【徒然】多摩川を眺めていたらメッセージを受け取ったような気がしたお話し(自問自答)

徒然(暮らし)

こんにちは。ふわりです♪
徒然ネタです。
2016年12月はアレコレ考え続け、帰省せずに自宅で年越し。年が明けた2017年元日にテレビで初日の出の映像が流れているのを見て、
「そうだ!多摩川に初日の出じゃなくて、初日の入りを見に行こう♪」
と、思いたち多摩川へ。
そこでぼーっと川の流れを眺めていたら、川からメッセージを受け取ったような気がしたお話しです。
こういう話に興味がない方はスルーしてね♪ もし川の写真だけでもぼーっと眺めてみたい方はWelcomです(^^)

【補足】2017年1月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事をリライトしてアップしています




多摩川へ

2016年に引越してから多摩川に行くのは初めて。
地図を頼りにてくてく歩くと、この日は真冬にしてはあまり気温が下がらず、ダウンジャケットの中、背中の辺りがだんだんぽかぽかしてきて気持ちいい♪

15:17、多摩川に到着。赤くて絵になる橋がかかっていました。

「どこから河辺に下りればいいんだろう?」
と、キョロキョロしながら歩いていたら、逆光に輝く美しいセンダングサに会えました☆
SEL50F18F レンズがエアリーに写し出してくれて嬉しい(^^)

河辺に近づくと、目に飛び込んできたのは荒々しい野性味あふれる多摩川の姿!

avatar

え?これが多摩川なの?

と、驚きました。↓ 長年暮らしてきた多摩川下流近辺の景色とは全然違ったので。

よく見ていた多摩川の流れは緩やかだったので、これも同じ多摩川であることに驚くと同時に、
「随分遠くへ来たもんだな。」
と、改めて気づかされるのでした(^^;

絶え間なく流れ続ける川の流れ

15:28

15:28

ギリギリまで川に近づきしゃがみこみ、最初は、
「どんな風に撮れるんだろう?」
と、夢中でシャッターを切っていました。

だんだんドクドクと絶え間なく流れ続ける川の流れに目が釘付けに。

時折、水面がシンと鎮まることも。

岩肌をなめるように次から次へと、川の水は岩の形に沿って滑らかにするすると流れ、大きめの岩にぶつかるとパンっとくだけ、その後は何事もなかったかのように岩に沿って、勢いをそのままにまたするりと川の流れに乗っていきます。

少し深みのある所では流れが遅くなったり、あぶくになったり、ぐるぐる渦巻いていたり。
ずっとぐるぐるしているかと思いきや、ある時、ふっとまた前へ流れていきます。
目の前にある障害物にあわせて抵抗することなくいろんな形に自由自在に変わり、踊ったり、はじけたりしながら流れ続けるのです。

ただ流されるまま前へ前へ。。。
そんな川の水を見ていたら、ふっと、

avatar

頭で考えすぎないで、とにかく前へ進めばいいじゃない(^^)?

そんなメッセージをもらえたような気がしました☆

あ、来たな。いつものやつ(^^)
とことん考えた先のある日、どこからかスーッと、答えがふってくることがあります。川からメッセージをもらえたのは初めてです(^^)☆
それからすごく体も気持ちも楽になりました。



穏やかになった川と夕暮れ時の風景

この後は、さっきまでとだいぶ違った感覚でゆったりと川を眺めて帰りました(^^)

機材・愛用品

さいごに

この日から私の新しい章が始まりました♪
「さぁ、進もうっと(^o^)/」
ってね♪
では、また~(^^)/

関連記事




ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 3

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  4. 4

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 5

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  6. 6

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

  7. 7

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  8. 8

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  9. 9

    【モンステラ】水挿しに初挑戦1. 5本の水挿しをスタート! [2024年6月]

  10. 10

    【レビュー】ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス:約1か月使用した感想と開封の儀

  11. 11

    粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  12. 12

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  13. 13

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【お散歩写真】国営昭和記念公園の曼珠沙華の写真8枚 [2016年9月](東京都立川市)

  2. 【コーヒー】[あたごコーヒー] 自家焙煎 オーガニックコーヒー豆 お試しセット(2種 300g)

  3. 【お散歩写真】国営昭和記念公園の曼珠沙華の写真18枚 [2014年9月](東京都立川市)

  4. 【お散歩写真】国営昭和記念公園で撮影したソバの花畑の写真15枚 [2017年9月と10月](東京都立川市)

  5. 【LEDライト付きデンタルミラー】使用した感想と開封の儀:上の奥歯もしっかり見えます♪

  6. 【楽天スーパーSALE】サンワダイレクト編:購入したシンプルデスクと気になるモノ5点!(9月11日(木) 1:59まで開催)

  7. 【アボカド6号】水耕栽培記録1. スタート~発芽するまで [2025年8月~9月]

  8. 【乾燥わかめ】巌流庵の徳島県産乾燥わかめ(極小Sサイズ):お味噌汁に便利♪

  9. [TORAY] トレビーノ ポット型浄水器 PT307SLV 高除去タイプ:開封の儀と使い方

  10. [TORAY] トレビーノ ポット型浄水器 PT307SLV 高除去タイプ:特徴と1週間使用した感想

  1. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  2. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  4. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  5. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  6. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  7. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  8. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  9. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  10. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE