* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【夏の山形・鶴岡2泊3日一人旅】3日目 (3) 昼食:美登屋の天ざるとさくらんぼ漬(2017年7月)

山形

こんにちは。ふわりです♪
2017年7月24日~26日、「夏の山形・鶴岡2泊3日一人旅」。
お目当ては「日本酒・お魚・お蕎麦・果物・美しい自然」です(^^)/
3日目「山形市の立石寺(山寺)登山とさくらんぼソフトクリーム」の次は、「昼食:美登屋(みとや)の天ざるとさくらんぼ漬」です。
サックサクの天ぷらとモリモリのお蕎麦!そして何と大人の冷たい飲み物の付け合せには、「さくらんぼ漬」が出されました(^^)
窓側のカウンター席でゆっくり景色を見ながら山形蕎麦の食べおさめを楽しんだ旅の締めくくりをどうぞ♪

補足:「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事のリライトです。出かける方は最新情報をご確認くださいね♪



1. ボリューミーな天ざる

ご覧くださいませ。海老が2尾も!!なかなかボリューミーです。これは私のお腹を満足させてくれるに違いありません♪

サックサクの天ぷら♪

海老2尾で驚いている場合じゃありませんでした。
お蕎麦の厚みがすごいんです!!写真で伝わりますでしょうか?
ざる2枚分はあろうかという厚み☆ 最初にお箸を入れた時に、ビックリしました。お箸がすぐ底につかないんですよ(^^;

avatar

あ、もしかしたらこの量は食べきれないかも(^^;?

と、焦りました。天ぷらもありますしね。
でも後半はかなり頑張り、美味しく完食できました。モリモリおそばを食べたい方にオススメです(笑)

2. 付け合せはさくらんぼ漬

山登りの後ですからね、キンキンに冷えた大人の飲み物も楽しみにしていました(^^)
そして付け合せに出されたのは、何と「さくらんぼ!!」。えっ!? 付け合せがさくらんぼ?

avatar

(目を白黒させて)初めて見ました!これは何ですか?

と、店員さんに尋ねると、

さくらんぼを漬けたものなんですよ。よかったら帰りに購入もできますよ~♪

avatar

ですって!さくらんぼ漬という物だそうです。
1つ口に入れると柴漬けみたいな味で、脳が初めての味覚に驚き混乱しました(^^;
お漬物とか梅干しというつもりで食べると美味しいんです。
でも脳と視覚が「さくらんぼは甘酸っぱいフルーツ」という指令?をしぶとく出してくるのに、口は違うことになっており、最後まで脳が大変なことになっていました(笑)
ぜひ皆さまも一度召し上がれ♪

お店の情報

窓側にあるカウンター席からの眺めです。川の流れ、JR仙山線を見ながらゆっくりと昼食を楽しめました♪ 素敵なロケーションです☆

名称 山寺(宝珠山 立石寺)
住所 山形県山形市山寺4494-5
アクセス 「公式サイト:店情報/アクセス」をご覧ください。
公式サイト 本格手打ちそば・ぼたもち美登屋

地図

機材・愛用品

さいごに

山形のお蕎麦はやっぱり美味しかったです!いい食べおさめができました☆
本記事で2017年7月24日~26日、「夏の山形・鶴岡2泊3日一人旅」シリーズはおしまいです♪ ここまで読んでいただきありがとうございました(^^)
皆さんも機会がありましたら夏の山形と鶴岡へお出かけしてみませんか?
後日まとめ記事をアップしますので、気になる箇所の確認用としてご利用いただければ幸いです☆
では、また~(^^)/

楽天トラベル JR楽パック赤い風船
びゅうトラベル(えきねっと JR東日本国内ツアー)

関連記事:夏の山形・鶴岡2泊3日一人旅まとめ

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  5. 5

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  6. 6

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  7. 7

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  8. 8

    【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!

  9. 9

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  10. 10

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  11. 11

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  12. 12

    国営ひたち海浜公園のネモフィラを4本のレンズで撮る♪ [2018年4月](茨城県ひたちなか市)

  13. 13

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

最新記事
Natural Life
  1. 【アミノ酸シャンプー】ハーベストシーズン アロマのやさしさ:頭皮と髪に優しいしっとりタイプ【レビュー】

  2. 【アボカド1号】アボカド水耕栽培の2年間の栽培記録と鉢上げ時の注意点

  3. 【お散歩写真】元町河岸通りで撮影したヨコハマヒザクラとシドモア桜とモクレン [2025年3月] (神奈川県横浜市)

  4. サンワダイレクト Bluetoothスリムキーボード [400-SKB072] :レビューとWindows11 PCとのペアリング方法

  5. 【コーヒー】DRIP TRIP (大山珈琲) 有機栽培 フェアトレード:コロンビア シエラネバダ深煎りタイプが美味しい♪【ナチュラルライフ】

  6. 【モンステラ】2度目の水挿し(1) 2鉢から7本カットして挿し穂をつくる [2024年10月]

  7. 【Amazon 今すぐ欲しい春ファッション Big Sale】気になる腕時計6点☆

  8. 【お散歩写真】山下公園のしだれ桜:満開もこもこド迫力のしだれ桜に会えました☆ [2025年3月] (神奈川県横浜市)

  9. 【桜】高遠城址公園の小彼岸桜:公園全体がピンク色に染まる光景にウキウキ♪(長野県伊那市)

  10. 【桜の名所まとめ】お花見や写真撮影スポット探しにどうぞ♪

  1. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  2. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  3. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  4. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  5. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  6. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  7. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  8. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  9. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  10. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE