【イタリアンパセリ】栽培記録3. 植え替え1か月後から初収穫まで [2024年1月-2月]

イタリアンパセリ

こんにちは。ふわりです♪
2023年11月からハーブ栽培キットを使ってスタートしたイタリアンパセリ栽培
1. 種まきから9日後の発芽まで」、「2. 植え替えと植え替え後1か月間の成長ぶり」の次は、「3. 植え替え1か月後から初収穫まで」です。いよいよ嬉しい初収穫ですよ(^^)/ サラダにして食べたら爽やかでやわらかくてとても美味しかったです☆
そんな2024年1月19日~2月14日までの栽培記録をどうぞ。




はじめに

2023年12月16日:植え替え時

白い鉢の方が植え付け本数は少ないです。

1. 植え替え1か月後~2か月後の成長ぶり(2024年1月19日~2月14日)

2024年1月19日

植え替えから約1か月後(種まきから2か月後)は茶色い鉢の方が生育旺盛ですね♪

2024年1月31日

avatar

白い鉢が急成長してきました☆

2024年2月2日

2024年2月6日

2024年2月10日

  • 白い鉢:約17.5cm
  • 茶色い鉢:約16.5cm

avatar

植え付け本数が少なかった白い鉢の方が1本あたりの茎が長くなりました♪

2024年2月12日

2024年2月14日

日光浴中♪

日光浴中♪

avatar

収穫目安の20cmを超えました(^^)/ いよいよ収穫です~!

2. 初めての収穫

収穫方法

本葉が13~15枚になったころからが収穫期です。
外側の下葉から摘み取ります。
出典:KOMERI.COM How To情報 > 家庭菜園:パセリの育て方

ビフォアアフター

ということで、白い鉢だけ収穫!株元に新芽のある背の高くなった外側の茎をハサミでカットし摘み取りました。

ビフォア

ビフォア

アフター

アフター

ここにも新芽がありましたので、外側の茎をカット♪

こんなに収穫できました

収穫☆

収穫☆

20本近くも収穫できました。意外ととれて嬉しいです(^^)

収穫後の状態

だいぶ密集していますので、しばらくしたらまた収穫できそうです☆

3. サラダにしていただきました♪

大根とソテーしたしめじを乗せ、塩・ブラックペッパー・レモン汁・レモンの皮・醤油少々でいただくと、

avatar

わぁ♪ 爽やかでいい香り~(^^)
クセもなくて葉っぱも茎も柔らかくて美味しい~o(^^)o

めっちゃ気に入りました。イタリアンパセリがこんなに食べやすくて美味しいなんて、知りませんでした☆
ちなみにやわらかいので写真のようなカットでもOKですが、茎から葉っぱを外して別々にした方が食べやすそうです♪

さいごに

2023年の11月にスタートし、3か月後の2月に食べられるなんて最高っ!!真冬にも関わらずありがたや。あぁ、楽しいなo(^^)o
株がだいぶ密集してるので、春になったらプランターに分けたいなぁ。イタリアンパセリは植え替えを嫌う植物らしいのですが、嫌がらず許してくれるかなぁ(^^;? 春に続きをご報告しますね。
では、また~(^^)/

似たようなハーブの栽培キット☆


ハーブ&ベジS バジル イタリアンパセリ コリアンダー ミント ハーブ 栽培 セット家庭菜園 キット
楽天市場
Yahoo!ショッピング

関連記事




ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    【レビュー】ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス:約1か月使用した感想と開封の儀

  3. 3

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  4. 4

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  5. 5

    【レビュー】SOLSHADE one 晴雨兼用の折りたたみ日傘:遮光率 & UVカット率100% / 10本骨の頼りになる1本

  6. 6

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  7. 7

    【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!

  8. 8

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  9. 9

    【モンステラ】水挿しに初挑戦1. 5本の水挿しをスタート! [2024年6月]

  10. 10

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  11. 11

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  12. 12

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  13. 13

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【焼き海苔】国内産・無添加 浜乙女 遠赤焙焼焼のり

  2. 【愛用品】光陽陶器のご飯茶碗:優しいイラストに癒されながら美味しいご飯を食べています【レビュー】

  3. 【無添加のお菓子】[げんぶ堂] 無選別 丹波黒豆おかき (素焼き):素朴な味わいにほっこり

  4. 【旅レポ】5月の名古屋1泊2日旅 ③ 久屋大通庭園フラリエ後編:園内の風景写真とカフェランチと行き方(愛知県名古屋市)

  5. 【開封の儀】[BRILLIANT COLORS] 北欧風プリント ポケットティッシュポーチ(サークル柄)

  6. 【旅レポ】5月の名古屋1泊2日旅 ② 久屋大通庭園フラリエ前編:美しい新緑や池の風景(愛知県名古屋市)

  7. 【レビュー】[HAKUBA] インナーソフトボックス 02 (200):SONY a7II + SEL50M14GMをギリギリ収納可♪

  8. 【ポケットティッシュポーチ探し】ポケットティッシュと必要最低限のコスメが収納できるモノが欲しい!

  9. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー:気に入ったのでクラシカルレッドも購入♪

  10. 【お散歩写真】アメリカ山公園のお花や草木の写真36枚 [2025年5月](神奈川県横浜市)

  1. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  2. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  3. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  4. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  5. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  6. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  7. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  8. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  9. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  10. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE