【アーモンド】[海と太陽] 旅するアーモンド:無塩・保存料不使用の素焼きタイプを日常に取り入れています

ナチュラルフード

こんにちは。ふわりです♪
ナチュラルライフ「ナチュラルフード」編、「おいしいものショップ『海と太陽』の旅するアーモンド 500g」をご紹介☆
無塩・保存料不使用の素焼きアーモンドがたっぷり500g入り☆
毎日こちらのアーモンドを食べて、気軽に楽しく不足しがちな良質なビタミンE、オレイン酸などの栄養素を摂っています(^^)
※ オマケで「食の話」も少し書きます♪

1. こんなアーモンドです

通常価格は1,780円(500g)ですが、「楽天市場のSALE期間」に「1,040円」で購入しました(^^)/

(1) 真空パックで届きました

avatar

真空パックだと酸化しにくくなりGood!

(2) 少し大きめの粒です

ご参考)別の商品と比較

左)別商品、右)本商品

左)別商品、右)本商品

左の [ON365]の素焼きアーモンド(袋表面裏面) と比較すると、アーモンドの粒が少し大きめです。

avatar

味や食感は似ていて、どちらも美味しいです(^^)

※ いずれも毎日パクパク無添加のアーモンドを食べたい方向けです♪
品質や味わいに「超」こだわる方は他のアーモンドを選択肢に入れてくださいね。

(3) 原材料

avatar

アーモンド(アメリカ産)のみ♪
無塩・保存料不使用です。

(4) 賞味期限

約4か月後のものが届きました。

avatar

ローストアーモンドの賞味期限は約3,4か月のようですので、すぐに送ってきてくださったようですね(^^)

(5) 保存方法

  • 開封前:直射日光、高温多湿を避けて保存
  • 開封後:ローストアーモンドは酸化しやすいため、密閉容器に移し乾燥材を入れて冷蔵庫で保存

開封後は1か月以内に食べきるのが良いようです。
せっかくの良い栄養素を酸化させて、良くないものを摂ってしまっては無意味ですもんね♪

avatar

毎日ポリポリと20~23粒食べて、できるだけ新鮮な内に食べるようにしています。

冷凍保存も可

アーモンドは冷凍保存もできるそうです。
10月24日(金) 20時からスタートしている「楽天市場お買い物マラソン」でまた1,040円になっていましたので、今回は2袋購入しました♪

avatar

賞味期限を確認して食べきれ無さそうでしたら、早めに小分けにして冷凍保存しようと考えています♪



2. アーモンドの効果

avatar

私は「良質なビタミンE、オレイン酸」メインで、「食物繊維、カルシウム、マグネシウム、鉄分」などの栄養素も摂れる大切な食品として購入しています♪

3. オマケ:食の話

2年位前からYouTubeチャンネルやWebサイトなどで、体や食の勉強をしています(^^)
食について提唱している方々はたくさんいらっしゃいますが、油について共通して伝えられていることは、

  • 油は体にとって大切で必要な栄養素
    → 一切摂らないのは危険
  • でも酸化してしまった油や加工された油は体にとってよろしくない
    → お菓子や加工食品などに入っている油や精製された油etc…
  • 油は新鮮な食材からも摂ることができる

ということではないかな?と、読み取っています。

調べてみると、いろいろな食材自体に油が含まれているんですね☆
例えばヘルシーなイメージの納豆にもちゃんと油が入っていることを知ったときは驚きました(笑)
そこで1年くらい前から試しに料理にオリーブオイルなどの油を使わず、焼いたり蒸したりしたお肉やお魚、豆類、ご飯などをしっかり食べ、またアーモンドからも油を摂るように変えてみました。
ダイエットのように「ご飯」を減らすわけではありませんので、全然我慢や苦行といった感じではないのがいいところ☆
その結果、今まで体にたっぷりと脂肪を蓄えていたこともあり(^^; 今のところまったく体に不調をきたしておらず、以前よりも快調で嬉しいですo(^^)o

そしてたまに外食したときの揚げ物やスイーツの美味しいこと!!
この「たまのご褒美」という魔力?はすごいんですよ~。「たまに」ということが、よけいに最高に美味しく感じさせるのかもしれませんね(^^)

avatar

毎日似たようなことの繰り返しでは飽きちゃいます。
時には変化やスパイスを加えることで、また日常も愛おしく過ごせるんだな~(^^)

と、感じています♪
基本は快調を保つ食生活。時にはね(笑)

さいごに

アーモンドのご紹介から食の話まで長くなりました。
食べることは生きること。体をつくること。気分をHappyにすることetc…栄養だけがすべてではありません。
毎日のことですからやっぱり美味しく楽しくが一番かな~と、思っています(^^)
いくら食事に気をつけていても、人生いつ終わるかわからないですし、その時その時、やりたいことをやって笑っていきたいものです☆
では、また~(^^)/

おいしいものショップ 海と太陽」は、以前「塩無添加食べるにぼし&アーモンド(大容量300g)」も注文しました。
軽やか食感の良質な煮干しとザクザク入ったカットアーモンド、とても美味しかったですよ~o(^^)o
これがきっかけで、毎日のおやつに「煮干し」も取り入れるようになりました♪

ちなみにその後は「少しでもお得に!」と、最近はアーモンドと煮干しを別々に購入して併せて食べています(笑)
アーモンド伊吹島産いりこ[ノースカラーズ] おいしい純国産 うす焼きせんべい しょうゆ味

私の強い味方☆

私の強い味方☆


【訳あり】伊吹島産いりこ 腹赤 中羽 煮干し だし 200g 送料無料

いくつかのYouTubeチャンネルでも食の勉強をしています。
中でも、「あこの栄養学チャンネル【女性のための栄養学】」のあこさんのお話しは、とても勉強になっています。
本も出されていますので、興味のある方はどうぞ♪

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 3

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  4. 4

    埼玉県所沢市本郷のコスモス畑の写真と東所沢駅から徒歩で現地へ行くルート [2022年10月]

  5. 5

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

  6. 6

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  7. 7

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  8. 8

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  9. 9

    【レビュー】ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス:約1か月使用した感想と開封の儀

  10. 10

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  11. 11

    【モンステラ】水挿しに初挑戦1. 5本の水挿しをスタート! [2024年6月]

  12. 12

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  13. 13

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【アーモンド】[海と太陽] 旅するアーモンド:無塩・保存料不使用の素焼きタイプを日常に取り入れています

  2. 【アクセサリー】UZUのシルバーリング:流れ星をイメージした星型のブルーガラスと羽根のモチーフが可愛くて大好き☆

  3. 【モバイルバッテリー】CIO SMARTCOBY SLIM 5000mAh (2) レビュー:軽量コンパクトで必要十分♪

  4. 【旅レポ】秋の名古屋2泊3日旅:2日目 ①香積寺の総門と美しい青もみじ [2020年11月](愛知県豊田市)

  5. 【αcafe 体験会】はじめての一眼 ジュエリーを撮る:SEL30M35とSEL50F18で撮影した作例12枚 [2014年10月]

  6. 【いりこ】訳あり 伊吹島産いりこ:手軽にカルシウム補給 & お出汁にも♪

  7. 【モバイルバッテリー】CIO SMARTCOBY SLIM 5000mAh (1) 開封の儀

  8. 【アボカド6号】栽培記録2. 成長記録と2か月後に行った水耕栽培からの鉢上げ [2025年9月~10月]

  9. 【マクロレンズ】SEL100M28GM先行体験:作例33枚と感想 [2025年10月]

  10. 【PCアクセサリーと家電】2025年3月~9月に買って良かったモノ6点

  1. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  2. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  3. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  4. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  5. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  6. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  7. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  8. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  9. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  10. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE