山下公園のしだれ桜:曇天ならではの白と淡いピンク色のぼんやりとした世界にひたる [2022年3月] (神奈川県横浜市)
こんにちは。ふわりです♪
桜の名所紹介シリーズ。神奈川県横浜市の「山下公園のしだれ桜 」2022年曇天Versionです。
満開を少しすぎていましたが2021年晴天Versionよりタイミングが良く、大きなしだれ桜は迫力が感じられました☆
曇天ならではの白い空と淡いピンク色のしだれ桜のぼんやりとした世界へどうぞ♪
機材:SONY α7II + SEL24F14GM、SEL90M28G
【補足】2022年4月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事をリライトしてアップしています
目次
1. 通路から撮影したしだれ桜
(11:59) f4, 1/200sec, ISO100, *rcc, 24mm
(12:00) f4, 1/160sec, ISO100, *aie, 24mm
(12:36) f3.2, 1/160sec, ISO100, +2.3, 90mm
(12:39) f3.2, 1/125sec, ISO100, *sa, 90mm
(12:39) f3.2, 1/125sec, ISO100, +2.7, 90mm
(12:40) f3.2, 1/160sec, ISO100, *ce, 90mm
(12:40) f3.2, 1/160sec, ISO100, +2.7, 90mm
(12:43) f6.3, 1/100sec, ISO250, +2, 90mm
(12:46) f4, 1/125sec, ISO100, +1.3, 90mm
(12:48) f4, 1/100sec, ISO100, +1.3, 90mm
2. 未来のバラ園内から撮影したしだれ桜
(12:04) f4, 1/160sec, ISO100, *aie, 24mm
(12:06) f2, 1/500sec, ISO100, +1.7, 24mm
(12:14) f2, 1/800sec, ISO100, *ce, 24mm
(12:15) f2.8, 1/250sec, ISO100, *ss, 90mm
(12:16) f2.8, 1/200sec, ISO100, *ss, 90mm
(12:33) f3.2, 1/200sec, ISO100, *ce, 90mm
(12:27) f13, 1/100sec, ISO500, +2.3, 90mm
(12:27) f13, 1/100sec, ISO640, *ss, 90mm
3. おまつり広場から撮影したしだれ桜
(12:51) f6.3, 1/100sec, ISO200, +1.7, 90mm
撮影情報
名称 | 山下公園 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町279 |
交通アクセス |
|
サイト | |
補足 | ホテルニューグランドを目印に向かってくださいね。建物の道路を挟んだ反対側に大きなしだれ桜があります。 |
地図
撮影ポイント
どこから一番ステキに撮れるんだろう?
と、未来のバラ園の外の通路、未来のバラ園内の通路、帰りがけにおまつり広場からetc…いろんな所から撮りました♪
撮影日と天候
- 2022年3月下旬 11:59~12:51
- 曇り
機材・愛用品
- カメラ:SONY α7II
- レンズ:SEL24F14GM、SEL90M28G
- ストラップ:ピークデザイン カフリストストラップ
- カメラバッグ:[ELECOM] off toco バッグパック [DGB-S035GY](ご参考 2021年モデル [DGB-S043GY])
さいごに
もうすぐ桜が咲くと思うと、うずうず・ソワソワします。ふだん腰が重い私が活動的になるんだから、よっぽどです(^^) 実際にその年最初の桜を目にすると、
わぁ!久しぶり~!元気だった?今年も会えたね(^^)/
と、笑顔になり懐かしいようなあたたかい気持ちになります。旧友に再会したときの嬉しさに近いかな。となると、桜も私の大切な友達ですね(^^)
皆さんの中にもそんな風に感じる方、いらっしゃいますか?
今年こそは満開ドンピシャのタイミングで訪れたいな♪
では、また~(^^)/
Adobe Stock にて [Garden3] 名で写真を販売しています(^^)
写真素材をお探しの方はよろしければご利用くださいませ♪