吹上しょうぶ公園のハナショウブ(東京都青梅市)[2017年6月] 機材:SONY α7II + NOKTON classic 40mm F1.4

ハナショウブ

こんにちは。ふわりです♪
2017年6月上旬、東京都青梅市の「吹上しょうぶ公園のハナショウブ」を撮りに行きました。
谷戸地を利用した約2.100ヘクタールの園内で咲くのは江戸系・肥後系・伊勢系など約250品種のハナショウブ
ハナショウブ田の周りをくるりと散策しながら、じっくり愛でながら撮った写真と感想をどうぞ♪
【機材】SONY α7II + NOKTON classic 40mm F1.4

【補足】2017年6月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事をリライトしてアップしています

吹上しょうぶ公園の様子

色別に♪

紫系

黄色

avatar

ぽってりとしていて可愛い♪

avatar

キレイな色~☆

こんなお花も咲いていました

立葵

シュッと立ち咲く姿が凛としていてステキ☆

コマチソウ

そろそろ帰ろうと園を出ようとした時、右手付近の草むらに小さなお花を発見!近寄ると濃いピンク色がCute☆ このレンズは暗いところを独特の雰囲気で映し出してくれるのが楽しくて、夢中になりたくさん撮りました(^^)

【余談】このときお花の名前がわからずじまいでしたが、2年後昭和記念公園に訪れたときに再会し、「コマチソウ」という名前であることがわかりました(^^)
昭和記念公園のコマチソウ:パッと目を引く鮮やかさ [2019年6月]

吹上しょうぶ公園を訪れた感想4つ

1. 徒歩の場合、大通りから行くのが良さげ

JR青梅線「東青梅駅」から地図を頼りに最短ルートを選び徒歩で向かったところ、住宅街の中を通ることになり迷子に(^^;
途中2組の方からも道を尋ねられお互いに苦笑い(^^) 多少遠回りになっても大通りを使うのが無難です。

2. 日差しを遮る場所がない

開けた公園で日差しを遮る場所はありませんでした。ハナショウブ田の周りに点々とベンチが置かれており助かりますが、それらのベンチもほとんど日の当たる場所にあるため、夏日に訪れたこともありかなり暑かったです(^^;
また谷戸地(やとち)ならではの蒸し暑さもありましたので、帽子や日傘、お茶類を持っていくことをオススメします(^^)

3. 撮影目的の方は望遠レンズがあると良さそう

しょうぶ田の周りから撮影するため、お花のドアップは撮りづらく引いた画メインになりますので、望遠レンズをお持ちの方は持っていくといいと良さそうです。
ちなみに蓮の花もそういう立地が多いですよね。「以前訪れた東京都町田市の蓮もそうだったなぁ。」と、思い出しました(後日こちらもアップします)。

4. お団子屋さんあり

お花を撮っていると、風に乗ってこおばしい醤油のいい香り~♪ 食べたい気持ちと戦いながら写真を撮りました(^^)
「お団子大好きなのに、なんであの時食べるのを我慢したのだろう?」
と、今になって後悔しております(^^;
※ 最新情報は公式サイト等でご確認くださいね

撮影情報

名称 吹上しょうぶ公園
住所 東京都青梅市吹上425番地
交通アクセス
  • 徒歩:JR青梅線「東青梅駅」から徒歩約15分
  • バス:JR青梅線「河辺駅」から都営バス [塩船循環 裏宿町行] 吹上しょうぶ公園入口バス停 下車すぐ
公式サイト 青梅市公式サイト > 吹上しょうぶ公園

地図

機材・愛用品

VoightLander NOKTON classic 40mm F1.4 S.C
created by Rinker
フォクトレンダー

さいごに

吹上しょうぶ公園はカラフルなハナショウブが迎えてくれ、谷戸地ならではの背景が木々と空のみ!という写真を撮るのにもハナショウブを愛でるのにも嬉しい場所でした。
2025年は5月31日(土)から6月15日(日)まで吹上花しょうぶまつりが開催されるようですので、ハナショウブがお好きな方は暑さと飲み物対策をして出かけてみませんか?
では、また~(^^)/

Adobe Stock Garden3バナー

Adobe Stock にて [Garden3] 名で写真を販売しています(^^)
写真素材をお探しの方はよろしければどうぞ♪
記事コレクション一覧

関連記事

関連記事:NOKTON classic 40mm F1.4 SC

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  3. 3

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  4. 4

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  5. 5

    埼玉県所沢市本郷のコスモス畑の写真と東所沢駅から徒歩で現地へ行くルート [2022年10月]

  6. 6

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

  7. 7

    【お散歩写真】茅ヶ崎里山公園のコスモス:撮影スポット4か所別の写真と公園への行き方 [2024年10月] (神奈川県茅ケ崎市)

  8. 8

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  9. 9

    【レビュー】ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス:約1か月使用した感想と開封の儀

  10. 10

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  11. 11

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  12. 12

    【アボカド1号】アボカド水耕栽培の2年間の栽培記録と鉢上げ時の注意点

  13. 13

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【旅行用のカメラレンズ】手持ちのレンズ3本の中にイメージ通り撮れそうなものがあるかの検証【徒然】

  2. 【アーモンド】[海と太陽] 旅するアーモンド:無塩・保存料不使用の素焼きタイプを日常に取り入れています

  3. 【アクセサリー】UZUのシルバーリング:流れ星をイメージした星型のブルーガラスと羽根のモチーフが可愛くて大好き☆

  4. 【モバイルバッテリー】CIO SMARTCOBY SLIM 5000mAh (2) レビュー:軽量コンパクトで必要十分♪

  5. 【旅レポ】秋の名古屋2泊3日旅:2日目 ①香積寺の総門と美しい青もみじ [2020年11月](愛知県豊田市)

  6. 【αcafe 体験会】はじめての一眼 ジュエリーを撮る:SEL30M35とSEL50F18で撮影した作例12枚 [2014年10月]

  7. 【いりこ】訳あり 伊吹島産いりこ:手軽にカルシウム補給 & お出汁にも♪

  8. 【モバイルバッテリー】CIO SMARTCOBY SLIM 5000mAh (1) 開封の儀

  9. 【アボカド6号】栽培記録2. 成長記録と2か月後に行った水耕栽培からの鉢上げ [2025年9月~10月]

  10. 【マクロレンズ】SEL100M28GM先行体験:作例33枚と感想 [2025年10月]

  1. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  2. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  3. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  4. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  5. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  6. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  7. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  8. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  9. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  10. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE