【書評】食う寝る遊ぶ 小屋暮らし:工夫して作られた小屋にワクワクする本

本(暮らし)

こんにちは、ふわりです♪
建築家の中村好文さんの著書「食う寝る遊ぶ 小屋暮らし」は、長野県御代田町に週末や休暇を過ごすための少し広めの小屋を建てていく過程と、仲間たちとそこで過ごす様子について書かれています。
肩の力を抜いて暮らしを楽しんでいるのがふわ~っと伝わってきて、こちらまでワクワク楽しくなる1冊でした(^^) 小屋に興味のある方はどうぞ♪

補足:2019年3月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事をリライトしてアップしています




食う寝る遊ぶ 小屋暮らし / 中村 好文(著)

この本を読んだきっかけ

表紙の小屋暮らし配置図のイラストを見て、

avatar

あ!私の理想に近いわぁo(^^)o

とパラパラ本をめくると、写真、イラストが随所に差し込まれていて、字もやや大きめ。気楽に読めそうだなと、手に取りました♪
建築家さんが書かれた本ですから説得力もありそうですし、なんだか楽しそうだったので(^^)

感想

avatar

あぁ、面白かった(^^)/

が、読み終えてすぐの感想です☆さっくり2時間くらいで読めちゃいました。でも物足りない感がなくて、ワクワクした気持ちがゆる~く続いています(^^)

読んでおしまいとか、一から十まで教える本ではありません。「これを読んだ人がどうするかは、あとは各自の想像力、創造力にお任せ!」というスタンスかな。楽しく暮らすヒントをもらえたので、

avatar

さて、これらのヒントをどういう風にいかそうかな?

と、考えるのが楽しくなりました(^^)

注目ポイント☆

1)暮らしの仕掛け

様々な暮らしの仕掛けが面白いo(^^)o

avatar

わぁ!こうしたかったの~☆

漠然と頭の中に描いていたことを形にしてくれて思わず笑顔に(^^)

2)風呂小屋

5.76平方メートル(1.75坪)の風呂小屋がなんと!書斎兼寝室でもあるのです☆
小屋好きさんはこういうの好きなんじゃないかな?少なくとも私は好きです♡ 「工夫」がここにもたくさんあり、

avatar

こう来たか!あ、こう来るのね、やっぱり。無駄のない作りにしているのね♪

など、1つずつチェックしては、ニヤニヤしております(^^)

さいごに

私はそれほど生真面目な建築家ではありません。「そういう住まいと暮らしを、工夫しながらしてみるのも愉しそうだね」ぐらいの、いわば、気楽なエコロジー・エンジョイ派なのです。
(中略)
「遊び半分」という言葉は、あまりいい意味で使われることはありませんが、私としてはこういう住まいや暮らしの実験は、できれば眉間に皺を寄せてではなく、鼻歌まじりで、つまり「遊び半分」で「愉しみながら」したほうが、成果が上がるように思うのです。
出典:はじめに

avatar

このスタンスいいなぁ(^^)

と、思われた方は、きっと読むと楽しいと思います♪
寝る前にこの本をパラパラと眺めて楽しい暮らしを想像していたら、心地よい眠りにつけそうです☆
では、また~(^^)/

Kindle Unlimited 読み放題
Audible(プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴ける)

関連記事




ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 3

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  4. 4

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 5

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

  6. 6

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  7. 7

    埼玉県所沢市本郷のコスモス畑の写真と東所沢駅から徒歩で現地へ行くルート [2022年10月]

  8. 8

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  9. 9

    【レビュー】ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス:約1か月使用した感想と開封の儀

  10. 10

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  11. 11

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  12. 12

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  13. 13

    【モンステラ】水挿しに初挑戦1. 5本の水挿しをスタート! [2024年6月]

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【アーモンド】[海と太陽] 旅するアーモンド:無塩・保存料不使用の素焼きタイプを日常に取り入れています

  2. 【アクセサリー】UZUのシルバーリング:流れ星をイメージした星型のブルーガラスと羽根のモチーフが可愛くて大好き☆

  3. 【モバイルバッテリー】CIO SMARTCOBY SLIM 5000mAh (2) レビュー:軽量コンパクトで必要十分♪

  4. 【旅レポ】秋の名古屋2泊3日旅:2日目 ①香積寺の総門と美しい青もみじ [2020年11月](愛知県豊田市)

  5. 【αcafe 体験会】はじめての一眼 ジュエリーを撮る:SEL30M35とSEL50F18で撮影した作例12枚 [2014年10月]

  6. 【いりこ】訳あり 伊吹島産いりこ:手軽にカルシウム補給 & お出汁にも♪

  7. 【モバイルバッテリー】CIO SMARTCOBY SLIM 5000mAh (1) 開封の儀

  8. 【アボカド6号】栽培記録2. 成長記録と2か月後に行った水耕栽培からの鉢上げ [2025年9月~10月]

  9. 【マクロレンズ】SEL100M28GM先行体験:作例33枚と感想 [2025年10月]

  10. 【PCアクセサリーと家電】2025年3月~9月に買って良かったモノ6点

  1. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  2. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  3. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  5. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  6. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  7. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  8. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  9. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  10. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE