* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【書評】食う寝る遊ぶ 小屋暮らし:工夫して作られた小屋にワクワクする本

本(暮らし)

こんにちは、ふわりです♪
建築家の中村好文さんの著書「食う寝る遊ぶ 小屋暮らし」は、長野県御代田町に週末や休暇を過ごすための少し広めの小屋を建てていく過程と、仲間たちとそこで過ごす様子について書かれています。
肩の力を抜いて暮らしを楽しんでいるのがふわ~っと伝わってきて、こちらまでワクワク楽しくなる1冊でした(^^) 小屋に興味のある方はどうぞ♪

食う寝る遊ぶ 小屋暮らし / 中村 好文(著)

この本を読んだきっかけ

表紙の小屋暮らし配置図のイラストを見て、

avatar

あ!私の理想に近いわぁo(^^)o

とパラパラ本をめくると、写真、イラストが随所に差し込まれていて、字もやや大きめ。気楽に読めそうだなと、手に取りました♪
建築家さんが書かれた本ですから説得力もありそうですし、なんだか楽しそうだったので(^^)

感想

avatar

あぁ、面白かった(^^)/

が、読み終えてすぐの感想です☆さっくり2時間くらいで読めちゃいました。でも物足りない感がなくて、ワクワクした気持ちがゆる~く続いています(^^)

読んでおしまいとか、一から十まで教える本ではありません。「これを読んだ人がどうするかは、あとは各自の想像力、創造力にお任せ!」というスタンスかな。楽しく暮らすヒントをもらえたので、

avatar

さて、これらのヒントをどういう風にいかそうかな?

と、考えるのが楽しくなりました(^^)

注目ポイント☆

1)暮らしの仕掛け

様々な暮らしの仕掛けが面白いo(^^)o

avatar

わぁ!こうしたかったの~☆

漠然と頭の中に描いていたことを形にしてくれて思わず笑顔に(^^)

2)風呂小屋

5.76平方メートル(1.75坪)の風呂小屋がなんと!書斎兼寝室でもあるのです☆
小屋好きさんはこういうの好きなんじゃないかな?少なくとも私は好きです♡ 「工夫」がここにもたくさんあり、

avatar

こう来たか!あ、こう来るのね、やっぱり。無駄のない作りにしているのね♪

など、1つずつチェックしては、ニヤニヤしております(^^)

さいごに

私はそれほど生真面目な建築家ではありません。「そういう住まいと暮らしを、工夫しながらしてみるのも愉しそうだね」ぐらいの、いわば、気楽なエコロジー・エンジョイ派なのです。
(中略)
「遊び半分」という言葉は、あまりいい意味で使われることはありませんが、私としてはこういう住まいや暮らしの実験は、できれば眉間に皺を寄せてではなく、鼻歌まじりで、つまり「遊び半分」で「愉しみながら」したほうが、成果が上がるように思うのです。
出典:はじめに

avatar

このスタンスいいなぁ(^^)

と、思われた方は、きっと読むと楽しいと思います♪
寝る前にこの本をパラパラと眺めて楽しい暮らしを想像していたら、心地よい眠りにつけそうです☆
では、また~(^^)/

Kindle Unlimited 読み放題
Audible(プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴ける)

更新履歴

  • 2019年3月:初投稿(旧ふわり写真ブログ)
  • 2023年8月20日:ブログ移行とリライト
ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 5

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  6. 6

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  7. 7

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  8. 8

    【CyberLink】すんなりアカウントを削除できなかった原因と2つの解決方法、アカウント削除手順 [IT備忘録]

  9. 9

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  10. 10

    予算5万円で缶コーヒーより軽い高級コンデジを発見!Canon PowerShot G9 X MarkII

  11. 11

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  12. 12

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  13. 13

    ヨーグルトメーカー ビタントニオ [VYG-11] はオシャレで簡単にヨーグルトが作れて魔法使いになった気分が味わえます♪【レビュー】

最新記事
Natural Life
  1. 【お散歩写真】山下公園:2025年3月のお花や風景の写真33枚(神奈川県横浜市)

  2. 【桜】立川・残堀川の桜並木:桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になった場所

  3. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー [02S アトラクトピンク]:久しぶりに肌に合うものに合えました☆

  4. 【桜】千鳥ヶ淵緑道の夜桜ライトアップ:歩きながら横目にちらっと見るスタイル(東京都千代田区)

  5. 【レビュー】NUTS & BEANS [無添加・無塩] 素焼きアーモンド ノンパレル種:美味しいのでリピート決定♪

  6. モンステラの水挿しを始めてわかったこと2点と茎挿しと水挿しのメリット・デメリット

  7. 【レンズ作例】[APS-C用] SEL1855とSEL30M35で撮影したグラスとアイビーの写真22枚

  8. 【レンズ作例】SEL30M35 (APS-C用)で初めて撮影した植物や小物の写真12枚

  9. 染の小道2025:SEL135F18GMレンズで撮影したお散歩写真24枚 [2025年2月](東京都新宿区)

  10. 【桜】多摩堤通り沿いの桜:桜と菜の花とハマダイコンが咲くお花畑のような場所☆(東京都大田区)

  1. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  2. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  3. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  4. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  5. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  6. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  7. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  8. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  9. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  10. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
カテゴリー
TOP
CLOSE