* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【レビュー】KIRIGENの総桐製のモニター台(机上台):耐荷重20kgのナチュラルでシンプルイズベストな家具

PCアクセサリ

こんにちは。ふわりです♪
2024年11月に購入した「KIRIGEN 総桐製のモニター台(机上台)」のレビュー。
軽くて美しい天然木の総桐製、組立不要、耐荷重20kg、シンプルイズベスト!」なモニター台で、とても気に入りました(^^)/
植物オイル塗装仕上げでキツイ臭いがないのも嬉しいです☆
幅59cm、耐荷重20kg、ナチュラルな雰囲気のモニター台をお探しの方はどうぞ♪




1. 感想

  1. 軽くて美しい天然木の総桐製の蟻組構造☆
  2. 組立不要♪
    完成品が届くのですぐに使えて楽♪
  3. 耐荷重20kgで安定感抜群♪
    使用中の約13kgのデスクトップパソコンも置ける!
  4. 植物オイル塗装仕上げで、嫌な臭い無し♪
    多少覚悟をしていたのだけれど化学物質に弱いので本当に良かったです(^^)
  5. シンプル & ナチュラルな雰囲気がステキ☆
    先日購入したテーブルの色味や雰囲気とちぐはぐじゃないのもいい♪

2. 開封の儀

私はKIREIGENの楽天市場公式店で購入しました。
幅は2種類(39cmと59cm)、色も2種類(ナチュラルとブラウン)あり、同じページに掲載されていますので注文時に選択してくださいね。

同梱品

組み立て済みのモニター台、滑り止めのフェルトパッド、注意事項

滑り止めのフェルトパッドはシール付き。

デザイン

avatar

シンプルイズベスト!桐製で美しい☆

蟻組構造

こういう家具には珍しい釘やネジを一切使わない「蟻組構造」です。
スッキリ美しい見た目だけではなく、丈夫で長持ちするそう。

avatar

指で表面をなぞると凸凹がなくて気持ちいい♪
美しいものは見ているだけでテンションが上がりますねo(^^)o

サイズ

  • 外寸:幅59 × 奥行24 × 高8.5 cm

脚の幅:約1.3 cm

滑り止めのフェルトパッドを付けたら完成♪

滑り止めのフェルトパッドのシールカバーを外して、ペタリと脚に付けたら完成です(^^)/
組立不要家具は久しぶりで、
「うわぁ、楽~♪」
と、つい心の声がもれました(笑)



テーブルにモニター台を設置した様子

設置環境

  サイズ
(cm)
重量
(kg)
モニター台 W59×D24×H8.5 0.6
テーブル W80×D80×H75 13.5
PC W61.6×D17.0×H44.2 12.9
富士通 FMV ESPRIMO FH

ちょうどいいサイズで安定感抜群♪

ちょうどいいサイズ、安定感抜群♪
テーブルとのデザインの馴染み具合も良くてホッ(^^)

<こぼれ話>
使用中のデスクトップパソコンのサイズを最初に調べた時「サイズ:表示寸法(幅×高さ)597×336mm」と書かれていたので、
「モニター台から7mmくらいオーバーしてもきっと載るでしょう♪」
と、購入。
ところが実際に置いたらゴム部分がギリギリ(^^;
「どゆこと?」
と検索したところ、別のページには「約 616(幅)× 170(奥行)× 442(高さ)mm(突起部含まず)」と書かれておりこちらが正しかったようです(^^;

教訓:念のためモノを買う前に自分でサイズを測る(笑)

キーボード、マウス、スマホを収納可♪

avatar

わぁ~い♪ スッキリした~(^^)/ いい感じ☆

ちなみにTOPVALU外箱を省いたティシューペーパー(サイズ約:W10×D20.5×H4 cm)も収納できます。

ご参考)滑り止めシートを敷きました

こちらは必須作業ではありません。
モニター台の上に重たいデスクトップパソコンを置きますので、滑り止めのフェルトパッドだけで大丈夫だと思いますが、ちょうど滑り止めシートがありましたので敷きました。

以前、地震対策で家具が動かないようにとIKEAで購入しておいたものです。下記は参考商品です。

補足

テーブルや天板を、ビニール(石油を原料とした物)で、覆わないでください。
塗装と化学変化が生じ、変色の原因になることがあります。
出典:添付の注意書きより

余談)モニター台を新調した理由

新しいテーブルを購入したところ脚が高く、椅子を上げたりなんだりいろいろ調整しても体に負担が来そうでしたので、低めのモニター台を調達することにしました。
やぱり体第一!健康第一!ですのでね(^^)
下記でちらりと書いていた後日談になります。

【レビュー】FITUEYES モニター台(机上台)はデザインが美しく強化ガラスで丈夫! > ご参考)2024年11月現在のテーブルとデスクトップパソコンの場合

さいごに

シンプルイズベスト!」なモニター台に出合えて良かったです(^^)
初めての桐製品なのですが、なんか肌に合うというか手触りもとても気に入ったので、他のものも桐製で揃えたくなってきて困っています(笑)

では、また~(^^)/

関連商品

私が購入したタイプ。

2段 引き出し付きタイプ。

デスクトップパソコンに着けているモニターライト。

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  5. 5

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  6. 6

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  7. 7

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  8. 8

    【桜】高さ26mの「銀河の塔」は葛西用水桜通りの桜並木が一望できる超穴場スポット(東京都足立区)

  9. 9

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  10. 10

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  11. 11

    [CGC ORGANIC] オーガニックドリップコーヒー【ナチュラルライフ】

  12. 12

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  13. 13

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(4) 2か月間の栽培記録:親株編(2021年9月~11月)

最新記事
Natural Life
  1. 【桜】高遠城址公園の小彼岸桜:公園全体がピンク色に染まる光景にウキウキ♪(長野県伊那市)

  2. 【桜の名所まとめ】お花見や写真撮影スポット探しにどうぞ♪

  3. 【お散歩写真】山下公園:2025年3月のお花や風景の写真33枚(神奈川県横浜市)

  4. 【桜】立川・残堀川の桜並木:桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になった場所

  5. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー [02S アトラクトピンク]:久しぶりに肌に合うものに合えました☆

  6. 【桜】千鳥ヶ淵緑道の夜桜ライトアップ:歩きながら横目にちらっと見るスタイル(東京都千代田区)

  7. 【レビュー】NUTS & BEANS [無添加・無塩] 素焼きアーモンド ノンパレル種:美味しいのでリピート決定♪

  8. モンステラの水挿しを始めてわかったこと2点と茎挿しと水挿しのメリット・デメリット

  9. 【レンズ作例】[APS-C用] SEL1855とSEL30M35で撮影したグラスとアイビーの写真22枚

  10. 【レンズ作例】SEL30M35 (APS-C用)で初めて撮影した植物や小物の写真12枚

  1. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  2. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  3. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  4. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  5. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  6. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  7. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  8. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  9. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  10. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
カテゴリー
ソニーストア
TOP
CLOSE