* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【旅レポ】道東2泊3日旅 2日目:阿寒摩周国立公園の4つの湖をめぐる [2008年9月](北海道)

北海道

こんにちは。ふわりです♪
2008年9月1日~3日、友人と道東2泊3日旅で「釧路 → 阿寒 → 知床」をめぐりましたので3回に分けて旅レポを書きます。
2日目は阿寒摩周国立公園内の「オンネトー、阿寒湖、双湖台、摩周湖」を観光。この日は晴天に恵まれエメラルドグリーンの湖やブルーの湖など、とても美しい景色を見ることが出来ました☆ 途中で美味しいアイスとジェラートも楽しみましたよ(^^)
気になる項目がありましたら目次からどうぞ♪

補足:2020年7月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事をリライトしてアップしています




釧路から阿寒摩周国立公園(阿寒地域・摩周地域)へ

朝食:ホテルにて(釧路市)

朝食

朝食

部屋から釧路駅が見える

部屋から釧路駅が見える

  • 朝食はバイキング形式。朝からしっかり食べました♪
  • ホテルと釧路駅の位置関係はこんな感じ。電車で旅行する際にも便利ですね


ホテルルートイン釧路駅前(楽天トラベル)

スイーツ1:「よつ葉」のソフトクリーム

最初の目的地である阿寒摩周国立公園の「オンネトー」へ向かう道中、「よつ葉のソフトクリーム」ののぼりを発見!
時刻はまだ10時でしたが、ソフトクリーム好きとしては外せませんっ(^^) 美味しゅうございました♪

観光1:オンネトー(足寄町)

THE北海道~!!

THE北海道~!!

晴れてきました~♪

晴れてきました~♪

オンネトーまであと5km地点

オンネトーまであと5km地点

まっすぐな道路☆

まっすぐな道路☆

目の前に大きな雌阿寒岳!

目の前に大きな雌阿寒岳!

オンネトー

オンネトー

avatar

わぁ~!キレ~イ(^o^)/

avatar

これこれ!こういう湖が見たかったのですo(^^)o

パノラマで撮りたくなる場所ですね~☆ 当時のカメラにパノラマ撮影機能がなかったので腰の高さを固定して、左から右へ水平移動させながら3枚撮り、後でくっつけました(笑)

福島県にある五色沼のような美しいエメラルドグリーン☆ ずっと見ていたい景色。。。
本当にとても美しい場所でした(^-^)

オンネトーについて

地図



観光2:阿寒湖とボッケ自然探勝路(阿寒町)

阿寒湖

阿寒湖

阿寒湖

”危険 立入禁止 砂浜に入ると、かんぼつしてやけどします。”
ですって!怖い(^^;

雄阿寒岳。ゆったりとした雰囲気

雄阿寒岳。ゆったりとした雰囲気

ボッケ自然探勝路

ボコボコ♪

ボコボコ♪

阿寒湖へ向かう途中、ボッケ遊歩道散策。「ボコボコっ♪」という音が聞こえたので、ビクッとして目をやると、地中から泥が盛り上がって出てきていました(・o・) なかなかの迫力。こういうのを見ると、「地球は生きてるんだなぁ~。」と、感じます。

阿寒湖とボッケ自然探勝路について

地図

観光3:双湖台から眺めるパンケトー(阿寒町)

双湖台から見下ろすと、森の中にポコっと現れた「パンケトー」濃いブルーの湖が木々にくっきりと輪郭を型取られていて素敵~♡ 名前も可愛いですね(^^) ちなみに上の湖(ペンケトー)はほとんど見えませんでした。
他に観光名所はありませんが、ここに来ないと見られない濃い緑の木々に囲まれた濃いブルーの湖を見られてHappyでした♪

動画(7秒)

双湖台について

今から1万年程前に雄阿寒岳(中央火口丘にあたる)の噴火活動によって堰止湖がつくられた。しかし雄阿寒岳は成長を続け湖面を埋めてしまい、古阿寒湖は分断され、現在の阿寒湖、そして東にあるペンケトー、パンケトーが誕生した。
出典:Wikipedia > 阿寒湖

地図



スイーツ2:「摩周湖のあいす」のジェラート

ドライブしていると次々に素敵な景色に出会うので、その度に車を停車してもらいそれを味わうのが楽しいo(^^)o♪

次の目的地「摩周湖」へ向かう道中、「摩周湖のあいす」というお店を発見!他にお客さんもいるもよう。時刻は14時30分。

avatar

今日2個目じゃない?大丈夫!?

朝はソフトクリームで、今回はジェラートだから♪

avatar

だそう(笑)はいっ!美味しゅうございました~(^^)

地図

観光4:摩周湖(弟子屈町)

時刻は夕方15時45分だったので、多少もやっていましたが美しい摩周湖に会えました(^^)/ 小島がいい感じでした☆ コバルトブルーが見たい方は、もやが出る前の午前中が良さそうですね♪

見下ろした景色も良くて。。どこまでもつづく平野。スケールが違うんですよね~☆

avatar

気分爽快っ(^^)/ 道東良いとこ☆

摩周湖について

地図

ホテルへ移動

火山活動中~!!こういうこと1つ1つに驚いてしまいます。

今宵の宿が見えてきました~♪

夕食:御国ホテルにて(弟子屈町)

夕食

日本酒のあてになるお料理の数々☆ 美味しかったです(^^)

お魚の身がほろり♪ うみゃいo(^^)o

北海道の地酒もいろいろ♪ 至福♡

食後のコーヒー

器が素敵☆ コーヒーもとても深みとまろみがあり、美味しかったです。外の緑を見ながらほっと一息。素敵な宿でした(^^)

御園ホテルについて

※ Googleのクチコミによると閉業されたようです(;_;)

さいごに

湖畔で暮らしたいくらい湖が大好きなので、念願の美しい湖が見られてとても幸せでした♡
当時はガイドブックを購入して旅の計画を立てましたが、今は「釧路・阿寒湖観光公式サイト」のようなとてもよくまとまっていてわかりやすいサイトがあり便利ですね♪ いつかこちらのサイトを参考にまたでかけたいですo(^^)o
最終日3日目は「知床半島めぐり」を楽しみました♪ どんなところなのか?ぜひごらんくださいね☆
では、また~(^^)/

カメラ

デジタルカメラ:FUJIFILM Finepix F700

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 5

    【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!

  6. 6

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  7. 7

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  8. 8

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  9. 9

    【レビュー】SOLSHADE one 晴雨兼用の折りたたみ日傘:遮光率 & UVカット率100% / 10本骨の頼りになる1本

  10. 10

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  11. 11

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  12. 12

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  13. 13

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【レビュー】[HAKUBA] インナーソフトボックス 02 (200):SONY a7II + SEL50M14GMをギリギリ収納可♪

  2. 【ポケットティッシュポーチ探し】ポケットティッシュと必要最低限のコスメが収納できるモノが欲しい!

  3. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー:気に入ったのでクラシカルレッドも購入♪

  4. 【お散歩写真】アメリカ山公園のお花や草木の写真36枚 [2025年5月](神奈川県横浜市)

  5. 【掃除】ミニキッチン用 天井埋込型換気扇 (VD-13ZY14) :初めてのグリスフィルター掃除♪

  6. 【お散歩写真】ところざわのゆり園で撮影したスカシユリの写真14枚 [2015年6月](埼玉県所沢市)

  7. 携帯に便利なマペペ ミニアイラッシュカーラー:壊れる度に同じものに買い換えて10年以上愛用中♪【レビュー】

  8. 【お散歩写真】カシワバアジサイ スノーフレークの写真4枚(国営昭和記念公園)[2017年8月]

  9. 【モンステラ】2度目の水挿し(2) 2024年10月~2025年2月まで4か月間の栽培記録

  10. 【モンステラ】4度目の水挿し(1) 「親株+挿し木」の鉢から最後の挿し穂6本をつくる [2025年5月]

  1. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  2. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  3. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  5. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  6. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  7. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  8. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  9. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  10. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE