【パラソルハンガー】キクロン らくらくランドリー DXパラソルハンガー:4年7か月間愛用したレビュー

雑貨

こんにちは。ふわりです♪
2021年2月~2025年9月まで4年7か月間愛用した「キクロン らくらくランドリー DXパラソルハンガー」のレビューです。
軽くて扱いやすくて毎日ノンストレス。一人暮らしのパラソルハンガーにちょうど良かったです(^^)
今までありがとうの気持ちを込めて☆
【2021年】買ってよかったモノ Best12にも入れていました♪




1. 感想


キクロン らくらくランドリー DXパラソルハンガー
楽天市場 Yahoo!ショッピング

  • 超スリム & 軽量♪
  • 物干し竿にワンタッチでかけられる♪
  • 風のある日にはくるくると軽やかに回転して乾きやすい♪
  • 超スリムなので、クローゼットのポールハンガーにかけて収納してもかさばらない♪
  • 付属のキャップにアームを収納できてバラバラにならない♪

avatar

一人暮らしのパラソルハンガーにちょうど良い♪
軽くて扱いやすくて毎日ノンストレスでした。ありがとう(^^)

2. 仕様とデザイン

  • サイズ:直径73×57cm(使用時)
  • 本体重量:372g
  • 材質:本体/ポリプロピレン・TPE、アーム/ポリプロピレン、リング/亜鉛合金
  • アームの長さ:約32cm
  • アームの本数:18本
  • アームのフック:両端にフック付き
  1. アーム収納用キャップ付き(ブルーの輪っか)
  2. 洗濯物を対称に干すための目印(●)を書いていました(笑)

アーム収納用キャップに6本アームを収納した写真です。
部屋干しする際にこんな風にしまうと便利でした♪

物干し竿へ掛けるのも外すのもワンタッチ♪

物干し竿へ掛けるのも外すのも簡単なワンタッチ構造です。
取っ手を持ち、上げ下げするだけで物干し竿に掛けたり外したりが出来ます(特許登録済)。
今書こうとして改めて、

avatar

あれっ!? どうやって使っていたんだっけ?

と考えたくらい馴染んで使っていたようです(笑)

ちなみに新しく購入したパラソルハンガーは、取っ手に付いているレバーを握るとキャッチ部が開く仕組みです。

avatar

なるほど。キクロンはこのひと手間が不要だったんだなぁ。



3. スリムフェイスタオルを掛けた写真

長さ約32cmのアームに、「スリムフェイスタオル(サイズ:約29×約80cm)」 を掛けた写真です。

avatar

スリムフェイスタオルの場合、まだ余裕がありますね♪

【タオルの補足】
2020年3月から泉州タオルオーガニックコットン100%シリーズの「スマートバスタオル(ミニバスタオル)」を、2022年4月からは「スリムフェイスタオル」も愛用しています。
かなり薄いのですが、ふわっとしていてサラッと水分を吸収した後の手触りのサッパリ感と、収納スペースが少なくてすむ点が気に入っています(^^)
レビュー記事: 泉州タオル オーガニックコットン スマートバスタオル:肌に優しい薄手で乾きやすい省スペースタイプ【ナチュラルライフ】

4. 経年劣化でお別れすることにしました(T_T)

洗濯物を取り込もうとした時、アームがパキッ!と折れました(^^;
毎回使用後はクローゼットにしまっていますが、洗濯物を干している間にきっとじわじわと劣化が進んでしまうんでしょうね~。

2025年9月14日時点で、アームが1本割れ、手前のフックが2か所欠け、中心側のフックが1か所欠けていました。

毎朝、J-waveを聴きながら「ふふんふん♪」と鼻歌を歌い、油性ペンで書いた目印を頼りにバランスを取るように洗濯物をかけて行くのですが、

avatar

おっと(^^; ここはフックがなかったかぁ。残念っ!
おっと!ここはアームがなかったか(^^;

と、運試ししているような(笑)
その後、洗濯物をいったん外して掛け直してバランスを取る…なんてことをしていたのですが、

avatar

あれっ!? なんか無駄なことしてるかも?

と思ったんですよね~(^^;
そこでまだ元気なアームもたくさんありますが、毎日のことだし結構使ってきたし、

avatar

プチストレス解消しましょ♪

と、買い換えを決めたのでした。

さいごに

4年7か月間もよくがんばってくれました(^^)/
購入時の価格は894円。軽くてスリムで使い勝手が良かったので、トータルで見てとてもコスパの良い商品でした☆ ですので、

avatar

一人暮らしのパラソルハンガーはこれでいいな!

が、結論です(^^)


キクロン らくらくランドリー DXパラソルハンガー
楽天市場 Yahoo!ショッピング

なので、新たにパラソルハンガーを購入する際にまた同じものにすることも考えたのですが、基本的な希望は押さえつつデザインに惹かれたものに出合っちゃいまして、

avatar

ちょっと気分転換するのもいいかな?
毎日好きなデザインのものを使ったら洗濯という時間も楽しくなるかもo(^^)o

と、期待してそちらを購入しました。また今度別記事でレビューしますね♪

ちょこっと感想を先出しすると、やっぱり予想通り好きな色合い・デザインのものを使うことで毎朝楽しく洗濯物を干せていますo(^^)o
ただ大きさと軽さについては上回る点だけね。ほんのちょっとだけね(^^;
なので、数年後こちらを使い終えたらまたキクロンの超スリムタイプに戻ってくるかも(笑)
って、デザインが私に与える力は大きいですし、こればっかりはもう少し使ってみないとまだわかりませんが!
では、また~(^^)/

関連記事




ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  5. 5

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

  6. 6

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  7. 7

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  8. 8

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  9. 9

    【モンステラ】水挿しに初挑戦1. 5本の水挿しをスタート! [2024年6月]

  10. 10

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  11. 11

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  12. 12

    【アボカド1号】アボカド水耕栽培の2年間の栽培記録と鉢上げ時の注意点

  13. 13

    【レビュー】ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス:約1か月使用した感想と開封の儀

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【お散歩写真】国営昭和記念公園のイチョウ並木の黄葉写真13枚(東京都立川市)[2018年11月]

  2. 【お散歩写真】国営昭和記念公園の紅葉とイチョウの写真11枚(東京都立川市)[2019年11月]

  3. 【お散歩写真】晩秋の国営昭和記念公園で見つけた植物の実(東京都立川市)[2019年11月]

  4. 【冬支度】2025年はいつものこと、手入れ、新たに買うモノの検討を始めました(徒然)

  5. 【手入れ】KEYNICE リビング & ポータブル折りたたみ充電式扇風機の掃除(2025年11月)

  6. 【旅行用のカメラレンズ】今撮りたい2つのイメージを撮れそうなものが3本のMyレンズにあるか自問自答【徒然】

  7. 【アーモンド】[海と太陽] 旅するアーモンド:無塩・保存料不使用の素焼きタイプを日常に取り入れています

  8. 【アクセサリー】UZUのシルバーリング:流れ星をイメージした星型のブルーガラスと羽根のモチーフが可愛くて大好き☆

  9. 【モバイルバッテリー】CIO SMARTCOBY SLIM 5000mAh (2) レビュー:軽量コンパクトで必要十分♪

  10. 【旅レポ】秋の名古屋2泊3日旅:2日目 ①香積寺の総門と美しい青もみじ [2020年11月](愛知県豊田市)

  1. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  2. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  3. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  4. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  5. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  6. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  7. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  8. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  9. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  10. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE