* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【池上梅園】平地や斜面で咲く梅を様々な角度から愛でられるステキな場所(東京都大田区)

こんにちは。ふわりです♪
梅の名所シリーズ。今回は2009年2月下旬と2015年2月下旬に訪れた東京都大田区の「池上梅園」です。
平地や斜面で咲く梅を様々な角度から愛でることができるステキな梅園です。
前半はポツリポツリと可愛らしいお花を咲かせる梅の写真を、後半は寄り道情報を2つ書きますので、梅がお好きな方はぜひご覧くださいね(^^)

【補足】2018年2月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事を大幅にリライトしてアップしています

2015年に撮影した梅の写真

白梅

  1. (11:41) f/2.8, 1/1250sec, ISO100, +1.3
  2. (11:48) f/2.8, 1/200sec, ISO100, +0.7

(12:07) f/2.8, 1/160sec, ISO160, +0.7

  1. (11:58) f/2.8, 1/200sec, ISO100, +1
  2. (12:34) f/2.8, 1/200sec, ISO100, +0.3

(12:20) f/2.8, 1/1250sec, ISO100, +0.3

  1. (12:34) f/2.8, 1/160sec, ISO125, +0.3
  2. (12:33) f/2.8, 1/160sec, ISO100, +0.7
  1. (13:10) f/2.8, 1/1250sec, ISO100, +1
  2. (13:07) f/3.2, 1/500sec, ISO100, +0.3
  1. (13:10) f/2.8, 1/2000sec, ISO100, +1
  2. (13:01) f/2.8, 1/640sec, ISO100, +-0

(13:01) f/2.8, 1/800sec, ISO100, +-0

avatar

可愛い~♪

お気に入りを見つけちゃいまして、玉ボケをバックに何枚も撮って楽しみました(^^)

ピンク色の梅

  1. (11:37) f/2.8, 1/250sec, ISO100, +1
  2. (11:29) f/2.8, 1/320sec, ISO100, +1.7

(11:35) f/2.8, 1/320sec, ISO100, +2.3

  1. (11:47) f/2.8, 1/160sec, ISO100, +0.7
  2. (11:55) f/2.8, 1/800sec, ISO100, +0.7
  1. (11:41) f/2.8, 1/250sec, ISO100, +1.3
  2. (11:40) f/2.8, 1/320sec, ISO100, +0.7

(11:40) f/2.8, 1/320sec, ISO100, +1.3

avatar

わぁ♪ 可愛い子見っけ☆ どうやったら可愛く撮れるかな?

と、何枚も撮っちゃいました(^^)

  1. (12:46) f/2.8, 1/400sec, ISO100, +0.3
  2. (12:47) f/2.8, 1/500sec, ISO100, +0.3

(12:57) f/2.8, 1/1600sec, ISO100, +0.3

お花や木などを前ボケにしてベールをかけて遊ぶのも楽し♪

(12:03) f/2.8, 1/200sec, ISO100, +0.7

avatar

ラストはべっぴんさんで〆まひょ♪

2009年の園内の風景にプレイバック

斜面に咲く梅を見上げて愛でられます

こちらは平坦な場所だけでなく、斜面に咲く梅を愛でることができます。これが壮観でとても気持ちいいんです(^^)

斜面に咲く梅を見下ろして愛でることもできます

斜面には緩やかに幅が狭めの遊歩道が設けられています。上まで行くと小さな見晴らし台があり、斜面に咲く梅を見下ろして愛でることもできます♪

avatar

上から下から見る角度を変えて楽しめるもいいなぁ~o(^^)o

園内の奥の方も楽しいです♪

花より団子派な方へ

常設しているのかは不明ですが、訪れた時はテント下で甘酒などが売られておりました。
ふと目を向けると、なかなか簡単に飲めない岡山県の利守酒造さんの日本酒「酒一筋」を発見!嬉しくなり購入する際に販売員さんとお話ししたら、ひとつまみの酒粕もいただいちゃいました(^^) 小さなベンチに座って梅を愛でながらほっと一息。心もお腹も満たされました♪

撮影情報

名称 池上梅園(いけがみばいえん)
住所 東京都大田区池上2-2-13
交通アクセス
  • 電車
    1. 東急池上線「池上駅」から徒歩約20分(1.2km)
    2. 都営地下鉄浅草線「西馬込駅」から徒歩約10分
  • バス
    1. 東急池上線「池上駅」から上池上循環外回り
    2. JR「大森駅」山王口乗り場から上池上循環外回り
    3. JR「五反田駅」東口乗り場から川崎駅行き
    4. JR「川崎駅」から五反田駅行き

  • 駐車場6台(うち身体障がい者用1台)30分/100円
開園時間 午前9時から午後4時30分(入園は午後4時まで)
休園日 2月・3月を除く月曜、年末年始(月曜日が休日の場合は次の平日)
※ 2月・3月は休園日はありません
入園料 大人(16歳以上65歳未満)100円
小人(6歳以上16歳未満)20円
※ その他詳細は池上梅園公式サイト「入園料」をご覧くださいね
公式サイト 大田区 > 池上梅園
施設に関するお問い合わせ 池上梅園事務所 電話:03-3783-1658

地図

機材・愛用品



帰りに寄り道してみませんか?

その1. 池上本門寺

結構急な階段を上った先にご褒美が☆

池上駅から行く場合

池上駅から行く場合

池上梅園から行く場合

池上梅園から行く場合

結構急な階段を上りますが(^^; その先にはご褒美が待っています☆

  • 1枚目の写真:池上駅から池上本門寺へ行く場合に上る階段
  • 2枚目の写真:池上梅園から池上本門寺へ行く場合に上る階段
大堂

大堂

仁王門

仁王門

五重塔

五重塔

avatar

ご褒美が待っていました~(^^)/

見晴らしが良く、とっても気持ちのいい場所です♪
池上本門寺

大人のミニフェス「Slow LIVE」開催場所♪

池上本門寺では2004年から大人のミニフェス「Slow LIVE」が行われています。食べ物&飲み物も充実していて、まさに大人のためのミニフェスです。
暮れゆく空と幻想的な美しい景色、お寺ならではの独特な空間。風に乗りふわふわと優しく漂ってくるアロマの香りを感じながら大好きなアーティストの歌声を味わっていると、ちょっと違う場所へ連れていかれたかのような感覚になりました(^^) それらの独特な感覚と得も言われぬリラックス感、やわらかな香りや音がセットになり、私の心に強く刻み込まれています。あの感覚は、未だに他では味わったことがありません。そんな特別なLIVE空間です。
大人のミニフェス「Slow LIVE」

その2. くず餅屋さん

avatar

お土産に池上名物のくず餅はいかがでしょうか(^^)?

池上には美味しいくず餅屋さんが何軒かあります。
2009年は、旧)相模屋さん(現在は「藤乃屋(食べログ)さん」)のくず餅を買って帰りました。硬めの食感でシンプルな味わいが黒蜜きな粉と熱々の緑茶にピッタリ!今も梅が咲く時季になると、梅とセットでこのくず餅のことを思い出します(笑)

さいごに

池上梅園を知ったきっかけは、2009年当時のフリーペーパー「ぱど」でした☆ 2時間もあれば十分見て回れる広さで、静かな園内でしっぽりのんびり梅を愛でるのにいいなぁ~と、思いました(^^)
2024年2月19日現在、全体の開花状況は七分咲きになり見ごろを迎えているそうです。梅がお好きな方は訪れてみませんか?
では、また~(^^)/

アイキャッチ:Adobe Stock梅

Adobe Stock にて [Garden3] 名で写真を販売しています(^^)
写真素材をお探しの方はよろしければどうぞ♪

初めて知ったのですが、くず餅は和菓子で唯一の発酵食品なのだそうです☆
元祖くず餅 船橋屋 > くず餅は和菓子で唯一の発酵食品です!くず餅が美容UPにおすすめの理由とは?
発酵美食 > 発酵を訪ねる:くず餅は和菓子で唯一の発酵食品!船橋屋が守り続ける伝統の製法とは?

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 3

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  4. 4

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  5. 5

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  6. 6

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  7. 7

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  8. 8

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  9. 9

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  10. 10

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  11. 11

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  12. 12

    ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  13. 13

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(4) 2か月間の栽培記録:親株編(2021年9月~11月)

最新記事
Natural Life
  1. サンワダイレクト Bluetoothスリムキーボード [400-SKB072] :レビューとWindows11 PCとのペアリング方法

  2. 【コーヒー】DRIP TRIP (大山珈琲) 有機栽培 フェアトレード:コロンビア シエラネバダ深煎りタイプが美味しい♪【ナチュラルライフ】

  3. 【モンステラ】2度目の水挿し(1) 2鉢から7本カットして挿し穂をつくる [2024年10月]

  4. 【Amazon 今すぐ欲しい春ファッション Big Sale】腕時計が欲しくなってしまったので6点ピックアップしました(笑)

  5. 【お散歩写真】山下公園のしだれ桜:満開もこもこド迫力のしだれ桜に会えました☆ [2025年3月] (神奈川県横浜市)

  6. 【桜】高遠城址公園の小彼岸桜:公園全体がピンク色に染まる光景にウキウキ♪(長野県伊那市)

  7. 【桜の名所まとめ】お花見や写真撮影スポット探しにどうぞ♪

  8. 【お散歩写真】山下公園:2025年3月のお花や風景の写真33枚(神奈川県横浜市)

  9. 【桜】立川・残堀川の桜並木:桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になった場所

  10. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー [02S アトラクトピンク]:久しぶりに肌に合うものに合えました☆

  1. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  2. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  3. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  4. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  5. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  6. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  7. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  8. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  9. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  10. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

ソニーストア
TOP
CLOSE