* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【モンステラ】水挿しに初挑戦5. 鉢上げ後2024年10月~2025年4月まで7か月間の栽培記録

モンステラ

こんにちは。ふわりです♪
2024年6月下旬からスタートした「モンステラの水挿しに初挑戦シリーズ」。
2024年9月下旬に鉢上げした4鉢の続編「2024年10月~2025年4月まで7か月間の栽培記録」です。
冬の間も新芽をつけて順調に生長☆ 中には鉢底から根っこが出ちゃったモンちゃんもいます(笑)
そんな様子をどうぞ(^^)




おさらい:鉢上げ後の様子

鉢上げ後(2024年9月下旬)

鉢上げ後(2024年9月下旬)

2024年6月下旬にスタートした初めての水挿し。5本の内、根っこまたは葉っぱも出た4本を鉢上げしました。鉢上げの様子は下記をご覧くださいね♪

1. 2024年

10月7日

新芽が出てきました☆

葉っぱから蒸散している様子が見えて一安心(^^)

10月18日

集合写真の真ん中辺りにいます。他の植物たちと大きさを比較するとこんな感じですね♪
※ まだ朝の8時過ぎなので、エバーフレッシュの葉が開ききっていません(^^)

11月17日

新芽ちゃん♪

11月29日

1鉢目

新芽ちゃん♪

2鉢目

https://fuwary.blog/wp-content/uploads/2025/04/fuwary-c-smile02-330x330.png

ぷちっと出てきた気根ちゃん、可愛い~o(^^)o

3鉢目

葉っぱが開いてきた♪

avatar

鉢底から太い根っこが!まだ春まで4か月はあるのにどうしましょ(^^;

4鉢目

葉っぱの色がとても濃くてよろしいなぁ♪

12月5日

https://fuwary.blog/wp-content/uploads/2025/04/fuwary-c-smile02-330x330.png

この葉っぱのツヤをご覧くださいませ~♪
いやぁ、キレイだぁ(^^)

11月29日に「葉っぱが開いてきた♪」と書いていた(3)の鉢の葉っぱが6日後に開ききりました☆

12月7日

新しい葉っぱちゃん☆ いつ何度見ても楽しいです(^^)

12月16日

また新しい葉っぱちゃん☆
よく考えたら冬です!すごいなぁ(^^)

2. 2025年

2月10日

1鉢目

とても元気な株です。

2鉢目

この株も元気♪

3鉢目

2月の真冬です!新しい葉っぱが出てきてますよ。みんな元気ですね(^^)

4鉢目

4月27日

avatar

だんだん見分けがつかなくなってきたので、番号を付けました♪

No.1

葉っぱ:5枚、高さ:約66cm。

No.2

葉っぱ:2枚、高さ:約47cm。

https://fuwary.blog/wp-content/uploads/2025/04/fuwary-c-smile02-330x330.png

根っこが土から飛び出しております(笑)

No.3

葉っぱ:5枚、高さ:約59cm。

気根が鉢の縁に沿って顔を出してきています(^^)

No.4

葉っぱ:4枚、高さ:約63cm。
2024年11月29日にすでに鉢底から根っこがたくさん出ていたので、2025年4月8日に2度目の水挿しを鉢上げした際に、こちらも植え替えました。

3. ビフォアアフター

(1)ビフォア:鉢上げから8日後

(2) アフター:鉢上げから7か月後

  1. 葉っぱ:5枚、高さ:約66cm
  2. 葉っぱ:2枚、高さ:約47cm
  3. 葉っぱ:5枚、高さ:約59cm
  4. 葉っぱ:4枚、高さ:約63cm

https://fuwary.blog/wp-content/uploads/2025/04/fuwary-c-smile02-330x330.png

4鉢とも大きくなりました~(^^)/ パチパチ☆
大きな鉢に植え付けたNo.1とNo.3はやはり成長が著しく、葉っぱが5枚になりました♪

さいごに

いよいよガーデニングシーズンの到来です(^^)/
先日2度目の水挿しチャレンジ分も2回に分けて鉢上げしました。2回目の時に「鉢底から根っこが出ちゃったモンちゃん(4月27日 No.4)」も一緒に植え替えしましたので、後日そちらの様子もアップしますね♪
皆さんも鉢上げや植え替え、新しい植物のお迎えなどを考えられているところでしょうか? これからいろいろ楽しみですね~♡
では、また~(^^)/

長年愛用している土♪

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  3. 3

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  4. 4

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  5. 5

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  6. 6

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  7. 7

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  8. 8

    【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!

  9. 9

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  10. 10

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  11. 11

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  12. 12

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  13. 13

    国営ひたち海浜公園のネモフィラを4本のレンズで撮る♪ [2018年4月](茨城県ひたちなか市)

最新記事
Natural Life
  1. 【旅レポ】秋の名古屋2泊3日旅:1日目 ①ノリタケの森散策[2020年11月](愛知県)

  2. 【モンステラ】水挿しに初挑戦5. 鉢上げ後2024年10月~2025年4月まで7か月間の栽培記録

  3. 【アミノ酸シャンプー】ハーベストシーズン アロマのやさしさ:頭皮と髪に優しいしっとりタイプ【レビュー】

  4. 【アボカド1号】アボカド水耕栽培の2年間の栽培記録と鉢上げ時の注意点

  5. 【お散歩写真】元町河岸通りで撮影したヨコハマヒザクラとシドモア桜とモクレン [2025年3月] (神奈川県横浜市)

  6. サンワダイレクト Bluetoothスリムキーボード [400-SKB072] :レビューとWindows11 PCとのペアリング方法

  7. 【コーヒー】DRIP TRIP (大山珈琲) 有機栽培 フェアトレード:コロンビア シエラネバダ深煎りタイプが美味しい♪【ナチュラルライフ】

  8. 【モンステラ】2度目の水挿し(1) 2鉢から7本カットして挿し穂をつくる [2024年10月]

  9. 【Amazon 今すぐ欲しい春ファッション Big Sale】気になる腕時計6点☆

  10. 【お散歩写真】山下公園のしだれ桜:満開もこもこド迫力のしだれ桜に会えました☆ [2025年3月] (神奈川県横浜市)

  1. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  2. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  3. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  4. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  5. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  6. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  7. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  8. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  9. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  10. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE