* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【桜】立川・残堀川の桜並木:桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になった場所

こんにちは。ふわりです♪
桜の名所シリーズ。東京都立川市の「残堀川の桜並木」。
2017年4月、迷子になった先に偶然出会えた忘れられない場所です☆
突然目の前がパーッと明るくなりオレンジがかったコーラルピンク色の世界が広がり、桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になりました(^^)
もし訪れる方は、満開~散り際の強風の日がオススメです♪
機材:SONY α7II + SEL28F20, SEL50F18F, SEL90M28G

補足:2017年4月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事をリライト。写真を追加してアップしています♪

1. 桜吹雪のシャワーを浴びる

まったく土地勘のない所へ引っ越して初めて迎えた春の2017年4月、

avatar

知らない街を散策しに行ってみよう♪
どこかで桜に会えたらラッキーだなぁ☆

と、意気揚々とカメラとレンズ3本を持って出発(^^)/
しかし途中でスマホを忘れたことに気づき、迷子になった先のこと。
突然、目の前がパーッと明るくなりキラキラの光につつまれたオレンジがかったコーラルピンク色の世界が広がったのです☆

(10:22) f1.8, 1/1250秒, ISO100, +1.7, 50mm, contrast/sharpness:soft

avatar

この光は何?何事?
うわぁ!!桜吹雪だぁ~(^o^)/☆

0.5秒後に桜が目の前に広がっていたことがわかり、あまりの美しさに気を失いそうになりました(^^; まるで天国にきちゃったかのよう☆

(10:22) f1.8, 1/800秒, ISO100, +1.7, 50mm, contrast/sharpness:soft

(10:22) f1.8, 1/800秒, ISO100, +1.7, 50mm, contrast/sharpness:soft

風が強い日だったので桜はパラパラ散るのではなく、ザザーッ!と、頭のてっぺんから髪の毛、肩へと次から次へと降り注ぎ、私の体をすべり落ちていく桜吹雪のシャワー状態☆ 圧倒されている私に桜たちが、

やぁ!やぁ!よく来たね(^o^)

avatar

って、次々と腕をタッチして挨拶しながら滑り落ちて行くようでした(^^)

この桜吹雪とキラキラ光る夢のような光景にすっかり言葉を失い、しばし立ちつくし見惚れながら、

avatar

あぁ、これはきっとここの桜たちに、
「会いに来て来て~♪」
って、呼ばれたんだなぁ~(^^)

って、思いました。残堀川の桜ちゃんたち、呼んでくれてありがとう☆

動画1本

立川・残堀川の桜吹雪のシャワー1 (4秒)

4秒の動画をどうぞ♪

2. 反対側も桜吹雪☆

(10:28) f1.8, 1/1000秒, ISO100, +1.3, 50mm, contrast/sharpness:soft

振り返ると、こちらも花吹雪…。ただただうっとり眺めていました(*^^*)

(10:28) f11, 1/60秒, ISO250, +1.3, 50mm, contrast/sharpness:soft

(10:34) f8, 1/60秒, ISO250, +2, 50mm, contrast/sharpness:soft

(10:37) f2.8, 1/100秒, ISO100, +2.7, 90mm, contrast/sharpness:soft

(10:38) f9, 1/100秒, ISO640, +2.3, 90mm, contrast/sharpness:soft

地元らしき人は普通に徒歩や自転車で通りすぎていきます。これが当たり前の光景なんでしょうね☆ なんてうらやましいんでしょう~♪ 私みたいにその場に立ち止まり、

avatar

わぁ♪ どうやってこの桜を撮ろう~(^o^)

って、ウキウキ・キョロキョロしている人はいませんでした(笑)

動画2本

短い動画2本をどうぞ♪

(1) 立川・残堀川の桜吹雪のシャワー2 (7秒)

(2) 立川・残堀川の桜吹雪のシャワー3 (9秒)

3. ふっかふかの桜のじゅうたん

足下には降り注いだピンクの桜がぎっしり敷き詰められて、桜のじゅうたんができていました♪
ここまでの桜のじゅうたんは初めてですo(^^)o
たっぷり敷き詰められているので、歩くとふかふかと柔らかい♪ まさに「桜のじゅうたん」ですね。

(10:30) f1.8, 1/1250秒, ISO100, +1.3, 50mm, contrast/sharpness:soft

(10:34) f8, 1/60秒, ISO125, +1, 50mm, contrast/sharpness:soft

avatar

小さな桜のトンネルが楽しい♡

(10:34) f8, 1/60秒, ISO100, +1, 50mm, contrast/sharpness:soft

(10:34) f8, 1/100秒, ISO100, +1, 50mm, contrast/sharpness:soft

地面にはいつくばるかのようにして夢中で撮っていた時に背後からやってきた通行人の靴底にも、花びらがついていました(^^)

(10:34) f8, 1/60秒, ISO125, +1, 50mm, contrast/sharpness:soft

動画1本

ふっかふかの桜のじゅうたん (4秒)

4. 電車と桜と残堀川

(10:48) f7.1, 1/100秒, ISO125, +1.3, 90mm

(10:49) f7.1, 1/125秒, ISO100, +1.3, 90mm

(10:49) f7.1, 1/100秒, ISO100, +1.3, 90mm

桜の間を電車が通り過ぎて行きます。これ、鉄道ファンにはたまらないのでは?橋の上に三脚を立てて電車と桜を撮っている女性が1人だけいました。

5. 桜と残堀川

(10:47) f13, 1/100秒, ISO400, +1.3, 90mm

(11:00) f14, 1/100秒, ISO500, +1.3, 90mm

(11:11) f2.8, 1/250秒, ISO100, +2.7, 28mm

(11:22) f2, 1/1600秒, ISO100, +1.7, 28mm

桜と残堀川と足元には菜の花が咲いていました♪ 春ですね~o(^^)o

6. 桜のアップ♪

(10:39) f2.8, 1/200秒, ISO100, +2.3, 90mm, contrast/sharpness:soft

(10:42) f2.8, 1/100秒, ISO100, +2.3, 90mm, contrast/sharpness:soft

(11:04) f2.8, 1/250秒, ISO100, +2, 90mm

7. オマケ:ナガミヒナゲシも咲いていました♪

  1. (10:44) f2.8 1/100秒, ISO100, +2.3, 90mm, contrast/sharpness:soft
  2. (10:54) f2.8, 1/200秒, ISO100, +1.3, 90mm

「特定外来生物や生態系被害防止外来種(要注意外来生物)には指定されていないものの、これらと同様に生態系に大きな影響を与える外来植物」としてナガミヒナゲシの危険性を周知するとともに、駆除の協力を呼びかけるに至っている外来生物” ですが、可愛くて好きです(^^)

撮影情報

撮影場所

avatar

ここはどこ?

と、あとで調べるために看板を撮っておきました。

帰宅後「富士見七東公園」と「やまなかさかしたばし」をもとに調べたら、立川・残堀川の桜並木でした(^^)/
佳景探訪 – 春の根川緑道と残堀川桜並木 (東京都立川市)」さんのサイトのおかげでスッキリ! 感謝です☆

地図

桜吹雪を浴びた場所?

たぶんここが桜吹雪を浴びた場所です。違ったらごめんなさいm(..)m

機材・愛用品

撮影した感想

写真は全てJPEG撮って出し。撮影時にマゼンタ寄り、オレンジ色寄りで撮っていたようです。

avatar

どうやってこの美しい桜吹雪を写真におさめれば良いのだろう?

シャッタースピードを速くするという技を使えず(^^; めっちゃ悩みました。
でも桜吹雪はハラハラ、チラチラではなくザザーッ!と、勢いよく散ってくれたので、写真でも見えるくらいに撮れていました(^^) ありがたや☆
「こんな時は動画だと残せるかも?」
と、保険で数秒の動画撮影もしたところ、やっぱり動画は臨場感があっていいいですね。
でも私は写真が好きなので、安易に動画に頼らないように写真で残せるように頑張ろうって、思いましたo(^^)o

オマケ:偶然出会えたこの光景と迷子事件

avatar

知らない街を探検してみよう♪

と、意気揚々とカメラとレンズを持ってお出かけ。多摩川沿いを散策しながら、

avatar

長年住んでいた多摩川下流とはだいぶ雰囲気が違うなぁ~。これもまた楽しいなぁ。

と、てくてく歩きながらハイキーモード、エアリー風に撮って満足♪

さてぐるりと回って帰ろうと思った時、スマホがないことに気づき大慌て(^^; もしどこかの駅に着けたとしても、どっち方面に乗ればいいのかもわからないほどのまったく知らない場所です。
「線路を目指して歩けばきっと何とかなるでしょ。」
と、最初は思ったものの、住宅街に入りグルグル回されて元の道に戻ったりを繰り返しお手上げ!
「これはまずいかも。。本当に帰れなかったらどうしよう(;_;)」
と、半べそに。

avatar

オトナになって迷子になるのってこんなにショックを受けるんだ。。。ここまで途方に暮れるものなんだ。。。

と、初めて知りました(^^;

さいごに

avatar

でもそんな先にこんな素敵な光景が待っていたので、もう全ては帳消しさ☆

その後、線路沿いを延々と歩き何とか帰れましたので、たまにはスマホ無しで気の向くまま操られるまま?に歩くのもいいかもしれないなぁと思ったのでした(笑)
今でも春になると、偶然出会えたこの光景と迷子事件はすごかったなと思い出してはドキドキします(^^) またいつかスマホを持って会いに行きたいな♪
お出かけの際はどうぞスマホか地図をお忘れなく☆
では、また~(^^)/

バナー:Adobe Stock桜の花

Adobe Stock にて [Garden3] 名で写真を販売しています(^^)
写真素材をお探しの方はよろしければご覧くださいませ♪
記事コレクション一覧

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 5

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  6. 6

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  7. 7

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  8. 8

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  9. 9

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  10. 10

    【桜】高さ26mの「銀河の塔」は葛西用水桜通りの桜並木が一望できる超穴場スポット(東京都足立区)

  11. 11

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  12. 12

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(4) 2か月間の栽培記録:親株編(2021年9月~11月)

  13. 13

    ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

最新記事
Natural Life
  1. 【桜の名所まとめ】お花見や写真撮影スポット探しにどうぞ♪

  2. 【お散歩写真】山下公園:2025年3月のお花や風景の写真33枚(神奈川県横浜市)

  3. 【桜】立川・残堀川の桜並木:桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になった場所

  4. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー [02S アトラクトピンク]:久しぶりに肌に合うものに合えました☆

  5. 【桜】千鳥ヶ淵緑道の夜桜ライトアップ:歩きながら横目にちらっと見るスタイル(東京都千代田区)

  6. 【レビュー】NUTS & BEANS [無添加・無塩] 素焼きアーモンド ノンパレル種:美味しいのでリピート決定♪

  7. モンステラの水挿しを始めてわかったこと2点と茎挿しと水挿しのメリット・デメリット

  8. 【レンズ作例】[APS-C用] SEL1855とSEL30M35で撮影したグラスとアイビーの写真22枚

  9. 【レンズ作例】SEL30M35 (APS-C用)で初めて撮影した植物や小物の写真12枚

  10. 染の小道2025:SEL135F18GMレンズで撮影したお散歩写真24枚 [2025年2月](東京都新宿区)

  1. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  2. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  3. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  4. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  5. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  6. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  7. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  8. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  9. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  10. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
カテゴリー
TOP
CLOSE