* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

オーガニックコスメ

こんにちは。ふわりです♪
ナチュラルライフシリーズ「オーガニックコスメ編」。「ナチュラグラッセ UVプロテクションベース」をご紹介☆
2023年2月にトライアルセットを購入して試したら肌に合ったので、翌月通常サイズを購入。9か月経った今もUVケアのベースはナチュラグラッセ UVプロテクションベースを愛用しています(^^)
石鹸で洗い流せるオーガニックの日焼け止め下地をお探しの方はご覧くださいね♪



ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN

2023年3月ネイチャーズウェイ楽天市場店で購入。消費期限は2024年5月でした。
オーガニックコスメはだいたい1年~1年半のものが多いですね。

サイズ

【サイズ】18cm × 4cm × 2.5cm の手のひらサイズ♪



使い方

適量を手のひらにとり、まんべんなく顔に塗るだけ♪
私は塗り終えた後、ティッシュペーパーで軽く顔全体を抑えて、ナチュラグラッセ ルースパウダーをはたいて仕上げています。

今まで使っていた「ナチュラグラッセ メイクアップ クリームN 01 シャンパンベージュ」の伸びの良さとはまた違う質感で、手のひらに出して手を90度くらい傾けると、トローッと垂れていくミルク状の液体です。そのため、想像していたよりもだいぶ少ない量で顔全体に塗れます。

感想

  • 肌のつけ心地:ナチュラグラッセ メイクアップ クリームN 01 シャンパンベージュよりも多少塗った感・肌に密着している感あり。
    でも 他メーカーの ”SPF50+ PA+++” クラス商品にありがちなビタッ!と肌に密着して時間とともにカピカピ乾燥してくる。。肌が呼吸できない感じがして苦しい~。。という感じがしない点がGood!
  • ひと夏乗り切れた☆
  • ミルク状の液体なので、想像していたよりもだいぶ少ない量で顔全体に塗れる♪

商品仕様

  • SPF50+ PA+++
  • ブルーライトカット97.2%*
  • 近赤外線カット92.9%*
  • オーガニック・有機
  • 石鹸で洗い流せる

* 第三者機関実施試験結果より

さいごに

最初に下地クリームを「ナチュラグラッセ メイクアップ クリームN 01 シャンパンベージュ」に変えてからもう11年?12年?が経過。肌や環境に良い商品を選ぶようになったら、クレンジング剤が不要になりました。化粧品代も減りました。肌も楽になりました。ネイチャーズウェイや他のオーガニックコスメメーカーさんのおかげで、オーガニックコスメ生活が送れています(^^)
もし肌が丈夫で32歳の厄年に病気をしなかったら、何も考えず疑わずきっと今もCMに流れているメーカーのものを使っていたんだろうなぁ~。。
他のオーガニックコスメについても、少しずつアップしていきますね♪
では、また~(^^)/

ナチュラルオーガニックコスメ専門サイト【nature’s way】




関連商品

最初は通常サイズよりも量が少なめのナチュラグラッセ UVプロテクションベースと、ナチュラグラッセ ルースパウダーのお試しセットから始めるのもいいですね(^^)☆

今まで夏以外はこちらを使用していました。 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

関連記事

avatar

【2023年】買ってよかったモノ 10選に入りました(^^)/

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 3

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  4. 4

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  5. 5

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  6. 6

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  7. 7

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  8. 8

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  9. 9

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  10. 10

    【桜】多摩堤通り沿いの桜:桜と菜の花とハマダイコンが咲くお花畑のような場所☆(東京都大田区)

  11. 11

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  12. 12

    【桜】高さ26mの「銀河の塔」は葛西用水桜通りの桜並木が一望できる超穴場スポット(東京都足立区)

  13. 13

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

最新記事
Natural Life
  1. 【コーヒー】DRIP TRIP (大山珈琲) 有機栽培 フェアトレード:コロンビア シエラネバダ深煎りタイプが美味しい♪【ナチュラルライフ】

  2. 【モンステラ】2度目の水挿し(1) 2鉢から7本カットして挿し穂をつくる [2024年10月]

  3. 【Amazon 今すぐ欲しい春ファッション Big Sale】腕時計が欲しくなってしまったので6点ピックアップしました(笑)

  4. 【お散歩写真】山下公園のしだれ桜:満開もこもこド迫力のしだれ桜に会えました☆ [2025年3月] (神奈川県横浜市)

  5. 【桜】高遠城址公園の小彼岸桜:公園全体がピンク色に染まる光景にウキウキ♪(長野県伊那市)

  6. 【桜の名所まとめ】お花見や写真撮影スポット探しにどうぞ♪

  7. 【お散歩写真】山下公園:2025年3月のお花や風景の写真33枚(神奈川県横浜市)

  8. 【桜】立川・残堀川の桜並木:桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になった場所

  9. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー [02S アトラクトピンク]:久しぶりに肌に合うものに合えました☆

  10. 【桜】千鳥ヶ淵緑道の夜桜ライトアップ:歩きながら横目にちらっと見るスタイル(東京都千代田区)

  1. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  2. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  3. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  4. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  5. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  6. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  7. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  8. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  9. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  10. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE