【お散歩写真】横浜公園のお花や草木の写真20枚 [2025年4月](神奈川県横浜市)

いろいろな花と草木

こんにちは。ふわりです♪
2025年4月上旬に撮影した神奈川県横浜市の「横浜公園のお花や草木の写真20枚」。
今回は「ビオラ、ペンペン草、アネモネ、大きな木、終わりがけの桜」です(^^)
50mmレンズの開放f1.4で撮るとコックリとろふわに♪ f10まで絞って撮ると「スカッ!」と、撮れて楽しかったです♪
チューリップは別記事 へどうぞ
機材:SONY α7II + SEL50F14GM

1. ビオラ

(11:13) f1.4, 1/1000秒, ISO100, -0.3

(11:16) f1.4, 1/1600秒, ISO100, +-0

(11:17) f1.4, 1/1000秒, ISO100, +0.7

(11:18) f1.4, 1/1250秒, ISO100, +0.3

https://fuwary.blog/wp-content/uploads/2025/04/fuwary-c-smile02-330x330.png

ビオラ可愛いなぁ♪
今年はビオラにめっちゃ目が行く(^^)

2. ペンペン草

(11:11) f1.4, 1/1600秒, ISO100, -0.3

(11:22) f2.2, 1/400秒, ISO100, +0.3

avatar

ペンペン草好きなんだなぁ♪

3. アネモネ

(12:10) f1.4, 1/1250秒, ISO100, +0.3

こんな感じで思い思いに咲いていました♪

(12:38) f1.4, 1/1250秒, ISO100, +-0

(12:05) f1.6, 1/640秒, ISO100, +0.3

可愛かったのでスクエアカットに♪

(12:28) f1.4, 1/1600秒, ISO100, +-0

https://fuwary.blog/wp-content/uploads/2025/04/fuwary-c-smile02-330x330.png

可愛い子見っけ♪ ロックオン☆

(12:30) f1.4, 1/1250秒, ISO100, +-0

(12:30) f1.4, 1/1600秒, ISO100, +-0

お花畑の中で咲くアネモネがとっても可愛いかったです♡

動画

お花畑の中でゆらゆら揺れているアネモネの動画です(6秒)。

4. 大きな木を見上げて

(11:18) f10, 1/125秒, ISO100, +0.3

avatar

自然のパワーをいっぱい感じました☆

(11:44) f11, 1/80秒, ISO100, +1.3

(11:44) f11, 1/60秒, ISO100, +0.7

芍薬(シャクヤク)も咲いていました♪

5. 終わりがけの桜

(11:41) f7.1, 1/125秒, ISO100, +1.3

少しだけ桜も残っていました♪

(11:48) f2, 1/秒, ISO, +

  1. (11:51) f2, 1/800秒, ISO100, +2
  2. (11:51) f2, 1/1250秒, ISO100, +2

(11:52) f2, 1/640秒, ISO100, +2

終わりがけの桜さん。また来年会いましょう~(^^)/

撮影情報

名称 横浜公園
住所 神奈川県横浜市中区横浜公園
交通アクセス
  • JR・市営地下鉄「関内」駅から徒歩約3分(210m)
  • 横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り」駅から徒歩約4分(270m)
公式 / 関連サイト

地図

撮影日と天候

  • 2025年4月上旬 11:11~12:38
  • 晴れ

機材・愛用品

レンズの感想

チューリップ編:機材・愛用品 感想」でも少し書きましたが、50mmレンズの良さがわかってきました♪

  • 開放f1.4で撮ったアネモネなどはコックリとろふわに♪
  • f10まで絞って撮った大きな木はスカッ!
https://fuwary.blog/wp-content/uploads/2025/04/fuwary-c-smile02-330x330.png

なかなか楽しいレンズですo(^^)o

さいごに

https://fuwary.blog/wp-content/uploads/2025/04/fuwary-c-shock-330x330.png

後日マクロレンズでお花を撮りに行ったら、ピントが外れているものがたくさんありショック~!

50mmレンズの「ピント合わせの楽さ」を知ると同時に、「ピント合わせの腕が落ちていく怖さ?」も知りました(^^;
元々マクロレンズはMFでじっくりピント合わせをすることを前提に作られているものなので、50mmレンズと単純に比べられるものではありませんが、やはり8年の歳月は長いようです(笑)
今度そのピント外れを量産してしまった日に何とか撮れていた写真もアップしますね☆
では、また~(^^)/

Adobe Stock Garden3バナー

Adobe Stock にて [Garden3] 名で写真を販売しています(^^)
写真素材をお探しの方はよろしければどうぞ♪
記事コレクション一覧

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  5. 5

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  6. 6

    【モンステラ】水挿しに初挑戦1. 5本の水挿しをスタート! [2024年6月]

  7. 7

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  8. 8

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  9. 9

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

  10. 10

    粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  11. 11

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  12. 12

    【レビュー】ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス:約1か月使用した感想と開封の儀

  13. 13

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【お散歩写真】国営昭和記念公園で撮影したソバの花畑の写真15枚 [2017年9月と10月](東京都立川市)

  2. 【LEDライト付きデンタルミラー】使用した感想と開封の儀:上の奥歯もしっかり見えます♪

  3. 【楽天スーパーSALE】サンワダイレクト編:購入したシンプルデスクと気になるモノ5点!(9月11日(木) 1:59まで開催)

  4. 【アボカド6号】水耕栽培記録1. スタート~発芽するまで [2025年8月~9月]

  5. 【乾燥わかめ】巌流庵の徳島県産乾燥わかめ(極小Sサイズ):お味噌汁に便利♪

  6. [TORAY] トレビーノ ポット型浄水器 PT307SLV 高除去タイプ:開封の儀と使い方

  7. [TORAY] トレビーノ ポット型浄水器 PT307SLV 高除去タイプ:特徴と1週間使用した感想

  8. 【お散歩写真】多摩川の夜明け~夜明け後の風景写真21枚 [2013年11月](神奈川県川崎市)

  9. 【楽天市場 お買い物マラソン】購入した7点♪ (8月27日(水) 09:59まで開催中)

  10. 【暑さ対策2025年完全版】4年かけてたどり着いた最適解☆

  1. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  2. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  3. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  4. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  5. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  6. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  7. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  8. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  9. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  10. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE