合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】
こんにちは。ふわりです♪
合成洗剤からナチュラル洗剤に移行したいけれど、どれから始めればいいのだろう?
と、悩んでいる方はいらっしゃいませんか?
今回は先日書きました「12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点」を踏まえて、合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案を洗濯物の汚れ具合と香りの有無別に7つご紹介します。商品の使い方、オススメポイント、手間ポイントも書きますので、ご参考になさってくださいね(^^)
目次
A. 洗濯物の汚れ具合:普通
A-1. 香りあり
A-1-1. ミヨシ石鹸 そよ風液体せっけん(微香タイプ)
けっこうしっかり香りますので、合成香料入りの柔軟剤に慣れている方はこちらが一番入りやすいと思います(^^)
使い方
液体石けんタイプの「ミヨシ石鹸 そよ風液体せっけん(微香タイプ)」で洗うだけ♪
オススメポイント
- 液体タイプなので、事前に40℃のお湯で石けんを溶かさなくていい
- フローラルの香り付き
- 柔軟剤不要でふんわり仕上がる
手間ポイント
- 石けんかす対策として、1、2か月毎に「過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)」や、「洗たく槽クリーナー」などで洗濯槽掃除が必要 ※ 合成洗剤使用時と同じ
A-1-2. ミヨシ石鹸 お肌のための洗濯用液体せっけん + 衣類のリンス
ほんの少し香り、時間とともに消えるタイプが良い方に☆
使い方
- 液体石けん無香タイプの「ミヨシ石鹸 お肌のための洗濯用液体せっけん」で洗う
- 「パックスナチュロン 衣類のリンス」で仕上げる
オススメポイント
- 液体タイプなので、事前に40℃のお湯で石けんを溶かさなくていい
- ほんのり微かな香りがつく
【補足】私が2011年頃に使用していた旧型タイプは時間とともに自然に消えていくほのかな香りが良かったです。合成香料入りの柔軟剤に慣れている方は「これ香りついてる?」と思うかもしれません(^^;
※ 最新のものは試していませんので、ご確認くださいね
手間ポイント
- 石けんかす対策として、1、2か月毎に「過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)」や、「洗たく槽クリーナー」などで洗濯槽掃除が必要 ※ 合成洗剤使用時と同じ
慣れたら大容量の「業務用 ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん 4L」を1つ買っておけば、洗濯、ハンドソープ、ボディソープetc…あらゆるものに利用できて便利ですよ(^^)☆
A-2. 香りなし
A-2-1. お肌のための洗濯用液体せっけん + クエン酸柔軟剤
もう上級者ですね♪ 卒業おめでとうございます(^^)/
使い方
- 液体石けん無香タイプの「ミヨシ石鹸 お肌のための洗濯用液体せっけん」で洗う
- クエン酸柔軟剤で仕上げる( クエン酸柔軟剤の作り方)
オススメポイント
- 液体タイプなので、事前に40℃のお湯で石けんを溶かさなくていい
手間ポイント
- 石けんかす対策として、1、2か月毎に「過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)」や、「洗たく槽クリーナー」などで洗濯槽掃除が必要 ※ 合成洗剤使用時と同じ
- クエン酸柔軟剤を作る必要あり
B. 洗濯物の汚れ具合:軽い
B-1. 香りあり
B-1-1. 洗たくマグちゃん + 衣類のリンス
使い方
- マグネシウムタイプの洗剤「洗たくマグちゃん」で洗う
- 「パックスナチュロン 衣類のリンス」で仕上げる
オススメポイント
- 石けんかすが出ないので、石けん洗剤と比べて洗濯槽掃除の頻度が低くなる
- ほんのり微かな香りがつく
手間ポイント
- 水と洗たくマグちゃんと衣類を入れ15分浸け置きが必要
【補足】洗濯槽に水を張り、洗たくマグちゃんと衣類を入れ全部ポイッ!と入れて置くだけ♪(私はその間に朝食を作っています)
15分浸け置きすることで、マグネシウムと水が反応してpH値が上がりタンパク質を分解することができます。
12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】 > マグネシウムについて:注意点とポイント
B-1-2. マグネシウムペレット + 衣類のリンス
使い方
- 高純度の「マグネシウムペレット」で洗う
- 「パックスナチュロン 衣類のリンス」で仕上げる
オススメポイント
- 石けんかすが出ないので、石けん洗剤と比べて洗濯槽掃除の頻度が低くなる
- ほんのり微かな香りがつく
手間ポイント
- 水と洗たくマグちゃんと衣類を入れ15分浸け置きが必要
B-2. 香りなし
B-2-1. 洗たくマグちゃん + クエン酸柔軟剤
卒業おめでとうございます(^^)/
使い方
- マグネシウムタイプの洗剤「洗たくマグちゃん」で洗う
- クエン酸柔軟剤で仕上げる( クエン酸柔軟剤の作り方)
オススメポイント
- 石けんかすが出ないので、石けん洗剤と比べて洗濯槽掃除の頻度が低くなる
手間ポイント
- 水と洗たくマグちゃんと衣類を入れ15分浸け置きが必要
- クエン酸柔軟剤を作る必要あり
B-2-2. マグネシウムペレット + クエン酸柔軟剤
卒業おめでとうございます(^^)/
私は今このパターンです。洗濯槽が汚れにくくなり掃除が楽です♪
使い方
- 高純度の「マグネシウムペレット」で洗う
- クエン酸柔軟剤で仕上げる( クエン酸柔軟剤の作り方)
オススメポイント
- 石けんかすが出ないので、石けん洗剤と比べて洗濯槽掃除の頻度が低くなる
手間ポイント
- 水とマグネシウムペレットと衣類を入れ15分浸け置きが必要
- クエン酸柔軟剤を作る必要あり
補足:その他の洗浄剤や香りづけ方法
1. 石けん
石けんは、ミヨシ石鹸以外にも「シャボン玉石けん スノール」や、「PAX(パックス) パックス 洗濯用石けんソフト」、炭酸塩を加えて洗浄力を強めた「PAX(パックス) 洗濯用石けんWパワー」などあります。お好みのものを試してみてくださいね♪
2. セスキ炭酸ナトリウム
重曹よりも水に溶けやすく洗浄力の強いセスキ炭酸ソーダ(セスキ炭酸ナトリウム)を洗濯に使われている方も多いようですね。
こちらも使ってみようかと考えたことがありますが、数時間の浸け置きが必要とのことなので毎回はちょっと大変そうなので、私は外しました(^^;
3. 過炭酸ナトリウム
過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)も良さそうです。でも洗濯をする度に40℃以上のお湯を用意できないので、私は外しました(^^;
4. その他の香りづけ方法
柔軟剤を入れるタイミングで精油(エッセンシャルオイル)をグリセリンで希釈したものを投入する方法もあります。ある日購入したての衣類に嫌な臭いがついていたとき ティートゥリー を入れて柔軟剤を作ったところ、爽やかにその臭いを消し去ってくれて良かったです♪
手作りのクエン酸柔軟剤で香害とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】:クエン酸柔軟剤の作り方「B.香り有り」
おまけ
その1:洗濯機のホースの汚れのお話し
1つ前の家に引っ越した日に、業者さんに洗濯機の設置と試運転をしていただいた時のこと。とても丁寧に時間をかけて作業されていたので、その間にこんな会話をしました。
ホースの中の掃除をされたことはありますか?
いいえ。どうやって中まで掃除をすればいいのかわからなくて(^^;
そうですよね(^^; 皆さん、そうおっしゃいます。
「えっ!? 掃除できるんですか?」
と、驚かれる方もいらっしゃいます(^^)
アハハ(^o^)
あのぉ。。もしかして(^^; うちも結構汚れていますか?
そうですねぇ。それなりに(^^) 人間から出る皮脂などの油は少しずつたまっていきますからね。
なるほど~。この洗濯機に変えてから市販の合成洗剤と柔軟剤は使わずに石けんで洗っているのですが、少しは汚れのつき方とか油の付き方はましなのでしょうか?
油の多い柔軟剤を使うと汚れがべったり付くと聞いたことがあるのですが。。
そうですね。最近の柔軟剤を使われているご家庭のホースと比べるとだいぶましですよ。臭いもありませんしね(^^) そういう油が入ったものを使わない方が、汚れだけじゃなく洗濯機自体も長持ちしますよ♪
わぁ!そうなんですね。じゃあ、このまま続けます(^^)/
と。いい勉強になりました☆ 業者さんから生の声を聞けるのって楽しいですよね♪ 私はここぞとばかりに、お話しをしてくれそうな方だといろいろプロならではの裏技なんかを聞いてしまいます(^^)
「石けん洗剤生活に切り替えたら、洗濯槽やホースにも全然汚れがつかなかったらいいな♪」
という過剰な期待はハズレましたが(笑)これからも続ける価値はありそうだなと思いました。
その2:この記事を書こうと思った理由
「合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤に移行してみようかな?」
と、一瞬でも思われた方がいらっしゃったら、たった今芽生えたその貴重な気持ちを大切にしてあげたいな♪
選択肢をしぼって提供することで、そんな方々の始めの一歩を踏み出しやすくなるお手伝いができたらいいな☆
と、思ったからです。私にわかることでしたらお答えしますので、もし何かわからないことがありましたら「お問い合わせ」からご連絡くださいね(^^)
その3:「はじめの一歩」の難しさ
私は「はじめの一歩」をスッ!と、簡単に踏み出せない性格です。ふと、
なんか良さそう♪ 気になるなぁ。
ちょっとやってみようかな?
と、降ってくることは大抵自分にとって良いことが多いのに、目の前に分かりやすい選択肢とすぐに答えが出そうなものでないとつい先延ばしにしがちです。そしてズルズル時間だけが経過しがち(^^; 習慣を変えるのってパワーがいりますし、調べる工数もかかりますしねぇ。そうしてなんやかんや理由をつけて始めの一歩が踏み出せなくなりがちです。とりあえず1つ始めたら、必ず1つは答えが見つかるというのにね。
そんな私がナチュラルライフをはじめたのは、原因不明と言われた病気がきっかけでした。もう3度目の手術は嫌だと心底思い、
もし今まで当たり前に使ってきた合成製品たちを生活から排除したらよくなったりして?
よ~し!いっちょ自分の体で試してみるか☆
と、2011年頃から本格的にナチュラル系の製品に切り替え始めました。結果、因果関係はわかりませんが、今のところ3度目の手術予定はありません。ナチュラルライフに移行してよくなかったことは1つもありませんでした(^^)
その4:はじめて石けん洗剤を使用した時の感想
本当に石けんで衣類も洗濯できるんだ!
なんか地球にも人にも優しいものを使うのっていいな☆ いいことしてるって感じo(^^)o
一日一善、いや一日プチ善になるかも~♪
なんて嬉しくなったのを覚えています(^^)
さいごに
洗濯洗剤に関しては今のパターンに落ち着くまでずいぶん時間がかかりました。周りにこれらを使っている人がいなかったので、1つずつ手に取り使い確かめて自分で答えを出すしかなかったのですよね。今だったらネットにたくさん有益な情報があるので、こんなに時間はかからなかったかもしれません(笑)
香りをつけたい方は香りありの中から。香りはいらない方は香りなしの中から。香りあり派だったけど、洗濯機の掃除回数を減らしたいから一番シンプルなマグネシウムにしよっと(笑)etc… いろんな始め方がありそうですね♪ 個人的には、
まずはご自分のパターンの中から、常温で対応できるものから始めるのがハードルが低いかな?
と、思います。気になるものがありましたら一度手に取って確かめてみてくださいね。ご自分のお気に入りが見つかりますように☆
もし、いつか親や友達から、
ナチュラル洗剤ってどう?移行するの大変だった?
と、尋ねられたら(キター!という喜びを抑えながらw)、
ナチュラル洗剤いいよ~♪ ほとんど手間は変わらないよ~♪ 移行するのも簡単だよ~(^^)
どういうタイプがいい~?
>と、確認して今回書いた中からピックアップして伝えようと思っています。こちらはいつでもスタンバイOK!早く言ってこないかなぁ(笑)
広がれ♪ ナチュラル洗濯洗剤の輪(^o^)/
では、また~(^^)/
関連記事
- 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】
- 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】
- ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】
コメント