* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【お散歩写真】春の本牧山頂公園3. 緑の葉をしげらせた美しい木々と園内の様子 [2024年4月](神奈川県横浜市)

いろいろな花と草木

こんにちは。ふわりです♪
2024年4月下旬の午後、神奈川県横浜市の本牧山頂公園へ。
3回に分けてお散歩写真をお届けしています。
1. タンポポの綿毛」、「2. 小さな草花」に続きまして、ラストは「3. 緑の葉をしげらせた美しい木々と園内の様子」です☆ 
これぞ緑!という緑をたくさん愛でられて幸せでした(^^)
よろしければそんな写真をどうぞ♪ すべてJPEG撮って出しです。
機材:SONY α7II + SEL90M28G




緑の葉をしげらせた美しい木々

紫陽花

(16:07) f4, 1/100秒, ISO100, -0.7

紫陽花に小さなつぼみがついていました☆

ハナミズキ

(17:22) f2.8, 1/800秒, ISO100, -0.3

美しい緑色の葉☆

(16:49) f11, 1/100秒, ISO200, +0.3

べンチに座り見上げると、スカッと気持ちいい青空と緑の葉が目に飛び込んできました。ここ最高~(^^)/

(17:12) f2.8, 1/125秒, ISO100, +-0

avatar

なんてキレイな緑色の葉っぱなんだろう~♪

と、ズキュン♡

(17:12) f2.8, 1/160秒, ISO100, +-0

(17:13) f2.8, 1/160秒, ISO100, +-0

(17:14) f4, 1/100秒, ISO100, -0.7

(17:17) f9, 1/100秒, ISO1250, -0.3

ローズマリーとクロアゲハ

avatar

ブルーの可愛いお花が咲いてる~♪ 涼しげでいいなぁ(^^)

と、眺めていたらクロアゲハがやってきました♪

(17:19) f4, 1/100秒, ISO200, -0.3

  1. (17:19) f4, 1/100秒, ISO250, -0.3
  2. (17:20) f4, 1/100秒, ISO200, -0.3

動画

本牧山頂公園のローズマリーにやってきたクロアゲハ(9秒)

ツツジ

  1. (17:24) f2.8, 1/200秒, ISO100, -0.3
  2. (17:26) f2.8, 1/400秒, ISO100, +0.3

avatar

お花に近づく前から、甘~い香りが漂っていました♪

木漏れ日

(16:58) f4, 1/100秒, ISO125, +0.3

  1. (17:18) f13, 1/50秒, ISO3200, -0.3
  2. (17:18) f13, 1/100秒, ISO3200, -0.3

avatar

小さなキラキラからのピカーン☆

ヤマブキ

ヤマブキ

(17:49) f18, 1/100秒, ISO1600, -1



園内の様子

公園は丘の上にあるので、街並みや景色が見下ろせて気持ちいいです(^^)

高台から街並みを見下ろす

  1. (16:44) f9, 1/320秒, ISO100, +0.7
  2. (16:44) f9, 1/250秒, ISO100, +0.7

(16:46) f6.3, 1/400秒, ISO100, +0.7

「美しい緑色の葉」を撮った場所。ベンチの正面にはこんな景色が広がっていました☆ 気分爽快♪

(17:09) f13, 1/100秒, ISO200, +1

今度はちょっと場所を変えて遠くを望むと、ランドマークタワーが♪

撮影情報

名称 本牧山頂公園
住所 横浜市中区和田山1-5
公式サイト 本牧山頂公園
アクセス JR線「山手駅」から徒歩25分(本牧荒井の丘西口)
その他、バスや車でのアクセスについては、「本牧山頂公園公式サイト > アクセス」をご参照ください。
本牧山頂公園総合案内図

本牧山頂公園総合案内図

本牧山頂公園案内図をパチリ☆ こんな風に細長い公園です。

地図

撮影日と天候

  • 2024年4月下旬 16:07~17:49
  • 晴れ

機材・愛用品

さいごに

この日は、
SEL90M28G レンズ1本で目の前に集中しよう☆」
と、のぞんだらレンズがガッチリ応えてくれまして、

avatar

こんなに緑色を美しく鮮明に映し出してくれるんだ☆

と、底力を知り感動☆ 今回(3回目)の写真はすべて撮ったまんまなんです。何一つ変えたくないと、思いました(^^)

本牧山頂公園はまだ2回しか訪れたことがありませんが、相性が良くてなんか好きなんですよね~♪
細長くて広い公園なので、全部は巡れておりません。今度は夕日がキレイ?と聞いたことがあります西の方を散策してみたいな♪
次回、公園内でカツミックスサンドを食べながら思ったことなどを徒然カテゴリーで書きます。
では、また~(^^)/

【追記】2024年5月30日:書きました♪
【徒然】自然の中でランチをしていたら頭に浮かんだ考えと気づき(自問自答)

Adobe Stock にて [Garden3] 名で写真を販売しています(^^)
写真素材をお探しの方はよろしければどうぞ♪
記事コレクション一覧

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 3

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  4. 4

    【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!

  5. 5

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  6. 6

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  7. 7

    【レビュー】SOLSHADE one 晴雨兼用の折りたたみ日傘:遮光率 & UVカット率100% / 10本骨の頼りになる1本

  8. 8

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  9. 9

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  10. 10

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  11. 11

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  12. 12

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  13. 13

    【レビュー】ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス:約1か月使用した感想と開封の儀

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【レビュー】[HAKUBA] インナーソフトボックス 02 (200):SONY a7II + SEL50M14GMをギリギリ収納可♪

  2. 【ポケットティッシュポーチ探し】ポケットティッシュと必要最低限のコスメが収納できるモノが欲しい!

  3. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー:気に入ったのでクラシカルレッドも購入♪

  4. 【お散歩写真】アメリカ山公園のお花や草木の写真36枚 [2025年5月](神奈川県横浜市)

  5. 【掃除】ミニキッチン用 天井埋込型換気扇 (VD-13ZY14) :初めてのグリスフィルター掃除♪

  6. 【お散歩写真】ところざわのゆり園で撮影したスカシユリの写真14枚 [2015年6月](埼玉県所沢市)

  7. 携帯に便利なマペペ ミニアイラッシュカーラー:壊れる度に同じものに買い換えて10年以上愛用中♪【レビュー】

  8. 【お散歩写真】カシワバアジサイ スノーフレークの写真4枚(国営昭和記念公園)[2017年8月]

  9. 【モンステラ】2度目の水挿し(2) 2024年10月~2025年2月まで4か月間の栽培記録

  10. 【モンステラ】4度目の水挿し(1) 「親株+挿し木」の鉢から最後の挿し穂6本をつくる [2025年5月]

  1. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  2. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  3. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  4. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  5. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  6. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  7. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  8. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  9. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  10. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE