* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【夏の山形・鶴岡2泊3日一人旅】2日目 (2) Cafe&Dining 990(クックレイ)のケーキセットでひとやすみ(2017年7月)

山形

こんにちは。ふわりです♪
2017年7月24日~26日、「夏の山形・鶴岡2泊3日一人旅」。
お目当ては「日本酒・お魚・お蕎麦・果物・美しい自然」です(^^)/

2日目山形市に到着し「そば処 庄司屋」で昼食後、雨降る中お散歩。
「夏の雨は蒸し蒸しして体力を奪われるなぁ。喫茶店でゆっくりコーヒーでも飲んでから帰ろう♪ 」
と、立ち寄ったのは「Cafe&Dining 990」。落ち着いた雰囲気の店内で美味しいレアチーズタルトとアイスコーヒーをいただき、ひとやすみ出来ました(^^)

【補足】「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事をリライトしてアップしています。
最新情報をご確認の上、お出かけくださいね♪

落ち着いた雰囲気の店内

入店するとすぐ正面にショーケースがあり、まだ少しケーキが並んでおり安堵(^^)
窓側の一番奥のテーブル席を案内していただきました。

店内はレトロで落ち着いた雰囲気。
艶のある天井を照らす柔らかな照明や可愛いデザインのペンダントライトもステキ☆

avatar

あ、なんかいいな(^^)

初めて来たとは思えないようなほっとする空間。

店内から格子越しに外を見ると、しとしと雨が降り続けていました。
「蒸し暑い中、じっとりと濡れる雨は嫌だなぁ~(^^;」
とさっきまで感じていたのに、ただボーっと眺める雨は心地良いものですねぇ(^^)

ケーキセットでひとやすみ

ケーキセット 800円を注文すると、

avatar

ショーケースから好きなものを選んでください(^^)

と言われまして、3種類(フルーツロールケーキ、モンブラン、レアチーズタルト)の中からレアチーズタルトをチョイス。

ぜいたくにも生ブルーベリーが載っています!
旅行2日目にして生ブルーベリーをいただくのはすでに2度目☆
フルーツ王国・山形でフルーツ三昧♪」という旅の目的の1つは十分達成でき、嬉しくなりました(*^^*)

昨日「フルーツショップ青森屋」で食べたブルーベリーよりも少しだけ甘みが強く、甘酸っぱいレアチーズとの相性はGood!
アイスコーヒーを一口飲むと、体の疲れがす~っと取れていきました(^^)

avatar

とても美味しかったです(^^)
ごちそうさまでした♪

お店の情報

※ 2017年8月6日時点の情報です。最新情報はサイトにてご確認くださいませ♪

店名 Cafe & Dining 990(クックレイ)
住所 山形県山形市十日町2-1-8
電話番号 023-679-5103
営業時間 11:00~22:00
ランチ&カフェタイム11:00~15:30(ラストオーダー14:30)
ディナータイム17:30~22:00(ラストオーダー21:30)日月火木(ラストオーダー20:30 クローズ21:00)
サイト 公式サイトホットペッパーグルメ

地図

さいごに

Cafe&Dining 990は、一人でもゆっくりできるしっとり落ち着いた雰囲気のとても素敵なお店でした。
カフェタイム以外の時間帯は、フランス・イタリア料理の数々も食べられるようです。庄内浜の鮮魚のポワレとか、庄内もち豚のソテー、山形牛ステーキなど山形ならではのごちそうの数々がとっても美味しそうo(^^)o
ちなみに旅行前にどこに行こうかと調べていた時に、「山形まるごと館 紅の蔵(山形市十日町)」を見つけ、蔵屋敷を活用した複合施設で、そば処や土産店、伝統野菜を扱う直売所や観光案内所があり、
「楽しそうだなぁ♪ 行ってみよう(^^)」
と、思っていました。
偶然立ち寄ったこちらのお店が、紅の蔵の中の1つだとわかったのは帰宅後でした(笑)

ちょっと休んで甘いものを食べたりコーヒーを飲んだりするだけで、また体に力がみなぎってくるから不思議ですね☆ 旅先では疲れがたまる前に、ちょっとひとやすみできる場所があるというのはとてもありがたいです(^^)
次回、3日目に訪れた山寺の記事を書きます。期待以上の光景に感動しました☆
では、また~(^^)/

楽天トラベル JR楽パック赤い風船
びゅうトラベル(えきねっと JR東日本国内ツアー)

機材・愛用品

関連記事:夏の山形・鶴岡2泊3日一人旅まとめ

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  5. 5

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  6. 6

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  7. 7

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  8. 8

    【桜】高さ26mの「銀河の塔」は葛西用水桜通りの桜並木が一望できる超穴場スポット(東京都足立区)

  9. 9

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  10. 10

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  11. 11

    [CGC ORGANIC] オーガニックドリップコーヒー【ナチュラルライフ】

  12. 12

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  13. 13

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(4) 2か月間の栽培記録:親株編(2021年9月~11月)

最新記事
Natural Life
  1. 【桜】高遠城址公園の小彼岸桜:公園全体がピンク色に染まる光景にウキウキ♪(長野県伊那市)

  2. 【桜の名所まとめ】お花見や写真撮影スポット探しにどうぞ♪

  3. 【お散歩写真】山下公園:2025年3月のお花や風景の写真33枚(神奈川県横浜市)

  4. 【桜】立川・残堀川の桜並木:桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になった場所

  5. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー [02S アトラクトピンク]:久しぶりに肌に合うものに合えました☆

  6. 【桜】千鳥ヶ淵緑道の夜桜ライトアップ:歩きながら横目にちらっと見るスタイル(東京都千代田区)

  7. 【レビュー】NUTS & BEANS [無添加・無塩] 素焼きアーモンド ノンパレル種:美味しいのでリピート決定♪

  8. モンステラの水挿しを始めてわかったこと2点と茎挿しと水挿しのメリット・デメリット

  9. 【レンズ作例】[APS-C用] SEL1855とSEL30M35で撮影したグラスとアイビーの写真22枚

  10. 【レンズ作例】SEL30M35 (APS-C用)で初めて撮影した植物や小物の写真12枚

  1. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  2. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  4. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  6. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  7. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  8. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  9. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  10. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
カテゴリー
TOP
CLOSE