【WordPress】MP4ファイルをサーバーへアップロードできない時の対策 [IT備忘録]

IT・ブログ関連

こんにちは。ふわりです♪
IT備忘録「WordPress」編。WordPressでMP4ファイルをサーバーへアップロードできない時の対策です。
原因はmp4ファイルのMIMEタイプの不一致であることがわかりましたので、プラグイン「WP Add Mime Types」をインストールしファイルのMIMEタイプを追加。無事にファイルをアップロードできるようになりました。

経緯

2023年の春にブログを引っ越し後、WordPressで初めてMP4ファイルを直接サーバーにアップロードしようとしたところ、「このファイルタイプをアップロードする権限がありません」のエラーメッセージが表示された。

原因

ググったところ、アップロードしようとしたmp4ファイルのMIMEタイプの不一致が原因とのこと。
そういえば、以前のブログで数年前初めてmp4ファイルをアップロードしたときにも同じようなことがあり対応したことを思い出しました(^^;
参考にさせていただいた「七万猫さん」、ありがとうございました☆

参考サイト)セキュリティ上の理由で動画のUPができない場合の解決方法

対策

1. ファイルのMIMEタイプを調べる

  1. ファイルのMIMEタイプを調べるツール「magicfile」をダウンロード
  2. magicfile.exe ファイルを起動し「File」欄でファイルを指定すると、「MimeType」欄にMIMEタイプが表示される
    ※ 私の場合は「audio/mp4」と表示されました

またまた「七万猫さん」のサイトを参考にさせていただきました。重ね重ねありがとうございますm(..)m

参考サイト)ファイルのMIMEタイプを調べるツールmagicfile

2. プラグイン「WP Add Mime Types」にファイルタイプを追加

  1. WordPressへMIMEタイプと拡張子を追加で許可するプラグイン「WP Add Mime Types」をインストール(私がインストールしたバージョン:3.0.3

  2. インストールが完了したら「有効化」をクリックし、左サイドメニューの「設定 > Mime Type設定」の順にクリック

  3. WP Add Mime Types 管理設定画面が表示されるので許可されているMIMEタイプを確認したところ、mp4ファイルは “mp4|m4v = video/mp4” となっていた。

  4. 今回アップロードするファイルのMIMEタイプは手順1で「audio/mp4」であることがわかったので、こちらを追加し「設定を保存」をクリック

  5. リストの一番下に赤字で追加された。

ファイルのアップロードテスト

aromaspray.MP4」ファイルをアップロードできるかテストしたところ、まさかのエラー(T_T)

avatar

なぜに?

「はっ!」と、気づきました。 人間と違って融通が利かない世界。。。大文字と小文字の違いだ!
ということで、拡張子を “MP4” から “mp4” に変更しました。

拡張子を “mp4” に変更したファイルをアップロードしたら、無事にアップロードできました(^^)/

さいごに

MIMEタイプに「mp4」が設定されていても、「video/mp4」と「audio/mp4」は異なると。また「mp4」と「MP4」も異なると。コンピューターの世界はシビアですね(^^; 2019年8月に撮影した動画なので、古いタイプの拡張子だったのかな?

世の中が日々変わっていくので、私はついていくのが大変です。2023年の春にレンタルサーバー会社を変更したことで、いろいろ不具合というか再設定しなければならないことが毎日のように起こり、小さな脳みそは噴火しそうでして(^^;
「誰か教えて~!」
と、声をかけたいところですがひっそりと暮らしているためそのような手っ取り早く解決できる手段は選べず、インターネットの世界に頼る日々。そこで答えが見つかると、本当に感謝の気持ちでいっぱいになります☆
なのでもし万が一同じようなことが起こった方がたどり着かれたら、もう喜んでぜひ手を差し伸べたいなと☆

備忘録としてまた今度設定するときのためにと書きつつも、今回のレンタルサーバー会社の変更に伴う諸々があまりにも大変でしたので、もう再び乗り換えることはしないだろうなと。今のところ何かあったらそれはもうブログをやめるときだと腹をくくっています。それまではもう少し、いろいろ書き記していきます♪
では、また~(^^)/

avatar

私が使用している株式会社デザインプラスから無料のWordPressテーマ「GLUE」が提供されました☆
ブログを始めてみたい方はダウンロードして試してみませんか?
(これがリリースされていたら私は有料のWordPressテーマ「Muum」を買っていなかったかも(笑))

関連記事

ブログ作成環境

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 3

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  4. 4

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  5. 5

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  6. 6

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  7. 7

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  8. 8

    【モンステラ】水挿しに初挑戦1. 5本の水挿しをスタート! [2024年6月]

  9. 9

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

  10. 10

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  11. 11

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  12. 12

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  13. 13

    【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【お散歩写真】国営昭和記念公園で撮影した百日紅の写真10枚 [2017年8月](東京都立川市)

  2. 【モンステラ】3度目と4度目の水挿しミックス鉢上げ:鉢上げ直前までの栽培記録と鉢上げの様子 [2025年5月-8月]

  3. 【コーヒー】[DRIP TRIP] 有機栽培 モカ エチオピア グジ シャキッソ G4:定番にしたくなる美味しさ♪

  4. 【楽天市場 お買い物マラソン】購入したナチュラルライフ関連商品5点♪ (8月11日(月) 01:59まで開催)

  5. 【無添加のお菓子】[ノースカラーズ] おいしい純国産 うす焼きせんべい しょうゆ味:リピート中♪

  6. 【暑さ対策】室内編:2025年は遮熱裏地ライナーを活用して日射を遮る [非推奨]

  7. 【愛用品】波佐見焼蓋付き小鉢:ご飯やお味噌汁を保存しそのままレンジで温められます【レビュー】

  8. 【カメラ】9年ぶりに新しいカメラを迎えることにしました☆

  9. 【旅行用のレンズ探し】小型軽量で寄れる大口径広角ズームレンズが欲しい♪ (SONY Eマウント)

  10. 【モンステラ】2度目の水挿し(3) 春に行った待望の鉢上げ(7鉢) [2025年3月, 4月]

  1. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  2. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  3. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  4. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  5. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  6. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  7. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  8. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  9. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  10. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE