* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【お散歩写真】緑道でもふもふ・モリモリ咲いていた忘れな草のお花畑 [2014年, 2015年]

いろいろな花と草木

こんにちは。ふわりです♪
春のお花シリーズ「忘れな草」。
お花に会いたくなったら足を運んでいた緑道で、目に飛び込んできたもふもふ・モリモリ咲いていたピンクと水色の忘れな草のお花畑☆
胸を高鳴らせ2014年と2015年に撮影した写真を年別にアップします。
「同じ場所で1年後撮影して何か変化が見られたのか?」
ぜひチェックしてみてくださいね(^^)
また、ゆるふわお花畑気分も味わっていただけたら幸いです☆
機材:SONY NEX-5N + SAL100M28

【補足】「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した2つの記事をまとめてリライト・アップしています




1. 2014年に撮影した忘れな草

(16:13) f3.2, 1/1250sec, ISO100, +1

avatar

わぁ!忘れな草のお花畑だぁ☆
ばふっ!!と、ダイブした~い(^^)/

(16:16) f5, 1/250sec, ISO100, +1

(16:21) f8, 1/160sec, ISO200, +1

(16:25) f5, 1/80sec, ISO160, +1
※ この写真だけ撮影情報に “50mm” と表示されていましたが本当?50mmのレンズを持って行ったかどうか覚えていません(^^;

(16:30) f2.8, 1/200sec, ISO100, +0.7

(16:31) f4, 1/320sec, ISO100, +0.7

(16:32) f4, 1/500sec, ISO100, +0.7

(16:38) f2.8, 1/320sec, ISO100, +1.3

avatar

温泉の湯気のような光景楽し♪

(16:42) f2.8, 1/500sec, ISO100, +1

(16:52) f2.8, 1/640sec, ISO100, +1

撮影情報

撮影日と天候

2014年4月27日(日) 16:13~16:52, 晴れ

撮影時の設定

  1. マニュアル撮影
  2. 手持ち
  3. 少し彩度下げ
  4. JPEG撮って出し

感想

忘れな草を見たのは久しぶり。それもこんなにたくさんまとまって咲いているのを見たのはこの時が初めて!

avatar

なんて可愛いんだろう~o(^^)o

と、感動☆ めちゃめちゃ嬉しかったです(^^)
写真を撮る時はワクワクが止まらなくて、ちょっと落ち着こう!って、しゃがみこんで一面に広がる忘れな草のピンク色と水色の世界をボーッと眺めたりしていました(笑)
きっと、この時のトキメキと感動はこれからも忘れることはないだろうなぁ~(^^)

2. 2015年に撮影した忘れな草

avatar

ここから1年後の写真の始まり始まり~(^^)/

(17:10) f2.8, 1/160sec, ISO400, +1

ピントリングをゆっくり回しながらピントを奥へ

(17:17) f2.8, 1/160sec, ISO400, +1.3

(17:18) f2.8, 1/160sec, ISO800, +2.7

今度はピントを真ん中へ。ピントを合わせた横一列だけ、ピタッとピントが合っています(^^)

(17:18) f2.8, 1/160sec, ISO1000, +2.7

今度はピントを上から3分の1あたりへ。視線はそちらへ向きましたでしょうか(^^)?
縦構図で撮るのも楽しいですね♪

(17:20) f2.8, 1/160sec, ISO2500, +2.7

avatar

髪留めみたい♪ 可愛い~(^^)

  1. (17:23) f2.8, 1/160sec, ISO800, +1.3
  2. (17:24) f2.8, 1/160sec, ISO1000, +1.7

(17:24) f2.8, 1/160sec, ISO800, +1.7

(17:32) f2.8, 1/160sec, ISO640, +1

(17:34) f2.8, 1/160sec, ISO800, +1

(17:37) f2.8, 1/160sec, ISO1250, +0.7

逆光を浴びて、つぼみの周りの産毛が光っていました☆

avatar

マクロレンズすごい!楽しい~o(^^)o

(17:40) f2.8, 1/160sec, ISO500, +0.7

これ少しふんわりしていますよね。ピクチャーエフェクトでソフトフォーカスをかけて撮ったのかも?

個性的な作品づくりを楽しめる「ピクチャーエフェクト」機能を搭載。「トイカメラ」や「ポップカラー」をはじめ、新たに搭載された「絵画調HDR(*)」「リッチトーンモノクロ(*)」「ソフトフォーカス(*)」「ミニチュア(*)」「ソフトハイキー」をはじめ、15種類のエフェクトを使って印象的な作品が撮れます。
* 「マイフォトスタイルタッチ」からは設定できません
出典:ソニーストア > デジタル一眼カメラ NEX-5N「商品の特長 | ソニーならではの先進機能」icon

(17:09) f2.8, 1/160sec, ISO640, +1

街灯をバックに撮影したら玉ボケになることを知った写真歴3年目の春(^^)

(17:15) f2.8, 1/160sec, ISO800, +1.3

「すごい発見した!」と嬉しくて、また街灯に玉ボケ役をお願いしました(笑)

撮影情報

撮影日と天候

2015年4月25日(土) 17:09~17:40, 晴れ

撮影時の設定

  1. マニュアル撮影
  2. 手持ち
  3. JPEG撮って出し

感想

撮影日は2014年とほぼ同じ。2日後の約1時間後の設定で撮りましので、比較しやすいです(^^)
2015年の忘れな草のお花畑は少し水色の割合が多かった気がしました。
まず一言。1年ぶりに再会した忘れな草はやっぱりとってもCute~♪
これに尽きます(^^)
どんな被写体でもそうなのですが、私は初めて被写体に出会った時が一番心を突き動かされます。
でも忘れな草はまた新鮮な気持ちとわくわく感をもって向き合えたんですよね~(^^) そんな状態で撮れるのがとても嬉しかったです♪

さて、皆さんは1年後の写真に何か違いを感じられたでしょうか?私はこれを見て、

avatar

うわぁ。めっちゃ丁寧に撮ってる!向き合ってる!心がこもってる~(^^)

と、思いました。
え?これ私が撮ったんだろうか?みたいな気すらしてきました(^^;

avatar

今だったら、きっとこんな風に撮れないな。。。

残念ながら、そう思います。この時は、この忘れな草のお花畑に心を動かされたから撮れたんだろうなぁと。
一期一会ですね☆

機材・愛用品

さいごに

「今も夢中になって撮れているだろうか?」
と、考えた時、めちゃめちゃ集中して息を止めて撮り続け、ふらふらになって帰ってくることは減ってきたなぁと。心のどこかで、
「後でちょっと修正すればいいかな。」
と、そんな考えありきで撮っていいたのかもれしれないなぁと、反省(^^;

avatar

もう一度初心に帰ってみよう。
JPEG撮って出しがすべてとは言わないけれど、現場で完成させるくらいの気持ちでのぞんでみよう!

と、思いました。
過去の私よ、ありがとう☆ うぉ~!撮るぞぉ(メラメラ)
では、また~(^^)/

ストックフォトサービス Adobe Stockにて Garden3 名で素材写真を販売しています。
忘れな草Collection を作りましたので、素材写真をお探しの方がいらっしゃいましたらどうぞ♪

関連記事




ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 5

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  6. 6

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  7. 7

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  8. 8

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  9. 9

    【桜】高さ26mの「銀河の塔」は葛西用水桜通りの桜並木が一望できる超穴場スポット(東京都足立区)

  10. 10

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  11. 11

    [CGC ORGANIC] オーガニックドリップコーヒー【ナチュラルライフ】

  12. 12

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  13. 13

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(4) 2か月間の栽培記録:親株編(2021年9月~11月)

最新記事
Natural Life
  1. 【桜】高遠城址公園の小彼岸桜:公園全体がピンク色に染まる光景にウキウキ♪(長野県伊那市)

  2. 【桜の名所まとめ】お花見や写真撮影スポット探しにどうぞ♪

  3. 【お散歩写真】山下公園:2025年3月のお花や風景の写真33枚(神奈川県横浜市)

  4. 【桜】立川・残堀川の桜並木:桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になった場所

  5. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー [02S アトラクトピンク]:久しぶりに肌に合うものに合えました☆

  6. 【桜】千鳥ヶ淵緑道の夜桜ライトアップ:歩きながら横目にちらっと見るスタイル(東京都千代田区)

  7. 【レビュー】NUTS & BEANS [無添加・無塩] 素焼きアーモンド ノンパレル種:美味しいのでリピート決定♪

  8. モンステラの水挿しを始めてわかったこと2点と茎挿しと水挿しのメリット・デメリット

  9. 【レンズ作例】[APS-C用] SEL1855とSEL30M35で撮影したグラスとアイビーの写真22枚

  10. 【レンズ作例】SEL30M35 (APS-C用)で初めて撮影した植物や小物の写真12枚

  1. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  2. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  4. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  5. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  6. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  7. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  8. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  9. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  10. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
カテゴリー
TOP
CLOSE