* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【お散歩写真】国営昭和記念公園のコスモス センセーション(2019年10月)

コスモス

こんにちは。ふわりです♪
2019年10月上旬の雨上がりの午後、コスモスを撮りに昭和記念公園の「花の丘」へ。
傷みがほぼないとても良い状態のピンク色のコスモス「センセーション」が斜面いっぱいに咲いていました(^^) 雫をつけたコスモスや、夕方逆光に照らされキラキラ輝くコスモスは癒しそのもの☆
そんなコスモスの写真37枚をアップしますので、コスモスが好きな方や、コスモスの撮影情報を知りたい方はどうぞ♪
機材:SONY α7II + SEL90M28G

補足:「旧)ふわり写真ブログ」のリライト。写真を総ざらいしピックアップし直しました

雨上がりの雫とコスモス

(15:32) f3.2, 1/500秒, ISO100, +0.3, *1

  1. (15:24) f4.5, 1/160秒, ISO160, +1, *1
  2. (15:25) f4.5, 1/160秒, ISO125, +1, *1

まぁるいつぼみに雫がついていてCute♪

(15:26) f4.5, 1/160秒, ISO400, *1

つぼみの表面がツルぷるんっ♪ 美味しそうo(^^)o

ピンクのコスモス

(1) アップ

  1. (15:03) f2.8, 1/320秒, ISO100, +0.3
  2. (15:02) f2.8, 1/320秒, ISO100, +0.7
  1. (15:23) f4, 1/200秒, ISO100, *1
  2. (15:08) f2.8, 1/1000秒, ISO100, *1
  1. (15:59) f2.8, 1/640秒, ISO100, +0.7, *1
  2. (15:31) f3.2, 1/640秒, ISO100, +0.3, *1

(16:07) f3.5, 1/160秒, ISO125, +0.7, *1

avatar

何とも言えない色合い。花びらの形もステキ☆

  1. (15:12) f4, 1/200秒, ISO100, *1
  2. (15:13) f4, 1/160秒, ISO100, +1.3, *1
  1. (15:21) f4, 1/250秒, ISO100, *1
  2. (15:23) f4, 1/500秒, ISO100, +1.3, *1

avatar

後ろ姿からいろいろなものが伝わってくる~♪

(2) 少し引いて

(15:16) f4, 1/160秒, ISO100, +1.3, *1

ふんわりと。時には咲き終えた花殻を主役に☆

(15:34) f3.2, 1/400秒, ISO100, +1, *1

  1. (15:39) f3.2, 1/400秒, ISO100, +1, *1
  2. (15:43) f3.2, 1/640秒, ISO100, +0.7, *1

傷みがほぼないキレイなコスモスがあっちにもこっちにもたくさん咲いていました。なかなかこんないいタイミング、状態で撮れることはないので幸せでした(^^)

(15:46) f2.8, 1/1000秒, ISO100, +1, *1

avatar

このコスモスに会った瞬間、ズキュン♡

(15:47) f2.8, 1/1000秒, ISO100, +1, *1

夕方になり陽が射し始めてきて辺り一面輝き始めました☆ 最高すぎるo(^^)o

こちらは上の写真の上部を少しカットしたものです。

avatar

皆さんはどちらがお好きですか?

(16:00) f3.5, 1/1250秒, ISO100, *1

avatar

風になびくコスモスも好き☆

(16:02) f3.5, 1/320秒, ISO100, *1

皆さん、夢中でコスモスを撮っていました(^^)

濃いめのピンクのコスモス

  1. (15:36) f3.2, 1/160秒, ISO100, +0.3, *1
  2. (15:28) f4.5, 1/200秒, ISO100, +0.7, *1
  1. (15:44) f2.8, 1/800秒, ISO100, +1, *1
  2. (15:45) f2.8, 1/800秒, ISO100, +1, *1
  1. (15:48) f4, 1/640秒, ISO100, +1, *1
  2. (15:50) f4, 1/500秒, ISO100, +1, *1

(15:51) f2.8, 1/800秒, ISO100, +1.3, *1

時おり日が差すと、逆光でコスモスがキラキラと輝き、

avatar

ここは天国!?

と思うような美しい光景がパーッと広がります。この瞬間がたまらないんですよ~♡ 周りからも、

わぁ♪ キレ~イ☆

avatar

と、一斉に歓声が聞こえました(^^)
また、そんな人たちと対照的にカメラマンさんたちは一斉にファインダーをのぞき、真剣モードにパッと切り替わったのも面白かったです(笑)

(15:53) f2.8, 1/1250秒, ISO100, +1, *1

花の丘は斜面になっているので陽が射しこむ時間は短いです。そんなわずかな時間を逃すべく、
「急げ~っ!」
と、気持ちを全集中して撮りました(^^)

(15:55) f2.8, 1/500秒, ISO100, +1.7, *1

花の丘を望む

1枚目は訪れてすぐに撮影。残りの3枚は、名残惜しくて帰りがけにお花畑の斜面を下り切った辺りで撮影しました☆

  1. (15:00) f2.8, 1/320秒, ISO100
  2. (16:22) f5, 1/160秒, ISO100, *1
  1. (16:24) f8, 1/160秒, ISO400, *1
  2. (16:25) f8, 1/160秒, ISO320, *1

avatar

ふわふわコスモス可愛いなぁ~o(^^)o
なんて目に優しい光景なんだろう~☆

コスモスの優しさと癒やし効果はすごいですね♪

撮影情報

昭和記念公園 > 施設紹介:No.37「花の丘」

地図

撮影日と天候

  • 2019年10月上旬 15:00~16:25
  • 曇り時々晴れ

機材・愛用品

補足*1:コントラストと鮮明度を少し下げて撮影しました。

さいごに

コスモスが咲き始めると毎日ソワソワ♪ 昭和記念公園の公式サイトで開花情報のチェックをし、天気予報もチェックします。特に大事なのが風速☆ マクロレンズでコスモスを撮影するので、風速3m未満でないとお花が揺れてブレちゃうので厳しいんですよね(^^; 一番好きなパターンは風のない晴れた日の夕方ですが、曇り空でもほわ~んとしたコスモスの表情が撮れますのでぜいたくは言いません(^^)
この日の天気予報は曇りで「風速3m未満」だと知り、すぐさま家を飛び出しました(笑)訪れてみるとやはり曇り空でしたが、時折晴れ間がのぞき夕方にパーッ!と、陽が射し込みみるみるドラマチックな光景が目の前に広がり、

avatar

あぁ、やっぱりこういう光が好きだぁ~(^^)/

と、ウットリ♡ 夢見心地になるのでした。
また、こういうドラマチックな光景が広がった瞬間、スーッと!と、自然と一体になれるような気がするのがたまらないんです☆ どなたかこの感覚がわかる方いらっしゃいますか~(^^)?

【追記】以前は「14時以降の柔らかな逆光でお花をマクロレンズで撮るのが大好き♡」と言っていましたが、最近は少し変わり、15時半以降の夕方の光が特に大好きになりました♡
2024年もコスモスが咲き始めたようなので、どこかコスモスに会いに行ってきます!
皆さまも、楽しい秋をお過ごしくださいね。
では、また~(^^)/

アイキャッチ:Adobe Stockコスモス

ストックフォトサービス Adobe Stockにて Garden3 名で素材写真を販売しています。
[ コスモスCollection ] もありますので、素材写真をお探しの方がいらっしゃいましたらどうぞ♪

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 5

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  6. 6

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  7. 7

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  8. 8

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  9. 9

    【桜】高さ26mの「銀河の塔」は葛西用水桜通りの桜並木が一望できる超穴場スポット(東京都足立区)

  10. 10

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  11. 11

    [CGC ORGANIC] オーガニックドリップコーヒー【ナチュラルライフ】

  12. 12

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  13. 13

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(4) 2か月間の栽培記録:親株編(2021年9月~11月)

最新記事
Natural Life
  1. 【桜】高遠城址公園の小彼岸桜:公園全体がピンク色に染まる光景にウキウキ♪(長野県伊那市)

  2. 【桜の名所まとめ】お花見や写真撮影スポット探しにどうぞ♪

  3. 【お散歩写真】山下公園:2025年3月のお花や風景の写真33枚(神奈川県横浜市)

  4. 【桜】立川・残堀川の桜並木:桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になった場所

  5. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー [02S アトラクトピンク]:久しぶりに肌に合うものに合えました☆

  6. 【桜】千鳥ヶ淵緑道の夜桜ライトアップ:歩きながら横目にちらっと見るスタイル(東京都千代田区)

  7. 【レビュー】NUTS & BEANS [無添加・無塩] 素焼きアーモンド ノンパレル種:美味しいのでリピート決定♪

  8. モンステラの水挿しを始めてわかったこと2点と茎挿しと水挿しのメリット・デメリット

  9. 【レンズ作例】[APS-C用] SEL1855とSEL30M35で撮影したグラスとアイビーの写真22枚

  10. 【レンズ作例】SEL30M35 (APS-C用)で初めて撮影した植物や小物の写真12枚

  1. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  2. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  3. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  4. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  5. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  6. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  7. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  8. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  9. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  10. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
カテゴリー
ソニーストア
TOP
CLOSE