こんにちは。ふわりです♪
2025年8月に「CIO モバイルバッテリー SMARTCOBY SLIM 5000mAh」を購入しましたので、開封の儀を行います。
デザインやサイズ感など知りたい方はどうぞ♪
シンプル & 軽量コンパクトで、気に入っています(^^)
※ 蓄電方法や充電方法、実際に充電した様子と感想などは、次回の「レビュー編」でお届けしますね☆
1. 仕様
- 【サイズ】約88 × 60.8 × 12.11 mm
- 【重量】約108 g
- 【内蔵バッテリー】5,000mAh
- 【サイクル回数】約300回
- 【急速充電規格】PPS / PD3.0
- 【対応機種】iPhone、Androidスマホ / iPad / iPad mini / iPad Air / iPad Pro / MP3プレーヤーなど
- 【PSEマーク取得/認証済み】日本メーカーによる安心サポートで購入後、最大半年の保証付き
※ 2025年10月15日現在、ビックカメラはブラックのみ在庫あり。
※ 2025年10月17日まで楽天お買い物マラソン開催中。
2. 開封の儀
同梱品:①本製品、②充電ケーブル(USB-C to USB-C)、③取扱説明書
想像していたよりもコンパクト!
小さいポーチにも余裕で入ります♪
(1) デザインとサイズ
- コンパクトな手の平サイズ♪
- 傷が付きにくいいシボ加工で、触るとサラサラ♪
バッテリー残量数値表示部には、丁寧に保護フィルムが貼られていました♪
【サイズ】約88 × 60.8 × 12.11 mm
ご参考)手持ちのアレコレとサイズ比較
【サイズ】
- スマートフォン(OPPO Reno9A):約 160 × 74 × 7.8 mm
- モバイルルーター(Speed Wi-Fi 5G X11):約W136 × 68 × 14.8m m
- 旧モバイルバッテリー(cheero Slim 5300mAh [CHE-075]):約122 × 62 × 10 mm
- 本製品:約88 × 60.8 × 12.11 mm
- カード:約 85.6 × 53.98 × 0.76 mm
カードとほぼ同じサイズ!
スマートフォンよりだいぶ小さいです♪
(2) 各部名称
- バッテリー残量数値LED(%表示)
- USB-C1ポート(入出力)
- USB-C2ポート(入出力)
- バッテリー残量確認ボタン
① バッテリー残量数値LED
- 1%単位のデジタル表示
-
急速蓄電時は、本製品の急速充電表示 [雷マーク] が点灯
ご注意)急速蓄電について
- 着脱式充電ケーブルと、USB Type-Cからの同時充電には非対応
- 急速蓄電(PowerDelivery)を行うためには、急速充電に対応した「USB充電器と充電ケーブル」が必要
- 最大18Wの蓄電を行うためには、18W出力に対応したUSB充電器が必要
だそうです。
皆さんはご存じでしたか?
恥ずかしながら私は知りませんでした(^^;
実はずいぶん前に急速充電対応(20W)の充電器を購入したことがありましたが、
「あんまり変わらないなぁ(^^;」
と、引き出しにしまったままのものがあったのですね。
今回いろいろ調べていて、急速充電対応の充電器を購入してもUSBケーブルと端末も急速充電に対応していないと能力を発揮しない!と言うことを知り、
そうだったんだぁ。
そんなややこしいことせんといてぇ(^^;
と、思わずぼやきました(笑)
無知っていろいろ損する世の中ですね~(^^;
人生一生勉強…とは本当なんだなと。
で、いろいろなことが重なり、最大出力45W、軽量コンパクトでプラグが折りたたみ式の充電器「エレコム Type-C 2ポート 45W USB PD対応」を購入しました。
※ 2ポート同時使用時は「上:25W、下:20W」の出力になります。
ご参考) 「小型軽量の折りたたみ式プラグタイプの45W」を購入した理由
② USB-Cポート(入出力)
USB-Type-C 2ポート搭載(USB-C1ポート、USB-C2ポート)で、2台同時充電対応。
※ 同時充電時の合計出力は15Wとなります
スマートフォンとワイヤレスイヤホンなどの同時充電に便利だそう♪
ワイヤレスイヤホンは持っていないため、スマートフォンとモバイルルーターを同時充電した様子は次回のレビュー編で書きますね♪
③ バッテリー残量確認ボタン
バッテリー残量確認ボタンを「プチッ!」と押すと、バッテリー残量が表示されます。
バッテリーはまだ大丈夫かな?
と、気になった時にサクッと確認できるのがGood!
さいごに
以上、「CIO モバイルバッテリー SMARTCOBY SLIM 5000mAh」の開封の儀でした。
「コンパクトサイズのモバイルバッテリーが1つ欲しいな♪」
という方にオススメ☆
では次回「レビュー編」でお会いしましょう~(^^)/
関連商品
モバイルバッテリーは各社いろいろ揃えており、選ぶのも一苦労ですね(^^;
これも良さそうだけれど、もうちょっと容量が欲しいな。
USBケーブルが付いていて、コンセントも一体型の何でもござれが欲しいな。
という方は、重さは倍近くありますが下記も候補になると思います。