* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

山下公園で出会えたクリスマスローズの写真9枚 [2022年3月] 機材:SONY α7II + SEL90M28G

いろいろな花と草木

こんにちは。ふわりです♪
2022年3月下旬、神奈川県横浜市の山下公園へしだれ桜を撮りに行った日に「クリスマスローズ」にも出会えました(^^)
マクロレンズでググッ!と、寄るとぽやぽやに見えるのが楽しくて、30分くらい地べたに座って撮りました(笑)
そんな写真9枚をどうぞ♪
機材:SONY α7II + SEL90M28G

【補足】2022年5月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事をリライトしてアップしています

クリスマスローズの写真9枚

(13:52) f/2.8, 1/160sec, ISO100, +1, contrast & sharpness: soft

avatar

わぁ!クリスマスローズが咲いてる~♪

世界の広場」奥の通路を歩いていたら、足下にクリスマスローズを見つけました☆

(13:43) f/3.2, 1/100sec, ISO200, +1.7, contrast & sharpness: soft

avatar

いやぁ、ほんと可愛いo(^^)o

花びらのように見えるピンク色の部分は「がく」だそうです。
Wikipedia > ヘレボルス:形態・生態

(13:22) f/5.6, 1/100sec, ISO800, +1

(13:26) f/4, 1/100sec, ISO1600, +1.3, contrast & sharpness: soft

avatar

わっ!七色だ☆ なんてシックでキレイなグラデーションなの~o(^^)o

散策路で出会ったこの色合に惚れてしまいました。トーンが落ち着いた大人色ですよね~♪

(13:27) f/4, 1/100sec, ISO1000, +1.3, contrast & sharpness: soft

(13:28) f/2.8, 1/100sec, ISO500, +1, contrast & sharpness: soft

(13:30) f/5, 1/100sec, ISO1600, +0.7, contrast & sharpness: soft

(13:33) f/5, 1/100sec, ISO1600, +0.7, contrast & sharpness: soft

これはだそうです☆

(13:33) f/5, 1/100sec, ISO1600, +0.7, contrast & sharpness: soft

avatar

あえてやわらか~く、とろとろぼや~んとピントを外し気味に撮りました♪ こんな遊び方ができるのもマクロレンズならではですね(^^)

こんな撮り方をした理由:2022年3月2日に関口シンゴさんのシングル「Tender Rose」が配信されたばかりで、そのジャケット写真を思い出したからでした♪

関口シンゴ – Tender Rose [Official Audio] – YouTube

おまけ:くるんとした葉っぱ♪

クリスマスローズを撮っていたら視界に入ってきた「くるん♪」とした葉っぱも可愛くて撮りました(^^)

(13:29) f/5, 1/100秒, ISO1000, +0.7, contrast & sharpness: soft

  1. (13:29) f/5, 1/100秒, ISO800, +0.7, contrast & sharpness: soft
  2. (13:32) f/5, 1/100秒, ISO1600, +-0, contrast & sharpness: soft

撮影情報

名称 山下公園
住所 神奈川県横浜市中区山下町279
交通アクセス
  • みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩約2分(180m)
  • JR京浜東北・根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅から徒歩20分
公式サイト 横浜市 > 山下公園

地図

機材・愛用品

ひとこと

クリスマスローズはレンゲショウマと同じようにうつむき加減に咲くので、地面にペタリと座りお花を見上げて撮ることが多いです(^^) 後ろを通る人たちの視線がめちゃめちゃ気になりますが(^^; ファインダーをのぞきこんで集中している時は後ろに目はついていないので、だんだん耐えられるようになってきました(笑)この日もそんな風に撮っていたらどこぞのオジサマに、

avatar

こんにちは(^^) このお花はなんて言う名前なの?

と、尋ねられしばらく談笑。

avatar

勉強になったよ。ありがとう(^^)

と言われ、ほっこり。クリスマスローズが取り持ってくれたご縁ですね~☆

【レンゲショウマの写真はこちらをどうぞ】
御岳山レンゲショウマ群生保護地で森の妖精こと「レンゲショウマ」に会えました[2015年8月](東京都青梅市)
殿ヶ谷戸庭園のレンゲショウマ:国分寺駅から徒歩2分で森の妖精に会えます☆(東京都国分寺市)

さいごに

私が訪れたのは3月下旬でしたが、クリスマスローズは1月頃から3月頃まで長く咲き続けるそうです。山下公園通りに近い草むら?でも見かけたことがあります。お散歩される方は足下をキョロキョロしてみてくださいね(^^)
この日はしだれ桜やユキヤナギも撮りましたので、後日アップします♪( 書きました♪
では、また~(^^)/

アイキャッチ:Adobe Stockクリスマスローズ

Adobe Stock にて [Garden3] 名で写真を販売しています(^^)
写真素材をお探しの方はよろしければどうぞ♪

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  3. 3

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  4. 4

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  5. 5

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  6. 6

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  7. 7

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  8. 8

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  9. 9

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  10. 10

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  11. 11

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  12. 12

    【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!

  13. 13

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(4) 2か月間の栽培記録:親株編(2021年9月~11月)

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【エアコン】カビの繁殖スピードは環境によることを知りました

  2. 【前編】約25年間で使用してきた精油を楽しむ道具:置くだけタイプ3商品のレビュー

  3. 【エアコンクリーニング】おそうじ革命:予算1万円以内でエアコン内部をキレイにしたい方に【レビュー】

  4. 【お散歩写真】横浜公園のお花や草木の写真20枚 [2025年4月](神奈川県横浜市)

  5. 【旅レポ】秋の名古屋2泊3日旅:1日目 ②名古屋城散策 & 名古屋グルメ [2020年11月](愛知県)

  6. 【お散歩写真】横浜公園のチューリップの写真28枚 [2025年4月](神奈川県横浜市)

  7. 【旅レポ】秋の名古屋2泊3日旅:1日目 ①ノリタケの森散策[2020年11月](愛知県)

  8. 【モンステラ】水挿しに初挑戦5. 鉢上げ後2024年10月~2025年4月まで7か月間の栽培記録

  9. 【アミノ酸シャンプー】ハーベストシーズン アロマのやさしさ:頭皮と髪に優しいしっとりタイプ【レビュー】

  10. 【アボカド1号】アボカド水耕栽培の2年間の栽培記録と鉢上げ時の注意点

  1. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  2. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  3. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  5. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  6. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  7. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  8. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  9. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  10. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE