ヨーグルトメーカーで初めての豆乳ヨーグルト作り

こんにちは。ふわりです♪
2019年2月に購入した「ヨーグルトメーカー ビタントニオ VYG-11」でプレーンヨーグルトを作るようになり、早4年8か月が経過。
2022年12月に初めて「豆乳ヨーグルト作り」にトライしたところ、材料を牛乳から豆乳に変えるだけで美味しい豆乳ヨーグルトが作れました☆ もっと早くトライすれば良かったです(^^)

【補足】2022年12月に「旧)ふわり写真ブログ」に投稿した記事をリライトしてアップしています。




初めての豆乳ヨーグルト作り

1. 材料

  • 豆乳:500ml
    ※ 成分調整/成分無調整どちらでもOK!
  • プレーンヨーグルト:50ml(または粉末種菌)

[補足] 粉末種菌を使用する場合は、種菌の説明書をご確認ください。

avatar

材料を牛乳から豆乳に変えるだけ♪ あとはいつものヨーグルト作りと同じです(^^)

2. 作り方

  1. 熱湯消毒した容器に豆乳500mlを注ぎ入れる

    熱湯消毒中

    熱湯消毒中

  2. (1)にプレーンヨーグルトを50ml入れ、よくかき混ぜる
  3. (2)にキャップをはめ本体にセットしカバーをする
  4. タイマーは7時間設定、温度は40度設定にし、スタートボタンを押す

3. 出来上がり☆

ちゃんとできました~(^^)/

牛乳よりほんのりベージュ色♪ なんか表面は豆腐っぽいですね(^^)
ドキドキしながら一口食べてみると、うみゃい♪

avatar

体にいいもん食べてる~o(^^)o

と思えるオマケ付き☆

いつものバナナときなこと

「いつものバナナときなこと一緒のパターンはどうだろう?」

食べたらちゃんと合いました(^^) 豆乳ヨーグルト単体で食べるより私はこちらの方が好きかな♪ 最近バナナときなこと一緒に食べるのにハマってるというのもあるかもですが(笑)
この簡単さでヨーグルト生活にバリエーションが増えるのは嬉しいものですね(^^)♪

さいごに

ちなみに、2日目以降だんだん豆乳の味わい・風味が乗って強くなってくる気がしました。
それと、豆乳は牛乳より日持ちがしないので、そこを計算してヨーグルトを作る必要がありそうです☆ 寒い日に豆乳鍋を作ったときに半分豆乳を残しておいて、残りで豆乳ヨーグルトを作るのもよさそうですね☆
では、また~(^^)/




関連記事

ナチュラルライフに関する記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

ピックアップ記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 3

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  4. 4

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  5. 5

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  6. 6

    【モンステラ】水挿しに初挑戦1. 5本の水挿しをスタート! [2024年6月]

  7. 7

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

  8. 8

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  9. 9

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  10. 10

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  11. 11

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  12. 12

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  13. 13

    【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【お散歩写真】国営昭和記念公園で撮影した百日紅の写真10枚 [2017年8月](東京都立川市)

  2. 【モンステラ】3度目と4度目の水挿しミックス鉢上げ:鉢上げ直前までの栽培記録と鉢上げの様子 [2025年5月-8月]

  3. 【コーヒー】[DRIP TRIP] 有機栽培 モカ エチオピア グジ シャキッソ G4:定番にしたくなる美味しさ♪

  4. 【楽天市場 お買い物マラソン】購入したナチュラルライフ関連商品5点♪ (8月11日(月) 01:59まで開催)

  5. 【無添加のお菓子】[ノースカラーズ] おいしい純国産 うす焼きせんべい しょうゆ味:リピート中♪

  6. 【暑さ対策】室内編:2025年は遮熱裏地ライナーを活用して日射を遮る [非推奨]

  7. 【愛用品】波佐見焼蓋付き小鉢:ご飯やお味噌汁を保存しそのままレンジで温められます【レビュー】

  8. 【カメラ】9年ぶりに新しいカメラを迎えることにしました☆

  9. 【旅行用のレンズ探し】小型軽量で寄れる大口径広角ズームレンズが欲しい♪ (SONY Eマウント)

  10. 【モンステラ】2度目の水挿し(3) 春に行った待望の鉢上げ(7鉢) [2025年3月, 4月]

  1. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  2. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  3. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  4. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  5. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  6. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  7. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  8. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  9. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  10. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE