* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

GMOとくとくBB WiMAX +5G ギガ放題:無事にキャッシュバック特典を受け取れました♪

IT・ブログ関連

こんにちは。ふわりです♪
GMOとくとくBB WiMAX +5G ギガ放題」のキャッシュバック特典を無事に受け取れるだろうか?
と、心配な方はいらっしゃいませんか?
私は2023年1月に契約してから1年後、無事にキャッシュバック特典を受け取れましたので手続き方法を書きますね。ちゃんと手順に沿って手続きをすれば大丈夫でしたよ(^^)v
心配な方は、念のためご確認くださいね♪

【一人暮らしのネット環境】GMOとくとくBB WiMAX +5G ギガ放題とは長い付き合いになりそう [8か月間使用中]

手続き

流れ

ざっくりとした手続きの流れはこのような感じ。難しいことは何もありませんでした(^^)♪

  1. 2023年1月某日:契約
  2. 2023年11月30日:メール受信
  3. 2023年12月某日:フォームにて口座情報等を登録
  4. 2024年1月25日:口座振込完了

1. 契約

GMOとくとくBB WiMAX +5G ギガ放題」は、2023年1月某日に契約。
※ それまでは月額料金が約4,730円(税込)の「hi-ho Let’s WiFi」を3年間利用していました

2. 10か月後末、GMO Webmail Systemにメールが届きます

  1. GMO Webmail Systemにログイン( https://webmail4.gmobb.jp/

  2. 契約した10か月後末の2023年11月30日、メールが届いていました☆

  3. 2023年11月25日に確認した際メールが届いていなかったので「12月かな?」と思い、少し様子を見て12月某日にログインしたら11月30日に送信されていました(^^;
    11か月後の月末23時59分59秒までに手続きを完了すればOKです!

3. フォームにて口座情報等を登録

  1. 前述のメールに記載されている入力フォームのURLにアクセスすると「キャッシュバック口座登録画面」が開くので、GMO会員IDもしくはGMO IDとパスワードでログイン

  2. 振込希望口座を入力

  3. 申込内容を確認後、「登録する」をクリック

  4. 申込完了!
    翌月最終営業日に登録した口座にキャッシュバックが振り込まれるようです。

  5. メールが2通届く ※ なぜ2通もメールが届くのかは謎です(^^;

    1. 件名:『キャッシュバック特典』銀行振込受付、差出人:cashback@gmobb.jp
    2. 件名:[GMOとくとくBB]『キャッシュバック特典』銀行振込受付のお知らせ、差出人:GMOとくとくBB (info@gmobb.jp)

3. 12か月後に口座振込完了

avatar

2024年1月25日、無事に登録口座に振り込まれました(^^)/

注意点
GMO Webmail Systemに振込完了メールは届きませんでしたので、ご自分で入金確認をしてくださいね♪

最後に「振込完了のメール」まで送信していただけると、顧客としては安心なのですけれどもね(^^;

さいごに

「契約してすぐにキャッシュバックしてもらえたら嬉しいんだけどなぁ。」
と、思いつつ1年間じっとこの日を待ちました(笑)
1年間「GMOとくとくBB WiMAX +5G ギガ放題」を利用した感想は、

avatar

通信が途切れず使い放題。一人暮らしの通信手段として今のBestアンサーだな☆

です。もし引っ越しても電波が届く範囲にいる限り、このまま行く予定です♪
では、また~(^^)/

関連記事




ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 5

    【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!

  6. 6

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  7. 7

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  8. 8

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  9. 9

    【レビュー】SOLSHADE one 晴雨兼用の折りたたみ日傘:遮光率 & UVカット率100% / 10本骨の頼りになる1本

  10. 10

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  11. 11

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  12. 12

    【レビュー】ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス:約1か月使用した感想と開封の儀

  13. 13

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【レビュー】[HAKUBA] インナーソフトボックス 02 (200):SONY a7II + SEL50M14GMをギリギリ収納可♪

  2. 【ポケットティッシュポーチ探し】ポケットティッシュと必要最低限のコスメが収納できるモノが欲しい!

  3. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー:気に入ったのでクラシカルレッドも購入♪

  4. 【お散歩写真】アメリカ山公園のお花や草木の写真36枚 [2025年5月](神奈川県横浜市)

  5. 【掃除】ミニキッチン用 天井埋込型換気扇 (VD-13ZY14) :初めてのグリスフィルター掃除♪

  6. 【お散歩写真】ところざわのゆり園で撮影したスカシユリの写真14枚 [2015年6月](埼玉県所沢市)

  7. 携帯に便利なマペペ ミニアイラッシュカーラー:壊れる度に同じものに買い換えて10年以上愛用中♪【レビュー】

  8. 【お散歩写真】カシワバアジサイ スノーフレークの写真4枚(国営昭和記念公園)[2017年8月]

  9. 【モンステラ】2度目の水挿し(2) 2024年10月~2025年2月まで4か月間の栽培記録

  10. 【モンステラ】4度目の水挿し(1) 「親株+挿し木」の鉢から最後の挿し穂6本をつくる [2025年5月]

  1. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  2. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  3. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  4. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  5. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  6. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  7. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  8. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  9. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  10. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE