【お散歩写真】元町河岸通りで撮影したヨコハマヒザクラとシドモア桜とモクレン [2025年3月] (神奈川県横浜市)

いろいろな花と草木

こんにちは。ふわりです♪
2025年3月下旬、神奈川県横浜市の「元町河岸通り」を約400mお散歩♪
中村川と濃いピンク色のヨコハマヒザクラ(横浜緋桜)の風景メインで、まだ2~3分咲きでしたシドモア桜モクレンの写真23枚をアップします。
ゆったりとした景色に癒され、うまく使いこなせず出番の少なかった50mmレンズの良さを実感できた日でした(^^)
機材:SONY α7II + SEL50F14GM




1. 谷戸橋から中村川沿いの景色を望む

https://fuwary.blog/wp-content/uploads/2025/04/fuwary-c-point-330x330.png

この日のレンズは「SEL50F14GM」1本♪

山下公園に向かう途中、中村川沿いに赤紫色のモクレンが咲いているのを見て、帰りに寄ろうと思っていました。
山下公園でしだれ桜を撮り終えた後に向かうと、モクレンだけでなく濃いピンク色のヨコハマヒザクラ(横浜緋桜)も咲いているではないですかo(^^)o

ヨコハマヒザクラ(Wikipedia)

(10:59) f2.8, 1/250秒, ISO100

https://fuwary.blog/wp-content/uploads/2025/04/fuwary-c-smile02-330x330.png

濃いピンク色のヨコハマヒザクラがぽつぽつ咲いていてめっちゃ可愛い♪
それに、水のゆらめきが高速道路の下に映っていてキレイ~☆

(11:01) f2.2, 1/400秒, ISO100, +0.7

avatar

わぁ!このレンズ、水面の「ツルン♪」とした感じがキレイに撮れる~o(^^)o
知らなかった!
それにこういう景色を切り取りやすいかも!?

50mmレンズの可能性を感じ始めたスタートでした。

(11:01) f2.2, 1/640秒, ISO100, +0.7

(11:02) f2.2, 1/320秒, ISO120, +0.7

(11:02) f2.2, 1/1250秒, ISO100, +0.7

avatar

ヨコハマヒザクラと水の景色に癒されました(^^)
少し離れた場所から桜を眺めるのもいいものですね♪

撮影ポイント

谷戸橋から中村川沿いの景色を望む

谷戸橋から中村川沿いの景色を望む

2. 元町河岸通りを歩きながら撮った風景

谷戸橋から元町河岸通りを歩きながら写真を撮ることにしました♪

(1) シドモア桜はまだ2~3分咲きでした

(11:02) f2.2, 1/1250秒, ISO100, +0.7

元町商店街入口付近に1本植えられているシドモア桜(ソメイヨシノ)はまだ2~3分咲きでしたが、記念に1枚パチリ☆

ご参考)2022年3月下旬に撮影したシドモア桜と碑

2022年3月下旬に「SEL24F14GM」レンズで撮影したシドモア桜と碑。

(11:52) f4, 1/250秒, ISO100, 24mm

1912年、東京からワシントンへ友好・親善のためソメイヨシノの苗木3千本が贈られ、ポトマック河畔一帯に植樹することに貢献されたのがシドモアさん。
こちらのシドモア桜は、ポトマック河畔から里帰りしたシドモア桜の苗木から育てられた桜なのだそうです。パチパチ☆
※ 詳細は写真を拡大してご覧くださいね♪

地図

(2) ヨコハマヒザクラは見頃でした♪

(11:04) f1.4, 1/3200秒, ISO100, +-0

https://fuwary.blog/wp-content/uploads/2025/04/fuwary-c-smile02-330x330.png

わぁ♪ なんかいいかも(^^)
光と影をステキに撮れちゃうレンズかも♪

建物の影になっており、お昼間なのにアンニュイな雰囲気に☆

(11:06) f2.8, 1/320秒, ISO100, +1.3

(11:07) f2.8, 1/200秒, ISO100

どうにかして全体を入れようとしましたが、これが限界でした(^^;

(11:06) f2.8, 1/320秒, ISO100, +1.3

(11:11) f6.3, 1/60秒, ISO125, +-0

鳩のつがいかな?カメラをそっと向けたら、
「ギョッ!!」
という目の表情になり、明らかに体が強張ったのがわかり苦笑い(^^; おくつろぎ中のところごめんよ。

(11:11) f5.6, 1/60秒, ISO125

https://fuwary.blog/wp-content/uploads/2025/04/fuwary-c-smile02-330x330.png

ここから見る景色がとってもステキでした(^^)

※ 柵から少し身を乗り出し、腕をうーんと伸ばして撮りました(良い子はマネしないでね♪)

(11:12) f1.4, 1/800秒, ISO100

そんなことをうんうんやっていたら、観光スポット周遊バス「あかいくつ」が通ったので、急いでパチパチ撮りました☆
可愛いデザインのバスですよね♪
ここを通るんだなぁ。一度乗ってみたいな~♪ バスに乗って景色を眺めているだけで楽しそうo(^^)o

(11:13)f7.1, 1/160秒, ISO100, +0.3

https://fuwary.blog/wp-content/uploads/2025/04/fuwary-c-smile02-330x330.png

青々と生い茂った葉っぱを見ると、つい見上げてしまいます(^^)

高速道路を近くで見上げることなんてめったにないのでワクワク♪
いつもと背景も異なり楽しかったです。

(3) モクレン

(11:14) f7.1, 1/100秒, ISO100, +1.3

帰りにこちらへ寄ろうと思ったきっかけのモクレン♪
終わりがけで傷み始めていましたが、ぽってりとした少し厚めの花びらと色合い、優雅な雰囲気がステキ☆

(11:16) f7.1, 1/60秒, ISO100, +2

ひらひらと広がるお花が可愛い♪(電線が入っちゃう(^^;)

(11:16) f7.1, 1/60秒, ISO100, *sb

ここ、夕方に撮ったらステキかも☆

(11:18) f2, 1/2000秒, ISO100, +-0

モクレンと元町商店街。
スナップ撮影向きと言われる50mmレンズ。せっかくなので慣れないスナップ撮影っぽいことをやってみたところ、

avatar

あ!なるほど。
余計なモノを自然とカットした構図になるから向いてるのかも♪

と、思いました(^^)
この日を境に作風が変わったりして!?

(4) 代官橋から♪

(11:17) f2, 1/1000秒, ISO100

https://fuwary.blog/wp-content/uploads/2025/04/fuwary-c-smile02-330x330.png

華やか~☆
川にせり出して満開モコモコ咲いててステキo(^^)o

(11:18) f2, 1/1250秒, ISO100

(11:19) f2, 1/640秒, ISO100, +0.3

(11:20) f7.1, 1/60秒, ISO100, +0.7

(11:21) f8, 1/60秒, ISO160, *inv

https://fuwary.blog/wp-content/uploads/2025/04/fuwary-c-smile02-330x330.png

高速道路の下にヨコハマヒザクラのピンク色がうっすらと♪
川のきらめきもゆらゆら映り、幻想的で見惚れました☆

この橋は、昭和58年高速道路建設時に、元町と山下町・中華街の人々の心を通わせ、来街者の利便性を向上させる橋として、元町自治運営会を始めとする地域の要望により架けられた橋です。
やさしい心でお渡り下さい。
元町自治運営会

ですって!ステキですね~(^^)

撮影情報

お散歩ルート

「谷戸橋」から「市場通り橋」の手前まで約400m、中村川沿いの「元町河岸通り」を歩きました。

撮影日と天候

  • 2025年3月下旬 10:59~11:21
  • 晴れ

機材・愛用品

50mmレンズを使って少しわかったこと

  • 余計なモノを自然とカットした構図で撮れる
  • 「ツルン♪」とした表情、質感で撮れる
  • アンダー目で撮ると立体感、奥行き感がグッ!と、出てくる
  • 上品な写りをする

今まで50mmレンズで何を撮ればいいのかイマイチよくわからず、撮ってみてもなんかパッとせず出番が少なかったです。
今回思い切って50mmレンズ1本でのぞんだところ、
「あ、こういうことか☆」
と思う瞬間が何度かありました。

https://fuwary.blog/wp-content/uploads/2025/04/fuwary-c-point-330x330.png

頭で難しいことを考えずに、感じるままパチパチ撮ったら楽しそうだな(^^)

と。これから出番が増えそうな予感がします☆

さいごに

https://fuwary.blog/wp-content/uploads/2025/04/fuwary-c-smile02-330x330.png

街中で見られる川と桜のさりげない風景っていうのも、すごく好きだなぁ~(^^)

って、思いました。
お花見客がほとんどいなくても、派手さはなくても、密集せずにぽつんぽつんと川のそばで咲いている姿はまるで「引き算の美学」のよう☆ そこで凛と華やかに美しく咲きほこっている姿がカッコ良かったです!
皆さまは、今年どこでどんな桜に会えましたか?
では、また~(^^)/

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 3

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  4. 4

    【レビュー】SOLSHADE one 晴雨兼用の折りたたみ日傘:遮光率 & UVカット率100% / 10本骨の頼りになる1本

  5. 5

    【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!

  6. 6

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  7. 7

    【レビュー】ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス:約1か月使用した感想と開封の儀

  8. 8

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  9. 9

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  10. 10

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  11. 11

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  12. 12

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  13. 13

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【無添加のお菓子】[げんぶ堂] 無選別 丹波黒豆おかき (素焼き):素朴な味わいにほっこり

  2. 【旅レポ】5月の名古屋1泊2日旅 ③ 久屋大通庭園フラリエ後編:園内の風景写真とカフェランチと行き方(愛知県名古屋市)

  3. 【開封の儀】[BRILLIANT COLORS] 北欧風プリント ポケットティッシュポーチ(サークル柄)

  4. 【旅レポ】5月の名古屋1泊2日旅 ② 久屋大通庭園フラリエ前編:美しい新緑や池の風景(愛知県名古屋市)

  5. 【レビュー】[HAKUBA] インナーソフトボックス 02 (200):SONY a7II + SEL50M14GMをギリギリ収納可♪

  6. 【ポケットティッシュポーチ探し】ポケットティッシュと必要最低限のコスメが収納できるモノが欲しい!

  7. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー:気に入ったのでクラシカルレッドも購入♪

  8. 【お散歩写真】アメリカ山公園のお花や草木の写真36枚 [2025年5月](神奈川県横浜市)

  9. 【掃除】ミニキッチン用 天井埋込型換気扇 (VD-13ZY14) :初めてのグリスフィルター掃除♪

  10. 【お散歩写真】ところざわのゆり園で撮影したスカシユリの写真14枚 [2015年6月](埼玉県所沢市)

  1. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  2. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  3. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  5. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  6. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  7. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  8. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  9. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  10. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE