【横浜公園】2. ピンク色以外のチューリップの写真19枚(神奈川県横浜市)[2024年4月]

チューリップ

こんにちは。ふわりです♪
2024年4月上旬に撮りに行った神奈川県横浜市の「横浜公園のチューリップ」の写真を2回に分けてアップ!
1回目は「ピンク色のチューリップ」をお届けしました。
2回目はピンク色以外の「赤や紫などのチューリップ」です。ミルクティーのような淡い色合いのチューリップもあり、めちゃめちゃハマりました(^^)
そんな19枚の写真をどうぞ♪
機材:SONY α7II + SEL50F14GMSEL135F18GM




真紅

(12:12) f1.8, 1/320sec, ISO100, *ss, 135mm

avatar

一瞬、バラかと思いました☆

赤と黄色

(13:00) f1.8, 1/400sec, ISO100, +1.3, 135mm, ☆

(13:20) f1.8, 1/500sec, ISO100, +1, 135mm, ☆

(13:20) f1.8, 1/400sec, ISO100, +1, 135mm, ☆

avatar

壁一面チューリップ!みたいな迫力♪

赤とオレンジ

(13:02) f1.8, 1/250sec, ISO100, +0.7, 135mm, ☆

ぺんぺん草をアクセサリーのようにまとっててステキ♪

(13:02) f1.8, 1/400sec, ISO100, 135mm, ☆

(12:12) f1.8, 1/250sec, ISO100, +1.3, 135mm

(12:13) f1.8, 1/250sec, ISO100, +1.3, 135mm

avatar

オホホ(^o^)」
って頬に手を当ててる(^^)
落ち着いたトーンが何とも言えず好きだなぁ~♪

黄と赤の斑入り

(12:44) f1.8, 1/250sec, ISO100, *hr, 135mm, ☆

虎みたいだね♪

(12:38) f1.8, 1/200sec, ISO100, +1.3, 135mm, ☆

真っ白な中に紫が1輪☆

(12:27) f1.8, 1/500sec, ISO100, 135mm

(12:27) f1.8, 1/500sec, ISO100, *hr, 135mm

(12:28) f1.8, 1/640sec, ISO100, *hr, 135mm

かすれたような独特の色づきで面白いなと。カラフルな赤と黄色のチューリップを背景に♪

(12:54) f1.8, 1/320sec, ISO100, +1, 135mm, ☆

いやぁ、美しいっ!!これ、撮ったまんまなのですよ♪

(12:55) f1.8, 1/500sec, ISO100, +0.7, 135mm, ☆

avatar

ツヤッツヤで美しい~(^^)

ベージュと白

(13:05) f1.8, 1/640sec, ISO100, 135mm, ☆

チューリップと言えば、「赤・白・黄色」という時代は終わったようで。。。
最近はこんなミルクティーのような淡い色合いも(^^) お花の形がハッキリしているので、淡い色合いでもバランスが取れてステキですね♪ 味わい深くてお気に入り☆

(12:07) f2, 1/320sec, ISO100, 50mm

見る向きを90度変えると、また違うお花に見えてきます。

(13:06) f1.8, 1/400sec, ISO100, 135mm, ☆

(12:11) f1.8, 1/400sec, ISO100, 135mm

avatar

ふわっとした雰囲気が可愛いな♡

撮影情報

名称 横浜公園
住所 神奈川県横浜市中区横浜公園
交通アクセス
  • JR・市営地下鉄「関内」駅から徒歩約3分(210m)
  • 横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り」駅から徒歩約4分(270m)
公式 / 関連サイト
補足

公園敷地内に「横浜スタジアム」あり。

地図

撮影日と天候

  • 2024年4月上旬 12:12~13:20
  • 晴れ

撮影時の設定

  1. オート or マニュアル
  2. 手持ち
  3. 撮影情報「☆」はシャープネスを少しマイナス

ピンク色編でも書きましたが、撮影時間帯がお昼だったのでシャープネスを少し下げて撮りましたが、ほぼ日陰で撮影したため、下げなくても良かったようです(笑)
日向以外は設定を変えなくても大丈夫なのですね~(^^) 勉強になりました。

機材・愛用品

さいごに

お花のアップを撮る時にマクロレンズの SEL90M28Gにするか、SEL135F18GMにするか毎回悩みます。

avatar

人が多い場所だから望遠の方がいいかな?

と、SEL135F18GMにしたところ、正解っ!!撮りたいところだけにフォーカスして後はぼかしてくれるので、束の間自分の世界に入れて楽しかったです(^^)

ちなみに以前のブログをご覧くださった方はご存じだと思いますが、4年くらい通っていた立川市の昭和記念公園はとにかく敷地が広いので、ちょっと歩けば人がいない場所があり、ほぼマクロレンズで撮っていました(^^) 今でも時々ふとあの没入する感じを味わいたくなります(笑)
今度人がいない場所を探す散歩をしてみようかな?
では、また~(^^)/

季節のおまかせ生花アレンジ M – ピンク – (AND PLANTS)

関連記事1:この日のお散歩ルート

  1. 桜2か所(さくら通りカップヌードルミュージアムパーク周辺
  2. 赤レンガ倉庫(X:2024年4月20日投稿
  3. 横浜公園のチューリップ(ピンク色編|その他の色編)

関連記事2




ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

  3. 3

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  4. 4

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  5. 5

    埼玉県所沢市本郷のコスモス畑の写真と東所沢駅から徒歩で現地へ行くルート [2022年10月]

  6. 6

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  7. 7

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  8. 8

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  9. 9

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  10. 10

    【レビュー】ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス:約1か月使用した感想と開封の儀

  11. 11

    【モンステラ】水挿しに初挑戦1. 5本の水挿しをスタート! [2024年6月]

  12. 12

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  13. 13

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

楽天トラベルのバナー
実はこの冬すごいんです!!
最新記事
Natural Life
  1. 【アクセサリー】UZUのシルバーリング:流れ星をイメージした星型のブルーガラスと羽根のモチーフが可愛くて大好き☆

  2. 【モバイルバッテリー】CIO SMARTCOBY SLIM 5000mAh (2) レビュー:軽量コンパクトで必要十分♪

  3. 【旅レポ】秋の名古屋2泊3日旅:2日目 ①香積寺の総門と美しい青もみじ [2020年11月](愛知県豊田市)

  4. 【αcafe 体験会】はじめての一眼 ジュエリーを撮る:SEL30M35とSEL50F18で撮影した作例12枚 [2014年10月]

  5. 【いりこ】訳あり 伊吹島産いりこ:手軽にカルシウム補給 & お出汁にも♪

  6. 【モバイルバッテリー】CIO SMARTCOBY SLIM 5000mAh (1) 開封の儀

  7. 【アボカド6号】栽培記録2. 成長記録と2か月後に行った水耕栽培からの鉢上げ [2025年9月~10月]

  8. 【マクロレンズ】SEL100M28GM先行体験:作例33枚と感想 [2025年10月]

  9. 【PCアクセサリーと家電】2025年3月~9月に買って良かったモノ6点

  10. 【お散歩写真】クロバツメクサ(ブラッククローバー)の写真5枚 [機材] SONY NEX-5N + SAL100M28

  1. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  2. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  3. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  4. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  5. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  6. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  7. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  8. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  9. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  10. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE