【レビュー】ナチュラグラッセ クリアパウダーファンデーション NO2:開封の儀と感想

オーガニックコスメ

こんにちは。ふわりです♪
ナチュラルライフシリーズ「オーガニックコスメ編」。ネイチャーズウェイナチュラグラッセ クリアパウダーファンデーション NO2」をご紹介☆
開封の儀と感想を書きますので、石けんで洗い落とせるオーガニックなファンデーションをお探しの方はご覧くださいませ(^^)
約11年ぶりにナチュラグラッセのパウダーファンデーションに戻ってきたところ、滑らかで軽いつけ心地はそのままに、以前よりもカバー力がプラスされたセミマットな仕上がりに、「おっ!いいじゃん(^^)」と、思いました♪




1. 開封の儀

デザイン

サラッとした質感のケースで傷がつきにくそうです。
11年前に使用していた茶色のコンパクトケースよりも縦に少し長くなった気がします。同じプラスチック製でもしっかりとした作りで、持ちやすくなりました♪
(ご参考:箱表面裏面

サイズ

幅:約5.6 × 長さ:7 × 高さ2 cm

つくり

上下2層タイプ。上にスポンジ、下にファンデーションが収まります。
鏡にファンデーションが触れないため、鏡が曇らなくて良いですね♪

2. 実践:手の甲のシミに塗ってみます

  1. 付属のスポンジでファンデーションを一すくい
    (写真は数か月使用しているファンデーションです)

  2. ピンク色の丸で囲んだシミに塗ります

  3. 下から上へ一塗りしました

avatar

サラッと塗れて、自然にカバーできました(^^)/
サラッ・ふんわり・軽いつけ心地です♪

ご参考)手で馴染ませるとこんな感じに仕上がります

上記のように一塗りした後、手で数回なぞり馴染ませると自然な仕上がりになりました。自然な仕上がりが好みの方は、スポンジでサッと広げて調整すると良さそうですね♪
※ 私のようにしっかりカバーしたい場合は別に馴染ませる必要はありません(^^)

2. 感想

気に入った点

  • サラッとした仕上がりで、肌が軽くて楽♪
  • 適度なカバー力がある♪
  • 石けんで洗い落とせる
  • ケースが上下2層タイプで鏡がキレイに保てる♪

少し気になる点

  • この量を使用期限内に使い切れる自信がない(^^;
  • ケースの真ん中の蓋がつまみにくい(^^;

成分

敏感肌のための9つのフリー処方

天然由来成分を100%使用し、以下の9成分は使用していません。

  1. 石油系界面活性剤
  2. 合成香料
  3. 鉱物油
  4. 紫外線吸収剤
  5. パラベン鉱物油
  6. ナノ粒子
  7. タール系色素
  8. シリコン
  9. アルコール

成分表

マイカ、スクワラン、野菜油、水酸化Al、オリーブ果実油*ホホバ種子油*ヒポファエラムノイデス果実油*、キサントフィル、クロフサスグリ種子油*タチジャコウソウ花/葉エキス*、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ステアリン酸、ジミリスチン酸Al、スクロース、タピオカデンプン、トコフェロール、水、BG、アルミナ、ステアリン酸Mg、(+/-)酸化チタン、酸化鉄、シリカ

*オーガニック成分

avatar

成分表の1つ1つを調べると厳選された原料でつくられています☆ いやぁ、素晴らしい~(^^)

私はよく化粧品やシャンプーなどの成分表を見ては、どんなもので作られているのか調べています。どんな目的でどんなものが使われているのか知ると楽しくて♪ また、自分の体につけるものの正体を知っておくことは大事だなと思いますし、知った上で使えば安心かなと(^^)
私がよくお世話になっているのが下記サイトです。興味のある方はどうぞ♪

化粧品成分オンライン

使用期限

Q.製品の使用期限を教えてください。
A.開封後は保管状態にもよりますが、半年を目安に使い切ってください。未開封の使用期限は個々の製品パッケージに記載があります。
出典:【公式】ナチュラグラッセ(naturaglace)通販 > FAQよくあるご質問:製品全般について

使用期限は箱の側面と、ケースの裏面に印字されています。

ナチュラグラッセさんへの要望

avatar

使用期限内にファンデーションを使い切れず廃棄するのはもったいないので、ぜひ「24h cosme 24 ミネラルパウダーファンデーション 〈プチサイズ〉」のようなミニタイプを販売してくださいませ♪ ご検討よろしくお願いいたします。

約11年ぶりにナチュラグラッセを使ってみようと思った理由

私は2012年からずっと「24h cosme 24 ミネラルパウダーファンデセット」を使ってきました♪ ルーセントパウダーをはたいてから気になるところに塗るとカバー力があり、化粧もちも良く気に入っています。

数年前から、オーガニックコスメならではの使用期限の短さに対応するため、使い切れるようにと下記商品にチェンジしました☆ 新鮮でいいものをいい内に必要な分だけ♪ 必要な量に見合った対価を支払うのだ♪

今でも全然こちらの商品に不満はありません。だってもう11年も使い続けているくらいですから♡ でも、時々ふと、
「最近のオーガニックコスメはどうなっているんだろう?」
なんて、興味がむくむくと湧くことがあるんですね。そこで10年以上、ナチュラグラッセのベースメイク製品(メイクアップクリームN)などを使用してきて自分の肌に合っているという信頼感から、
「ナチュラグラッセのパウダーファンデーションはどうなっているんだろう?一度使ってみようかな?」
と、思ったというわけでした(^^)
使ってみてよければ選択肢が2つでき、いざという時も安心なのですよね~♪

さいごに

天然由来成分のみで作られたファンデーションは基本薄付きで、時間とともに自分の顔から出てくる皮脂や大気中の汚れなどと混ざり少しずつ変化していきます。いわゆる化粧崩れというやつですね。でも本来それが自然ですよね~。でも、そうは言ってもそんなにしょっちゅう化粧直しをするわけにもいきませんので、

avatar

肌に優しくていいもので、ある程度はキープしてキレイに保ってくれるものがほしいなo(^^)o

と、思うのが乙女心(^^) そんなワガママ?に応えてくれるメーカーさんには感謝です☆ もっとワガママを言えば、価格面でもう少し抑えていただけたら・・・なんてね。
24hコスメの方が白めに仕上がります。次にもしナチュラグラッセを買う時は、1トーン明るいナチュラルオークルにしてみます♪
天然由来成分のみで作られたパウダーファンデーションをお探しの方の参考になれば幸いです☆
では、また~(^^)/

ベースメイクは下記の2つを使い分けています。

ナチュラグラッセ:関連記事




ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  5. 5

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

  6. 6

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  7. 7

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  8. 8

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  9. 9

    【モンステラ】水挿しに初挑戦1. 5本の水挿しをスタート! [2024年6月]

  10. 10

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  11. 11

    【アボカド1号】アボカド水耕栽培の2年間の栽培記録と鉢上げ時の注意点

  12. 12

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  13. 13

    【レビュー】ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス:約1か月使用した感想と開封の儀

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【お散歩写真】国営昭和記念公園のイチョウ並木の黄葉写真13枚(東京都立川市)[2018年11月]

  2. 【お散歩写真】国営昭和記念公園の紅葉とイチョウの写真11枚(東京都立川市)[2019年11月]

  3. 【お散歩写真】晩秋の国営昭和記念公園で見つけた植物の実(東京都立川市)[2019年11月]

  4. 【冬支度】2025年はいつものこと、手入れ、新たに買うモノの検討を始めました(徒然)

  5. 【手入れ】KEYNICE リビング & ポータブル折りたたみ充電式扇風機の掃除(2025年11月)

  6. 【旅行用のカメラレンズ】今撮りたい2つのイメージを撮れそうなものが3本のMyレンズにあるか自問自答【徒然】

  7. 【アーモンド】[海と太陽] 旅するアーモンド:無塩・保存料不使用の素焼きタイプを日常に取り入れています

  8. 【アクセサリー】UZUのシルバーリング:流れ星をイメージした星型のブルーガラスと羽根のモチーフが可愛くて大好き☆

  9. 【モバイルバッテリー】CIO SMARTCOBY SLIM 5000mAh (2) レビュー:軽量コンパクトで必要十分♪

  10. 【旅レポ】秋の名古屋2泊3日旅:2日目 ①香積寺の総門と美しい青もみじ [2020年11月](愛知県豊田市)

  1. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  2. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  3. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  5. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  6. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  7. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  8. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  9. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  10. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE