大石公園のラベンダー:雨上がりならではの幻想的な雰囲気で撮った写真 [2016年6月](山梨県南都留郡)

ラベンダー

こんにちは。ふわりです♪
2016年6月、一面に咲くラベンダーが見たくて山梨県南都留郡の大石公園と八木崎公園へ。
河口湖畔に面している大石公園は河口湖とラベンダー畑が楽しめ、晴れていれば富士山も一緒に見ることのできる人気観光スポットです☆
あいにくこの日は富士山は見られませんでしたが、雨上がりならではの色合いや幻想的な雰囲気の中、ラベンダーが咲く景色を楽しむことができました(^^)
そんな写真をどうぞ♪
機材:SONY α7II + SEL90M28G

ラベンダー

早朝から霧雨のような小雨が降り続いていましたが、大石公園に着くと同時くらいに雨が上がりました☆

ふだん出ないような色合いに。。。

ラベンダー畑のそばを歩いていると、ラベンダーのいい香りに包まれて幸せ☆ 心が落ち着き穏やか~になりますね♪



オマケ:お花とチョウチョと小さな蟻

大石公園はラベンダー以外にもいろいろいなお花が咲いており、マクロレンズ1本あれば余裕で半日楽しめそうでした(^^) オマケでお花と小さな蟻、チョウチョなどの写真10枚もアップします♪
※ アリンコが苦手な方はスルーしてくださいね m(..)m

朝方降った雨に濡れた羽を乾かしているのか、まだ寝ぼけているのか?雫がたっぷりついた葉っぱの上で、気配を消してジーッと身動きせずに休憩しているチョウチョに会えました(^^) どんよりとした灰色の世界にパッと光が差し込んだようでした☆

雨は上がったもののまだ空がどんよりしていたので少し明るめで撮ろうと思い、ホワイトバランスを「マゼンタ強め」で撮り始めたところ、薄~いピンク色のお花が濃いピンク色に変化。

avatar

これは面白いっo(^^)o

と、しばらく異次元!?のピンクの世界を楽しみました♪ すると突然違和感が。。。「んっ!? なんか黒いものがいる!」と、よ~く見ると、

お花の中にアリさんが潜っていました。それもすごい体勢で(笑)

最後の写真は、
「な、何見てんのよぉ~(-_-)」
「すみません。お食事中に失礼しました(^^;」
というやりとりをしたときのものです。ピンク色でお花を取り続けたら思いがけず出会えたピンク色とアリンコの不思議な世界☆ いやぁ、だからマクロレンズはやめられないんだなっ(笑)

撮影情報

名称 大石公園
住所 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2525番地の11先
交通アクセス
  • 【車】中央自動車道ICから甲府方面、河口湖北岸へ15分。
  • 【バス】河口湖周遊バスRedLineで大石公園バス停で下車。駅から約30分
  • 【徒歩】河口湖駅~徒歩75分
    参考サイト:2023河口湖ハーブフェスティバル
関連サイト / SNS

地図

撮影日と天候

  • 2016年6月、9:48~11:24
  • 雨上がり直後の曇り空

機材・愛用品

さいごに

当時エアリーな雰囲気の写真に憧れていましたので、撮影時にホワイトバランスを変えてパステル&ハイキーで撮ったものが多くなりました。全て撮影時のまんまのJPEG撮って出しなのですが、フィルターをかけたようなぼんやりとした雰囲気に撮れたのは、曇り空のおかげかもしれません(^^)

2023年6月24日(土)~7月17日(月)の日程で、2023河口湖ハーブフェスティバル が開催されるそうです。大石公園と八木崎公園は規模も雰囲気も異なりそれぞれの良さがありましたので、きっとお花が好きな方は楽しめると思いますo(^^)o 私も久しぶりに行きたいなぁ~☆ 電車とバスを乗り継いで行ってみようかな~?
次回はもう一か所「八木崎公園のラベンダー写真」をアップ予定です♪
では、また~(^^)/

ストックフォトサービス Adobe Stockにて Garden3 名で素材写真を販売しています。
ラベンダーCollection を作りましたので、素材写真をお探しの方がいらっしゃいましたらどうぞ♪☆

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  5. 5

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

  6. 6

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  7. 7

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  8. 8

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  9. 9

    【モンステラ】水挿しに初挑戦1. 5本の水挿しをスタート! [2024年6月]

  10. 10

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  11. 11

    【アボカド1号】アボカド水耕栽培の2年間の栽培記録と鉢上げ時の注意点

  12. 12

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  13. 13

    【レビュー】ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス:約1か月使用した感想と開封の儀

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【お散歩写真】国営昭和記念公園のイチョウ並木の黄葉写真13枚(東京都立川市)[2018年11月]

  2. 【お散歩写真】国営昭和記念公園の紅葉とイチョウの写真11枚(東京都立川市)[2019年11月]

  3. 【お散歩写真】晩秋の国営昭和記念公園で見つけた植物の実(東京都立川市)[2019年11月]

  4. 【冬支度】2025年はいつものこと、手入れ、新たに買うモノの検討を始めました(徒然)

  5. 【手入れ】KEYNICE リビング & ポータブル折りたたみ充電式扇風機の掃除(2025年11月)

  6. 【旅行用のカメラレンズ】今撮りたい2つのイメージを撮れそうなものが3本のMyレンズにあるか自問自答【徒然】

  7. 【アーモンド】[海と太陽] 旅するアーモンド:無塩・保存料不使用の素焼きタイプを日常に取り入れています

  8. 【アクセサリー】UZUのシルバーリング:流れ星をイメージした星型のブルーガラスと羽根のモチーフが可愛くて大好き☆

  9. 【モバイルバッテリー】CIO SMARTCOBY SLIM 5000mAh (2) レビュー:軽量コンパクトで必要十分♪

  10. 【旅レポ】秋の名古屋2泊3日旅:2日目 ①香積寺の総門と美しい青もみじ [2020年11月](愛知県豊田市)

  1. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  2. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  3. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  4. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  5. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  6. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  7. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  8. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  9. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  10. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE