【お散歩写真】港の見える丘公園(1) 2025年1月のお花や草木 [2025年1月](神奈川県横浜市)
こんにちは。ふわりです♪
2025年1月下旬、神奈川県横浜市「港の見える丘公園」へ。
イギリス山地区で撮影したお花や草木のお散歩写真を3回に分けてアップします。
- アリッサム、エリカ、サルビア、ストック、花かんざし、葉牡丹など
- バラ
- ビオラ
1つ目の記事では36枚の写真をアップ。大好きな夕方の時間帯にはステキな光も見られてHappyでした☆
ではお散歩スタートですっ(^^)/
機材:SONY α7II + SEL135F18GM
目次
1. お花
(1) アリッサム
甘い香りに誘われて♡
(15:50) f1.8, 1/400秒, ISO100, +0.7
- (15:29) f1.8, 1/160秒, ISO125, +0.7
- (15:26) f1.8, 1/250秒, ISO100
(16:30) f1.8, 1/160秒, ISO250, +0.3
(15:53) f3.2, 1/500秒, ISO100, +0.7
地面を這うように咲き広がっていたアリッサム。ということで私も地面にカメラを置いて撮りました(^^)
とてもCuteなお花です☆
【オマケ】2004年頃に育てていたアリッサム♪
アリッサムに会うと、2004年頃に小さなベランダで育てていたアリッサムを思い出します。甘~い香りに毎日癒されていました(^^) とても丈夫で育てやすかったです♪
1000円ポッキリ 花苗 秋植え 冬植え スイートアリッサム 選べる花色 3株セット ハッピーガーデン(楽天市場)
(2) エリカ
(16:20) f2, 1/160秒, ISO160, *aie
(16:21) f3.2, 1/160秒, ISO400, +-0
(16:22) f1.8, 1/160秒, ISO125
(16:25) f4.5, 1/160秒, ISO1000, +-0
とってもとっても小さなエリカ☆
撮るのはとても難しいのですが、可愛いので見かけると撮らずにはいられません(^^)
(3) サルビア
- (16:13) f1.8, 1/160秒, ISO100
- (16:13) f1.8, 1/160秒, ISO100
(16:15) f1.8, 1/5000秒, ISO100, *se
UFOが下りてきた!?
遠くの木の間からのぞいた太陽の後ろにうっすらカラフル玉ボケが見えそうで見えなくて、
おっ!キタ?来る?
ウォー!あともうちょっとなんだけどなぁ~(^^;
と、もどかしかったです(笑)
(16:15) f1.8, 1/400秒, ISO100, *sa
いやぁ、ほんと夕方の光遊びは楽しいですね♪
こういう光が見えるともうたまりませんっ♡
(16:17) f1.8, 1/160秒, ISO160
「どうしたらいい画が見られるんだろう?」
と、同じ場所で中腰の姿勢で粘りました(^^) あぁ、楽しかった♪
(4) ストック
フリフリもこもこなストック発見♡
- (15:34) f1.8, 1/500秒, ISO100, +0.3
- (15:57) f5.6, 1/160秒, ISO500, +1
- (16:28) f1.8, 1/160秒, ISO320, +0.7
- (15:49) f2.8, 1/400秒, ISO100, +0.7
ストックもとっても心地よい香りを放ってくれます♪
合成香料の臭いは具合が悪くなりますが(^^; 自然のお花の香りはとても気持ちいいです(^^)
思わず胸いっぱいに深呼吸♪ ストックのそばにいるだけで体がほわ~っと、ゆるんでいくのが心地よくて、度々ストックのそばへ行ってはしゃがんでただただ愛でていました(笑)
【オマケ】2004年頃に育てていたストック♪
2004年頃に小さなベランダでストックも育てていました。甘い香りとともに、上へ上へとお花を次々とつけて咲いてくれました♪
(5) 花かんざし
(15:14) f2.8, 1/640秒, ISO100, +-0
あ!プチッと咲いている可愛い子見っけ♪ 花かんざしだねぇ(^^)
(15:54) f3.2, 1/160秒, ISO100, +0.3
小さいお花も赤いつぼみも可愛いんです♪ つぼみのアップも撮っておけば良かったなぁ(^^;
ちょっとアップに☆
(6) ヒメツルソバ
(17:05) f2.2, 1/160秒, ISO1250, +-0
(17:05) f2, 1/160秒, ISO2500, +-0
金平糖みたいなヒメツルソバも大好きなお花です(^^) 以前も同じ場所で撮りました。
動画:水辺でゆらゆら揺れるヒメツルソバ(約13秒)
水辺でゆらゆら揺れるヒメツルソバと水の音、ヒヨドリの鳴き声を聞いていると癒される~(^^)
(7) 水仙
(16:04) f2.8, 1/160秒, ISO125, +0.3
水仙が咲いていました♪ 冬ですね~(^^)
国営昭和記念公園や、吾妻山公園の山頂へ向かう道で見かけた水仙を思い出します。また今度アップしますね♪
(8) ロウバイ
(16:08) f3.5, 1/160秒, ISO250, *rcc
ロウバイがひっそり植えられていました♪ 半透明感の何とも言えない質感の花びらがステキなのですよね☆
ロウバイを初めて見たのも確か国営昭和記念公園でした(^^)
(9) 名前がわからない子たち
(15:43) f1.8, 1/640秒, ISO100, +0.7
ノースポールかな?
(17:03) f2, 1/160秒, ISO1000, +-0
葉っぱはワイヤープランツっぽいですねぇ。この子の名前は何かなぁ?
2. 葉っぱ
(1) 葉牡丹
- (15:31) f1.8, 1/250秒, ISO100, -0.3
- (15:30) f1.8, 1/250秒, ISO100, +0.7
両手で包み込めそうなサイズの可愛い葉牡丹☆
可愛いすぎるんですけど~o(^^)o
(2) ロフォミルタス マジックドラゴン
(15:11) f2.8, 1/160秒, ISO160, +-0
(15:10) f2.8, 1/160秒, ISO200, +-0
濃いピンク色が目に飛び込んできました♪ とってもキレイ☆ 以前、山下公園でも見かけたような…。
寒くなると葉色がピンクに変化するのだそう☆ カラーリーフもいいですねぇ(^^)
ロフォミルタス「マジックドラゴン」3寸ポット苗 草丈高め 常緑低木 カラーリーフ(楽天市場)
ロフォミルタス マジックドラゴンの検索結果(Yahoo!ショッピング)
(3) シロタエギク シルバーレース
(15:45) f1.8, 1/400秒, ISO100, +0.7
ティアラのよう☆ 自然が見せてくれる造形美にいつも感嘆しております。
【単品 / 3個セット】シロタエギク シルバーレース 3~3.5号ポット苗 白妙菊 秋 冬 カラーリーフ(楽天市場)
シロタエギク シルバーレースの検索結果(Yahoo!ショッピング)
3. 公園の風景
- (16:27) f4.5, 1/160秒, ISO100, +-0
- (16:27) f4.5, 1/640秒, ISO100, +-0
- (16:50) f1.8, 1/400秒, ISO100, +1.3
- (16:58) f1.8, 1/500秒, ISO100, +-0
撮影情報
名称 | 港の見える丘公園 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区山手町114 |
交通アクセス |
|
公式サイト |
地図
撮影日と天候
- 2025年1月下旬 15:10~16:58
- 晴れ
- 掲載サイズ
- 初期表示:600*400, 400*600, 600*600 px
- クリック/タップ:1200*800, 740*1110, 1200*1200 px
機材・愛用品
- カメラ:SONY α7II
- レンズ:SEL135F18GM
- ストラップ:ピークデザイン カフリストストラップ
- カメラバッグ:[エツミ] シュープリーム リュックS
開封の儀と2回使用した感想
さいごに
2025年の初撮りは港の見える丘公園!日中は暖かい日で過ごしやすく、16時頃まではちっとも寒さも感じず楽しく撮影できました☆
大好きな夕方の時間帯には光遊びができて、アドレナリンが出まくりでしたしね(笑)
やっぱりお花撮影は楽しいですっ♡ 思いがけず撮れ高が良かったので、ホクホクo(^^)o 次回はバラの写真をアップ予定です♪
では、また~(^^)/
関連記事
- 【お散歩写真】港の見える丘公園:バラやいろいろなお花と風景[2023年5月](神奈川県横浜市)
- 【お散歩写真】港の見える丘公園:10月下旬に出会えた14種類のお花 [2023年10月](神奈川県横浜市)
- 【お散歩写真】港の見える丘公園:9月下旬のお花や草木 [2024年9月](神奈川県横浜市)
- SEL135F18GMレンズに関する記事