホルモンバランスが崩れ気味だったり、なんとなく気が重い時に。

(詰替用パック)ゼラニウム 150ml

真正ラベンダー

ホッとくつろぎたい時や寝る前に。

他にも「シトロネラ、ネロリ、柚子」などラインナップはたくさんあります。

[インセント アロマスプレー アロマシャワー] の検索結果を見る
楽天市場  Yahoo!ショッピング

インセント スプレー容器


楽天市場  Yahoo!ショッピング

さいごに

安全なアロマスプレーの入り口としてこちらを購入しました。初めて使用したとき、今までドラッグストア等で購入していた合成香料入りのアロマスプレーのような強い香りではなく、しばらくしたら香りが消えてしまうことに物足りなさを感じました。と同時に「アロマオイルを足せばいいか。。」とも考えました。でも、

avatar

本当はこれくらいが人にとってちょうどいいのかもしれないなぁ~。

と、当たり前を疑い考え気づくきっかけになりました(^^)

2019年8月頃からは自分でアロマスプレーを作るようになり2018年の7月に購入したこちらの容器を利用しているのですが、5年近く経った2023年5月時点でも現役で活躍してくれています(^^) とても丈夫に作られている容器ですね♪ 今は自作派になりましたが、もし作るのが面倒になったらまたこちらを買えばいいんだなという安心材料となっています。

強い香りが苦手な方、安全なアロマスプレーを使用したい方、切り替えたい方はこちらから試してみませんか?ゆったり心地よいひとときをお過ごしくださいね☆
後日、手作りアロマスプレーについてご紹介します。興味のある方はまた遊びに来ていただけたら嬉しいです♪
では、また~(^^)/




関連記事:2023年5月4日書きました♪

ナチュラルライフに関する記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 5

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  6. 6

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  7. 7

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  8. 8

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  9. 9

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  10. 10

    【桜】高さ26mの「銀河の塔」は葛西用水桜通りの桜並木が一望できる超穴場スポット(東京都足立区)

  11. 11

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  12. 12

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(4) 2か月間の栽培記録:親株編(2021年9月~11月)

  13. 13

    [CGC ORGANIC] オーガニックドリップコーヒー【ナチュラルライフ】

最新記事
Natural Life
  1. 【桜】高遠城址公園の小彼岸桜:公園全体がピンク色に染まる光景にウキウキ♪(長野県伊那市)

  2. 【桜の名所まとめ】お花見や写真撮影スポット探しにどうぞ♪

  3. 【お散歩写真】山下公園:2025年3月のお花や風景の写真33枚(神奈川県横浜市)

  4. 【桜】立川・残堀川の桜並木:桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になった場所

  5. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー [02S アトラクトピンク]:久しぶりに肌に合うものに合えました☆

  6. 【桜】千鳥ヶ淵緑道の夜桜ライトアップ:歩きながら横目にちらっと見るスタイル(東京都千代田区)

  7. 【レビュー】NUTS & BEANS [無添加・無塩] 素焼きアーモンド ノンパレル種:美味しいのでリピート決定♪

  8. モンステラの水挿しを始めてわかったこと2点と茎挿しと水挿しのメリット・デメリット

  9. 【レンズ作例】[APS-C用] SEL1855とSEL30M35で撮影したグラスとアイビーの写真22枚

  10. 【レンズ作例】SEL30M35 (APS-C用)で初めて撮影した植物や小物の写真12枚

  1. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  2. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  3. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  4. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  5. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  6. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  7. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  8. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  9. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  10. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
カテゴリー
TOP
CLOSE