【いりこ】訳あり 伊吹島産いりこ:手軽にカルシウム補給 & お出汁にも♪

ナチュラルフード

こんにちは。ふわりです♪
ナチュラルフード」シリーズから、「【訳あり】伊吹島産いりこ」をご紹介☆
エビを食べてお腹が赤くなった「訳あり」に分類されるいりこ(煮干し)は、手軽にカルシウム補給ができお出汁にも使えてGood!
2025年9月に購入して毎日食べていたら残り少なくなりましたので(笑)10月にリピート購入しました☆
皆さんも、毎日のおやつやおつまみに国内産のいりこはいかがですか(^^)?




1. こんないりこです

avatar

安心品質の美味しい煮干しいりこがたっぷり200gも入って、送料無料の760円♪
とてもありがたいです(^^)


【訳あり】伊吹島産いりこ 腹赤 中羽 煮干し だし 200g 送料無料

(1) 香川県伊吹島産

瀬戸内海で水揚げされてすぐの新鮮なカタクチイワシを、漁場からすぐ近くにある伊吹島で釜上げ。
伊吹島は網元の一貫した加工に寄り、鮮度を保ち最高級のいりこを生産♪

(2) 訳ありの理由

エビを食べてお腹が赤いカタクチイワシ。
最高級のいりこだけれども、たったそれだけで「訳あり」扱いになるそう。

avatar

私はちっとも気になりませんので喜んで(笑)

(3) 安心品質

avatar

原材料は、「かたくちいわし、食塩」の2つのみ♪

avatar

本ショップは全国煮干協会会員。

全国煮干協会会員(煮干し魚類に関するすべての生産者、流通業者及び袋詰業者が一体となって煮干し産業の振興、品質の向上、表示の適正化、普及 及び消費の拡大に取り組んでいる組織)。

  • JAS規格及び品質表示基準の適正化を推進
  • 完全天日干し(人工乾燥一切なし)
  • 酸化防止剤(BHA)不使用
  • 煮干魚類の栄養成分表示

詳しくは楽天ショップの「安心品質♪当店は全国煮干協会会員」をご覧くださいね。

(4) 手軽に栄養が摂れる♪

いりこは栄養素たっぷりの日本古来より愛されてきた商品です。
特にカルシウム、鉄分を多く含むいりこは女性や子供、お年寄りの栄養補給、健康食にはもってこいの食材です。
当店では塩分に気を使った無塩いりこも開発販売しております。

▼特に含まれる栄養分
豊富なカルシウム、鉄分、ビタミン、DHA、EPA、イワシペプチド、と身体にウレシイ成分がたくさん含まれています。
出典:しまなみ海産広場(楽天市場) > 健康でヘルシー♪ 栄養たっぷり!いりこの秘密

下記は「無塩タイプ」です。


塩無添加いりこ 健康煮干し だし 瀬戸内産 160g

(5) 保存方法

  • 直射日光、高温多湿を避け保存する
  • 開封後は、4℃以下で保管する

avatar

私は開封後、タケヤフレッシュロックに入れて冷蔵庫で保管しています♪

(6) 賞味期限

賞味期限は90日です。
3か月あれば余裕ですね♪

2. 毎日のおやつやおつまみに♪

私は毎日のおやつやおつまみに、「いりこ」、「アーモンド」、「ノースカラーズのうす焼きせんべい」の3つを合わせていただいております(^^)/
くだいてスプーンで食べることが多いです♪

さいごに

avatar

いりこと煮干しって何が違うんだろう~?

と、購入をきっかけに調べたら同じものでした(^^)

「いりこ」と「煮干し」。実はこの二つは同じものなんです。地域によって呼び名が違い、主に西日本では「いりこ」、東日本では「煮干し」と呼ばれています。

いりことして有名なのが、瀬戸内海にある伊吹島で生産されている「伊吹いりこ」です。伊吹島の沖合で獲れたかたくちいわしを用いて、伊吹島で加工され、伊吹漁業協同組合が取り扱うものだけが、伊吹いりことされています。
出典:クラシル > いりこと煮干しの違いは?だしの取り方から活用レシピまでご紹介いりこと煮干しの違い

まだまだ知らないことがたくさんあるな~。
無添加探しの旅でいろいろ努力されている企業があることを知ることができるのも、とても嬉しいですo(^^)o

avatar

皆さん、ありがとうございます!
これからもがんばってくださいねっ♪
陰ながら応援させていただきます(^^)

そんな風に思います☆
さて今日ももうすぐおやつの時間だわ~。楽しみ。うふふ♪
では、また~(^^)/


【訳あり】伊吹島産いりこ 腹赤 中羽 煮干し だし 200g 送料無料

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  3. 3

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

  4. 4

    埼玉県所沢市本郷のコスモス畑の写真と東所沢駅から徒歩で現地へ行くルート [2022年10月]

  5. 5

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  6. 6

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  7. 7

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  8. 8

    【レビュー】ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス:約1か月使用した感想と開封の儀

  9. 9

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  10. 10

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  11. 11

    【マクロレンズ】SEL100M28GM先行体験:作例33枚と感想 [2025年10月]

  12. 12

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  13. 13

    【モンステラ】水挿しに初挑戦1. 5本の水挿しをスタート! [2024年6月]

楽天トラベルのバナー
実はこの冬すごいんです!!
最新記事
Natural Life
  1. 【いりこ】訳あり 伊吹島産いりこ:手軽にカルシウム補給 & お出汁にも♪

  2. 【モバイルバッテリー】CIO SMARTCOBY SLIM 5000mAh (1) 開封の儀

  3. 【アボカド6号】栽培記録2. 成長記録と2か月後に行った水耕栽培からの鉢上げ [2025年9月~10月]

  4. 【マクロレンズ】SEL100M28GM先行体験:作例33枚と感想 [2025年10月]

  5. 【PCアクセサリーと家電】2025年3月~9月に買って良かったモノ6点

  6. 【お散歩写真】クロバツメクサ(ブラッククローバー)の写真5枚 [機材] SONY NEX-5N + SAL100M28

  7. 【お散歩写真】国営昭和記念公園の2019年11月の風景(東京都立川市)【作例】SONY α7 II + SEL90M28G

  8. 【パラソルハンガー】キクロン らくらくランドリー DXパラソルハンガー:4年7か月間愛用したレビュー

  9. 【お散歩写真】都立野川公園 自然観察園の曼珠沙華の写真27枚 [2020年9月](東京都小金井市)

  10. 【旅行】2025年秋のお得なセールやクーポン情報をまとめました♪

  1. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  2. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  3. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  4. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  5. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  6. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  7. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  8. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  9. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  10. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE