* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

八木崎公園のラベンダーを2本のレンズで撮る [2016年6月](山梨県南都留郡)

ラベンダー

こんにちは。ふわりです♪
2016年6月下旬、一面に咲くラベンダーが見たくて山梨県の大石公園と八木崎公園へ。
大石公園の次に訪れた八木崎公園は、河口湖畔にラベンダー畑が広がり後ろには山も見えるという自然豊かな素晴らしいロケーションで、見頃のラベンダーが咲き誇り、ラベンダーのいい香りもただよっていました☆
そんな中で撮ったラベンダーの写真を2本のレンズ(SEL90M28G、SAL135F18Z)別にたっぷりアップしますので、レンズに興味のある方は写りの違いをお楽しみくださいね。また、お花のお好きな方はラベンダーの癒しをどうぞ(^^)

1. SEL90M28G(マクロレンズ)

機材:SONY α7II + SEL90M28G

ラベンダー

(12:35)f/2.8、1/100秒、ISO-160

(13:21)f/2.8、1/100秒、ISO-400、+2

(13:21)f/2.8、1/100秒、ISO-400、+2

(13:23)f/2.8、1/100秒、ISO-250、+2

(13:27)f/2.8、1/125秒、ISO-100、+1.7

(13:32)f/2.8、1/100秒、ISO-125、+1.7

(13:47)f/2.8、1/100秒、ISO-200、+2

  • (13:50)f/2.8、1/100秒、ISO-160、+2
  • (13:51)f/4、1/100秒、ISO-250、+2

(14:07)f/4、1/100秒、ISO-250、+1.7

(15:18)f/5、1/100秒、ISO-160、+1.3

  • (15:28)f/3.5、1/100秒、ISO-160
  • (15:30)f/3.5、1/125秒、ISO-100

(15:32)f/10、1/100秒、ISO-800、+1.3

(15:34)f/3.5、1/100秒、ISO-400、+2

(15:54)f/4.5、1/100秒、ISO-1000、+1.7

(15:54)f/4.5、1/100秒、ISO-1000、+1.7

(15:56)f/4、1/100秒、ISO-250、+2

(15:56)f/4.5、1/100秒、ISO-800、+1.7

(15:58)f/4.5、1/100秒、ISO-1250、+1.7

ラベンダー以外に撮ったものいろいろ♪

  • (14:11)f/2.8、1/160秒、ISO-160、+1.7
  • (14:29)f/2.8、1/200秒、ISO-100、+2
  • (14:29)f/2.8、1/100秒、ISO-250、+2
  • (14:30)f/2.8、1/100秒、ISO-250、+1

2. SAL135F18Z

機材:SONY α7II + SAL135F18Z

ラベンダー

(11:53)f/1.8、1/640秒、ISO-100、+1

(12:00)f/4、1/160秒、ISO-320、+2

(12:04)f/4、1/160秒、ISO-160、+2

(12:05)f/1.8、1/640秒、ISO-100、+2

(12:08)f/1.8、1/400秒、ISO-100、+2

(12:09)f/1.8、1/320秒、ISO-100、+2

(12:24)f/1.8、1/160秒、ISO-200、+2.3

(12:27)f/1.8、1/160秒、ISO-160、+2

ラベンダー以外に撮ったものいろいろ♪

(11:50)f/1.8、1/250秒、ISO-100、+2

  • (12:19)f/1.8、1/320秒、ISO-100、+1.7
  • (12:23)f/1.8、1/160秒、ISO-125、+1.7

(11:45)f/2.5、1/320秒、ISO-100、+1.7

1枚目:(12:28)f/1.8、1/500秒、ISO-100

大自然IZANAGI 愛の千年音楽コンサート

ラベンダー畑を訪れると、ラベンダーの美しい光景と心地よい香りとサラサラと流れてくるシンセサイザーの美しい音色に癒され、ここは天国かと思いました(^^)

動画2本

ラベンダーの映像とシンセサイザーの美しい音色♪ 2本目の方が音量が大きいのでお気をつけて☆

撮影情報

名称 八木崎公園
住所 山梨県南都留郡富士河口湖町小立897番地の1先
交通アクセス
  • バス:富士急行線河口湖駅から15分
  • 車:中央自動車道河口湖ICから15分
駐車場 バス:4台、普通車:15台
関連サイト
備考 2023河口湖ハーブフェスティバル
開催期間:2023年6月24日(土)~7月17日(月)
開催会場:大石公園・八木崎公園
開催時間:9:00~17:00
平成29年にリニューアル工事が行われたそうです

地図

撮影日と天候

  • 2016年6月 11:45~15:58
  • 曇り

機材・愛用品

さいごに

八木崎公園のラベンダー畑、とっても良かったです(^^) 真っ先に思い出すのは、広い敷地に咲きほこるラベンダーと木々とラベンダーのいい香りのこと☆ 思い出すだけで幸せな気分になれます(^^) ふと顔を上げると山と河口湖が見えるという素晴らしいロケーションも最高ですね♪ 自然の中に身を置ける喜びを体全部で感じながら、夢中でたっぷり時間をかけて写真を撮りました。SAL135F18Zは一緒に行った方に貸していただき、パチパチと☆ 背景の滑らかさの違いが見えた瞬間、「おぉ~!」と、声をあげたものです。90mmマクロもいつも以上にとてもステキに撮れました。気分が上がるとお花も乗ってきてくれるのかもしれませんね(^^)

八木崎公園はちょっとした飲食ができる場所もあり、河口湖を眺めながらソフトクリームを食べてまったり~な時間もとても楽しかったです♪ こちらは思い出すたびにまた行きたくなるお気に入りの公園となりました☆(誰かまた連れて行ってくれないかな~♪)
首都圏から車で行く場合、日帰りでも大丈夫だと思います。大石公園の近くには私が行ったときにはなかった「富士大石 ハナテラス」が出来ており、とっても楽しそうなんです。まず建物自体がめちゃめちゃ可愛いし、大の果物好きにはたまらないスイーツが食べられるし、富士山を眺めながらビールとピザも食べられるし、雑貨屋さんもあるんですo(^^)o 初めて見たときに「これは私のための施設なのでは?」なんて思ったくらい行きたいです(笑)

avatar

皆さんも機会がありましたら2つの公園をハシゴして、写真、自然、食をたっぷり楽しんでみませんか?

では、また~(^^)/

ストックフォトサービス Adobe Stockにて Garden3 名で素材写真を販売しています。
ラベンダーCollection を作りましたので、素材写真をお探しの方がいらっしゃいましたらどうぞ♪☆

関連記事

更新履歴

  • 2022年1月19日:初投稿(旧ふわり写真ブログ)
  • 2023年6月10日:ブログ移行とリライト
ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  3. 3

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  4. 4

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  5. 5

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  6. 6

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  7. 7

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  8. 8

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  9. 9

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  10. 10

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  11. 11

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  12. 12

    【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!

  13. 13

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(4) 2か月間の栽培記録:親株編(2021年9月~11月)

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【カメラ】SONY a7II:9年も使えば少しずつガタが来ますね(^^;

  2. 【エアコン】カビの繁殖スピードは環境によることを知りました

  3. 【前編】約25年間で使用してきた精油を楽しむ道具:置くだけタイプ3商品のレビュー

  4. 【エアコンクリーニング】おそうじ革命:予算1万円以内でエアコン内部をキレイにしたい方に【レビュー】

  5. 【お散歩写真】横浜公園のお花や草木の写真20枚 [2025年4月](神奈川県横浜市)

  6. 【旅レポ】秋の名古屋2泊3日旅:1日目 ②名古屋城散策 & 名古屋グルメ [2020年11月](愛知県)

  7. 【お散歩写真】横浜公園のチューリップの写真28枚 [2025年4月](神奈川県横浜市)

  8. 【旅レポ】秋の名古屋2泊3日旅:1日目 ①ノリタケの森散策[2020年11月](愛知県)

  9. 【モンステラ】水挿しに初挑戦5. 鉢上げ後2024年10月~2025年4月まで7か月間の栽培記録

  10. 【アミノ酸シャンプー】ハーベストシーズン アロマのやさしさ:頭皮と髪に優しいしっとりタイプ【レビュー】

  1. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  2. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  3. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  4. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  5. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  6. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  7. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  8. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  9. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  10. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE