* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【お散歩写真】生田緑地ばら苑で撮影したバラの写真18枚(神奈川県川崎市)[2015年10月]

バラ

こんにちは。ふわりです♪
お散歩写真「バラ編」。
今回は、春と秋の年2回バラの開花時にあわせて期間限定で開苑する神奈川県川崎市の「生田緑地ばら苑のバラ」です。
春はおよそ800種3,300株、秋はおよそ625種2,900株のバラが開花するそうです☆
2015年10月、午後から夕方にかけて逆光 & 超ハイキーで撮って遊んできた写真18枚をどうぞ♪
機材:SONY NEX-5N + SAL100M28

【補足】2018年に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事をリライトしてアップしています




生田緑地ばら苑で撮影したバラの写真

(13:00) f2.8, 1/1000秒, ISO100, +0.7

甘い香りがただよってきそう♪

(13:00) f2.8, 1/800秒, ISO100, +0.7

「わ!いい所にとまってる♪」
と狙ったら、とんぼと目が合っちゃいました(^^)

  1. (13:43) f2.8, 1/250秒, ISO100, +1.3
  2. (13:02) f2.8, 1/400秒, ISO100, +1.7

(13:45) f2.8, 1/160秒, ISO250, +1.3

くるくるっ♪

(13:45) f2.8, 1/160秒, ISO125, +2.7, contrast:soft

オレンジ色のバラもステキだなぁ☆

(13:47) f2.8, 1/160秒, ISO800, +2.7, contrast:soft

ベルベットのような花びらの質感に惚れました☆

(13:24) f2.8, 1/200秒, ISO100, +2.7, contrast:soft

(13:57) f2.8, 1/160秒, ISO400, +2.7, contrast:soft

ハイキー & パステルカラーの世界へ(^^)/

(14:01) f2.8, 1/160秒, ISO250, +2.7, contrast:soft

優しい色の可愛いつぼみ♪

(14:07) f2.8, 1/250秒, ISO100, +1.7, contrast:soft

14時を過ぎると、少しずついい感じの光が見え始めてきました♪

(14:14) f2.8, 1/160秒, ISO125, +2.3, contrast:soft

(14:17) f2.8, 1/200秒, ISO100, +1, contrast:soft

(14:27) f2.8, 1/160秒, ISO100, +2.3, contrast:soft

(14:42) f2.8, 1/160秒, ISO100, +2.3, contrast:soft

avatar

あぁ~可愛い♪ 可愛いすぎる(^^)

つぼみ大好き(^^) 命をいっぱいたくわえている姿にキュンとして、つい追いかけてしまいます♪

(14:59) f2.8, 1/160秒, ISO400, +2.3, contrast:soft

日陰なら黄色も撮れるかな(^^)?

(15:36) f2.8, 1/160秒, ISO250, +2.7, contrast:soft

(15:40) f2.8, 1/160秒, ISO400, +2.7, contrast:soft

15時をすぎると急に夕方の光に変わってきて、レンズをのぞいていると刻々と光が変わっていくのが分かりワクワクo(^^)o
光のマジックタイムのスタートです!
でも残念ながら、2015年に訪れた時は閉園時刻が16時でしたので大好きな時間帯はわずか(^^; あと30分あればなぁと思いながら、
「急げ~!」
と、短いご褒美タイムを楽しみました♪

撮影情報

名称 生田緑地ばら苑
住所 神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8-1 旧向ヶ丘遊園内
交通アクセス
  • 小田急線「向ヶ丘遊園駅」(南口)から徒歩13分
  • JR南武線「宿河原駅」から徒歩15分
    ※ その他、バス、車等のアクセスは「生田緑地ばら苑アクセス」をご覧ください。
公式サイト / 関連ブログ 生田緑地ばら苑生田緑地ばら苑の公式ブログ
交通アクセスの補足 私は宿河原駅から歩くことが多いのですが、15分よりかかるような気がします(^^; でも看板が出ているので迷子にはならず安心♪
生田緑地ばら苑に行くには最後の難関!? 結構きつい坂道を登りますので、休みながらゆっくり登りましょう~(^^)/
備考

バラの育成・管理の向上、来苑者へのサービスの向上をめざし、公開期間中、ばら苑募金箱にて「ばら苑募金」を受け付けております。どうぞよろしくご協力ください。
出典:生田緑地ばら苑 > 開苑スケジュール:「ばら苑募金」ご協力のお願い

あの本数の管理は大変だろうなと思います。私も訪れた時は募金しています♪

地図

撮影日と天候

  • 2015年10月24日(土) 13:00~15:40
  • 晴れ

機材・愛用品

2025年春の開苑期間

2025年春の開苑期間は、午後4時30分まで開いているようです(^^)

  • 開苑期間:5月8日(木)〜5月25日(日)
  • 開苑時間:[平日]午前10時〜午後4時30分、[土日祝]午前9時〜午後4時30分
    ※ いずれも最終入場は午後4時まで

さいごに

以前、うっかり開苑のタイミングを逃し終わっていた(T_T) ということがあってから、毎年春と秋には、

avatar

今年のばら苑はいつからかな?

と、公式サイトをチェックしています。タイミングを逃すと私みたいに半年おあずけとなりますのでお気をつけくださいね☆
ばら苑の庭園内にて、バラの苗木、菓子類、飲み物などを販売する売店・テントが営業予定とのこと。キッチンカーも日替わりで登場する予定だそうです(雨天・強風時は休業あり)。
詳細は、「生田緑地ばら苑 > 開苑スケジュール」や、「生田緑地ばら苑の公式ブログ」などでご確認くださいませ。
最後の坂道をがんばって登った先には、素敵なバラたちがお出迎えしてくれて笑顔になれますよ♪ バラのいい香りに包まれてゆっくりと過ごしてみませんか?
では、また~(^^)/

バナー:Adobe Stockバラ

Adobe Stock にて [Garden3] 名で写真を販売しています(^^)
写真素材をお探しの方はよろしければどうぞ♪
記事コレクション一覧


バラ苗【新苗】ピエールドゥロンサール 国産苗《J-CL10》(楽天市場)


バラ苗 予約新苗 2024 ブルー ムーン Blue Moon 四季咲き 国産ノイバラ台木使用 ブルームーン(Yahoo!ショッピング)

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 5

    【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!

  6. 6

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  7. 7

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  8. 8

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  9. 9

    【レビュー】SOLSHADE one 晴雨兼用の折りたたみ日傘:遮光率 & UVカット率100% / 10本骨の頼りになる1本

  10. 10

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  11. 11

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  12. 12

    【レビュー】ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス:約1か月使用した感想と開封の儀

  13. 13

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【レビュー】[HAKUBA] インナーソフトボックス 02 (200):SONY a7II + SEL50M14GMをギリギリ収納可♪

  2. 【ポケットティッシュポーチ探し】ポケットティッシュと必要最低限のコスメが収納できるモノが欲しい!

  3. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー:気に入ったのでクラシカルレッドも購入♪

  4. 【お散歩写真】アメリカ山公園のお花や草木の写真36枚 [2025年5月](神奈川県横浜市)

  5. 【掃除】ミニキッチン用 天井埋込型換気扇 (VD-13ZY14) :初めてのグリスフィルター掃除♪

  6. 【お散歩写真】ところざわのゆり園で撮影したスカシユリの写真14枚 [2015年6月](埼玉県所沢市)

  7. 携帯に便利なマペペ ミニアイラッシュカーラー:壊れる度に同じものに買い換えて10年以上愛用中♪【レビュー】

  8. 【お散歩写真】カシワバアジサイ スノーフレークの写真4枚(国営昭和記念公園)[2017年8月]

  9. 【モンステラ】2度目の水挿し(2) 2024年10月~2025年2月まで4か月間の栽培記録

  10. 【モンステラ】4度目の水挿し(1) 「親株+挿し木」の鉢から最後の挿し穂6本をつくる [2025年5月]

  1. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  2. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  3. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  4. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  6. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  7. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  8. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  9. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  10. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE