* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【開封の儀】暑さ寒さ対策用の間仕切りカーテンとカーテンリング

雑貨

こんにちは。ふわりです♪
2025年1月、築古マンション最上階角部屋ワンルームの暑さ寒さ対策用に「間仕切りカーテン」と「カーテンリング」を購入。
「1. 間仕切りカーテン → 2. カーテンリング」の順に開封の儀を行い、間仕切りカーテンは商品の選び方とサイズの選び方も書きます。間仕切りカーテンの導入を検討中の方はご参考までどうぞ(^^)
※ 設置した様子は別記事をご覧くださいませ♪

暑さ寒さ対策用の間仕切りカーテンとカーテンリング

水回り側

水回り側

暑さ寒さ対策として、2か所(① 玄関、② 水回り)に間仕切りカーテンを設置しました。
写真は水回り側に設置したもの。
この間仕切りカーテンとカーテンリングの開封の儀を行います♪

1. 間仕切りカーテン

間仕切りカーテン 1cm単位オーダー可 高断熱 遮光サウザンドリーフ(楽天市場)

avatar

突っ張り棒にハトメを通して設置するタイプの間仕切りカーテンです。

(1) 商品の選び方

A. カラー:7種類

  1. ベージュ
  2. コーヒー
  3. ダークグレー
  4. エメラルドグリーン
  5. ベビーブルー
  6. ピンク
  7. ネイビーブルー

B. 対応サイズと価格

幅:50~300cm、丈:50~260cmから選べ、1cm単位でオーダーできます。
サイズにより、価格は1,800円~5,600円になります。

幅:5分類 丈:2分類
  1. 50~80cm
  2. 81~100cm
  3. 101~150cm
  4. 151~200cm
  5. 201~300cm
  1. 50~180cm
  2. 181~260cm

(2) サイズの選び方

  • 幅:実寸 × 1.5~2倍
  • 丈:実寸 + 2cm

avatar

キレイなドレープを出すために、幅は1.5~2倍の余裕が必要とのことです。

詳細はサイトでご確認くださいませ。

間仕切りカーテン 1cm単位オーダー可 高断熱 遮光(楽天市場)

ご参考)私の例

2か所(① 玄関、② 水回り)に掛ける間仕切りカーテンを選びました。

① 玄関
  • 【カラー】ベージュ
  • 【サイズ】幅は実寸123cm×1.5 =186cmなので「151~200cm」を選択。
    丈は実寸227cm (上から2cm空けたかったのでそのまま)なので「181~260cm」を選択
  • 【価格】4,700円
② 水回り
  • 【カラー】ベージュ
  • 【サイズ】幅は実寸84cm×1.5=126cmなので「101~150cm」を選択。
  • 丈は実寸188cm+2cm=190cmなので「181~260cm」を選択。
  • 【価格】3,900円

avatar

2枚で8,600円となりました☆

(3) 開封の儀

7~9営業日以内に発送。私の場合は7営業日後に発送メールが届き、2枚まとめて届きました。

A. 同梱品:間仕切りカーテンとタッセル

  • 間仕切りカーテン:結構ずっしりとした重さ
  • タッセル:ゴールドの糸が練り込まれていて上品な感じ☆ タッセルの仕様はその時によって異なるそう

B. 生地

薄っぺらい布ではなくちゃんとした遮光カーテン。
キレイな縫製です。

C. ハトメ

プラスチック製の大きなハトメが8個。

しっかりとした作り。
プラスチック製なので、金属製のような耳にキンキンした音が響かなくて助かります(^^)

サイズ

外径:7cm、内径:4cm
最初サイトで見た時に大きいなぁと思いましたが、重ための間仕切りカーテンをかける場合、少し太めの突っ張り棒を使うためそれに合わせた内径になっているのだろうと推測しています(^^)

ご参考)その他参考商品

サイズオーダーが不要で市販サイズが合う方は下記商品なども候補になりそうです。
ポイント:間仕切りカーテンの生地は厚手がオススメ☆ 生地が薄いとエアコンの風で裾を持って行かれます(^^;


間仕切りカーテン 断熱保温 防寒 遮光 厚手 ハトメ仕様(Yahoo!ショッピング)



2. カーテンリング


カーテンリング 38mm 金属製 簡単取付 10個入SHOP DELICIOUS(楽天市場)

(1) はじめに:補足

avatar

突っ張り棒にハトメを通してカーテンをかける場合は、こちらのカーテンリングは不要です。

私は水回り側の壁に備え付けのポール(直径が約2.5cm)に間仕切りカーテンをかけたかったため、2案検討。

  • 開口式のカーテンリングを使う
  • ポールの下にもう1本突っ張り棒を設置してハトメを通す

見た目を考えて、開口式のカーテンリングを使うことにしました。

意外と開口式のカーテンリングは内径が大きなものがなく、ラインナップの中で一番内径が大きかった3.8cmのものから選ぶことにしました。
タイプはリングのみと、クリップ付きがあり、万が一ハトメとポールが通らなかった場合を考えて、間仕切りカーテンを挟んで設置できるようクリップ付きを購入。
もし通った場合はクリップを取り外してリングだけで使用すれば良いですしね♪
結果、残念ながらサイズが小さく通らなかったため、クリップで間仕切りカーテンを挟んで設置しています。クリップの先端がギザギザになっており、また挟む力も強いためでしっかり布をつかみ、問題なく開閉できておりホッとしています(^^)

avatar

突っ張り棒を買って設置した方がいいなという方は、ここで退散しちゃってくださいね(^^)
お立ち寄りいただきありがとうございました。

どんなカーテンリングか確認したい方は、引き続き開封の儀をどうぞ(^^)/

avatar

(2) 開封の儀

カーテンリング シルバー 10個入り 690円+送料300円。
開口式で取り外し可能なクリップ付き

【サイズ】内径:3.8cm、外径:4.5cm、全長:約7cm

  • リングはこんな風に開きます
  • 小さいクリップですが先がギザギザで挟む力が強いので、指を挟まないようにお気をつけて♪

ポールとハトメとカーテンリングのサイズ比較

ポールの幅は直径約2.5cm。
「カーテンリングの内径が3.8cmあれば、ハトメにリングを通してギリギリいけるかな?」
と、購入前にちょっぴり期待していたのですが残念ながら小さかったです(^^;

なかなか大きい内径のものってないんですが、さきほど内径が50mmのものを見つけました!
これで通るのか?こちらも試してみないとわかりませんが(^^;

ご参考)突っ張り棒

突っ張り棒にハトメを通して間仕切りカーテンを設置する商品ですので、恐らく私の部屋のような備え付けのポールに掛けることは想定していないと思われます。
私は今の案2でも大丈夫でしたのでこれでOKですが、ポールの下にもう1本突っ張り棒を設置する方がカーテンリングよりも少し高くなりますが堅実そうです(^^)
どれくらいの突っ張り棒を購入すればいいのか?は、あいにく、はかりを持っていないため間仕切りカーテンの重さが量れずお伝えできませんm(..)m ただ持った感じではちょっとずっしりとしていますので、恐らく100円均一で売っている細い突っ張り棒だと落下すると思います。購入される場合は耐荷重を見てしっかりとしたタイプを選ばれると良さそうです♪

さいごに

設置後は快適に暮らしています(^^) 築古の小さい部屋でも、工夫して少しでも楽しく快適に暮らせたらそれだけで嬉しいです♪
ここまでご覧いただきありがとうございました。
では、また~(^^)/

設置した様子の記事をアップしました

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 5

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  6. 6

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  7. 7

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  8. 8

    【CyberLink】すんなりアカウントを削除できなかった原因と2つの解決方法、アカウント削除手順 [IT備忘録]

  9. 9

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  10. 10

    予算5万円で缶コーヒーより軽い高級コンデジを発見!Canon PowerShot G9 X MarkII

  11. 11

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  12. 12

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  13. 13

    ヨーグルトメーカー ビタントニオ [VYG-11] はオシャレで簡単にヨーグルトが作れて魔法使いになった気分が味わえます♪【レビュー】

最新記事
Natural Life
  1. 【お散歩写真】山下公園:2025年3月のお花や風景の写真33枚(神奈川県横浜市)

  2. 【桜】立川・残堀川の桜並木:桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になった場所

  3. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー [02S アトラクトピンク]:久しぶりに肌に合うものに合えました☆

  4. 【桜】千鳥ヶ淵緑道の夜桜ライトアップ:歩きながら横目にちらっと見るスタイル(東京都千代田区)

  5. 【レビュー】NUTS & BEANS [無添加・無塩] 素焼きアーモンド ノンパレル種:美味しいのでリピート決定♪

  6. モンステラの水挿しを始めてわかったこと2点と茎挿しと水挿しのメリット・デメリット

  7. 【レンズ作例】[APS-C用] SEL1855とSEL30M35で撮影したグラスとアイビーの写真22枚

  8. 【レンズ作例】SEL30M35 (APS-C用)で初めて撮影した植物や小物の写真12枚

  9. 染の小道2025:SEL135F18GMレンズで撮影したお散歩写真24枚 [2025年2月](東京都新宿区)

  10. 【桜】多摩堤通り沿いの桜:桜と菜の花とハマダイコンが咲くお花畑のような場所☆(東京都大田区)

  1. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  2. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  3. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  4. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  6. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  7. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  8. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  9. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  10. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

楽天トラベルのバナー
カテゴリー
TOP
CLOSE