【みなとみらいの桜】Part 1 さくら通り:みなとみらいと桜並木の風景を上から下から愛でられます(神奈川県横浜市)

こんにちは。ふわりです♪
桜の名所紹介シリーズ。今回は神奈川県横浜市の「みなとみらい」です。
2024年4月上旬、「Part 1 さくら通り → Part 2 カップヌードルミュージアムパーク周辺」を巡りましたので、2回に分けてお届けします。
Part 1は「さくら通り」です。ランドマークタワーからパシフィコ横浜まで続く500mの通り沿いにソメイヨシノが咲きほこり、みなとみらいと桜並木の風景を上から下から愛でられますよ(^^)
機材:SONY α7II + SEL50F14GM

1. さくら通りの桜

(1) みなとみらい歩く歩道終点付近で上から桜を愛でる

(9:31) f2.2, 1/4000sec, ISO100, *ss, 50mm

(9:34) f3.5, 1/1600sec, ISO100, *ss, 50mm

(9:34) f6.3, 1/400sec, ISO100, *rcc, 50mm

(9:35) f6.3, 1/500sec, ISO100, *mf, 50mm

avatar

黄色や赤の車が通ると、パッ!と華やかになるのでついシャッターを切ってしまいます(^^)

(9:35) f6.3, 1/500sec, ISO100, *mf, 50mm

avatar

上からみなとみらいと桜の風景を撮れる場所にウキウキしました(^^)

ひとこと
50mmで撮ったところ、想像していたよりもスカスカに撮れました。
望遠レンズを使うともう少しモリモリに撮れるかも?

(2) さくら通りを歩きながら桜を愛でる

  1. (9:41) f7.1, 1/200sec, ISO100, +1.7, 50mm
  2. (9:41) f7.1, 1/200sec, ISO100, +1.7, 50mm

(9:42) f3.5, 1/1000sec, ISO100, 50mm

  1. (9:42) f3.5, 1/1250sec, ISO100, +1, 50mm
  2. (9:44) f11, 1/80sec, ISO100, +1.3, 50mm

(9:45) f11, 1/100sec, ISO100, +1.3, 50mm

撮影情報

お散歩ルート

JR桜木町駅スタート

  1. みなとみらい歩く歩道の終点で上から桜を愛でる
  2. さくら通りを歩きながら桜を愛でる

撮影日と天候

  • 2024年4月上旬 9:31~9:45
  • 晴れ

機材・愛用品

さいごに

みなとみらい方面にちゃんと桜を撮りに行くのは初めて☆ 前日にSNSで見かけたさくら通りの風景がいいなぁと、出かけることにしました。あとは目ぼしい所を歩きながら見つけようかなと♪
2024年は開花が遅く天候も不順でしたのでいつ桜を見に行くか悩みました。満開に合わせるか晴れに合わせるか難しいですよね(^^; 結局晴れを優先させたところ、満開直前に降った雨と強い風の影響で開ききった花は散りまだつぼみはあるという珍しい咲き方をしておりました(^^; でもやっぱり青空バックで愛でる桜に気分は上々(^^)/ 楽しいお散歩となりました。

さっきSNSでチェックしたら、私が訪れた時につぼみだったものが今咲いているようで、

avatar

まだ横浜の桜ギリギリいける!

と、書いている人がいました。桜さんがんばってる~(^^)
この後は、 カップヌードルミュージアムパーク周辺へ。港やみなとみらいのシンボルと桜の風景が楽しめました。よろしければそちらもどうぞ♪
では、また~(^^)/

関連記事1:この日のお散歩ルート

  1. 桜2か所(さくら通り|カップヌードルミュージアムパーク周辺
  2. 赤レンガ倉庫(X:2024年4月20日投稿
  3. 横浜公園のチューリップ(ピンク色編その他の色編

関連記事2

バナー:Adobe Stock桜の花

Adobe Stock にて [Garden3] 名で写真を販売しています(^^)
写真素材をお探しの方はよろしければご利用くださいませ♪

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  3. 3

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

  4. 4

    【レビュー】SOLSHADE one 晴雨兼用の折りたたみ日傘:遮光率 & UVカット率100% / 10本骨の頼りになる1本

  5. 5

    【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!

  6. 6

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  7. 7

    【レビュー】ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス:約1か月使用した感想と開封の儀

  8. 8

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  9. 9

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  10. 10

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  11. 11

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  12. 12

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  13. 13

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【愛用品】波佐見焼蓋付き小鉢:ご飯やお味噌汁を保存しそのままレンジで温められます【レビュー】

  2. 【カメラ】9年ぶりに新しいカメラを迎えることにしました☆

  3. 【旅行用のレンズ探し】小型軽量で寄れる大口径広角ズームレンズが欲しい♪ (SONY Eマウント)

  4. 【モンステラ】2度目の水挿し(3) 春に行った待望の鉢上げ(7鉢) [2025年3月, 4月]

  5. 【焼き海苔】国内産・無添加 浜乙女 遠赤焙焼焼のり

  6. 【愛用品】光陽陶器のご飯茶碗:優しいイラストに癒されながら美味しいご飯を食べています【レビュー】

  7. 【無添加のお菓子】[げんぶ堂] 無選別 丹波黒豆おかき (素焼き):素朴な味わいにほっこり

  8. 【旅レポ】5月の名古屋1泊2日旅 ③ 久屋大通庭園フラリエ後編:園内の風景写真とカフェランチと行き方(愛知県名古屋市)

  9. 【開封の儀】[BRILLIANT COLORS] 北欧風プリント ポケットティッシュポーチ(サークル柄)

  10. 【旅レポ】5月の名古屋1泊2日旅 ② 久屋大通庭園フラリエ前編:美しい新緑や池の風景(愛知県名古屋市)

  1. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  2. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  3. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  4. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  5. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  6. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  7. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  8. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  9. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  10. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE