* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

TENDRE / NOT IN ALMIGHTY:音に身を委ねられる心地よさ【アルバムレビュー】

TENDRE

こんにちは、ふわりです♪
2018年発売のTENDRE のファーストアルバム「NOT IN ALMIGHTY」をご紹介します。
アルバムの中に散りばめられた様々なエッセンスにグッと来て、
「世の中にはまだこんなに素晴らしい音楽があったんだ!」
と、感動。TENDREの音楽に身を委ねてゆったりと過ごすひとときがなんとも心地いいです(^^) そんな私の癒やしであり毎日ヘビーローテーションしている1枚をどうぞ♪

NOT IN ALMIGHTYを購入したきっかけ

TENDREは河原太朗さんのソロプロジェクトです。
2018年、音楽仲間に教えてもらったTENDRE – FUJI ROCK FESTIVAL 2018 のライブ映像を観てすっかりはまったのがきっかけで、「他にどんな音楽を作っているのだろう?」と知りたくなり購入しました♪ 

感想

  • 河原太朗さんの柔らかな声が心地いい♪
  • ヘッドフォンで聴くと各楽器の音がめちゃめちゃ気持ちいい♡ 特にベース♪
  • 好きなエッセンスがたくさん詰まってる♪
  • 夜にどっぷりと音の世界に浸って聴きたいアルバム♪

1. RIDE

かっこいい!とにかくカッコイイ☆
ベースがブリブリ鳴ってる♪ チョッパー(今はスラップ奏法というらしい)の音が弾けてる♪ ベースが唄ってる~!!
すごい。気持ちいいったらありゃしない!
自然に横揺れになるo(^^)o

2. DOCUMENT

これもベースが気持ちいい♪
ベースにすべてが乗ってきてる感じo(^^)o
音が多すぎないから各楽器の音がすっと柔らかく入ってきて、聞きやすいのかな。
そして、この曲にはキュンキュンポイント♡があるのです。

頃合いのいいころにその声聞かせて

「頃合い」ってことばがいい~(^^)☆
相手を思いやる気持ちから生まれたことばだなぁ~。あぁ、いいなぁ~。ガツガツしてなくてオトナの余裕!って感じ(*^^*) こんなこと言われたらどうですか(笑)
「聞かせて」もいいなぁ。
「好き」な気持ちが伝わる上にちょっと甘えられちゃってる感じもキュン♡

3. SKIN

心地よい系。
シンプルなリズムにピアノがはまる。気持ちいい♪

4. LOOPNESS

イントロのフィンガースナップとギターが気持ちいい♪ キレイな音色~☆
お風呂にチャポンと浸かっているときのような心地よさ。
そしてベースがTwin vocalのように唄う。。。
Alto Saxophoneの音色も効果的だなぁ~(^^)

5. LATELY

もわもわーんな世界だ(笑)
ムーディーな夜SONG☆

6. TIME SLIP

もわもわーんPart.2(笑)
イントロのフィンガースナップがいい♪
後半のベースが脳に共鳴する。。。
コンサートホールでこのベースが「どわわ~ん。。。」とお腹に響いているところが想像出来る。
あぁ、LIVEに行ってみたい!

7. SYMPATHY

イントロから盛り上がりを想像させてワクワクするo(^^)o
リズムがカッコええ!!

8. NEED

カッコイイ☆
最初に聞いた時、「洋楽っぽい♪」って思った。Black Musicのような。。
洋楽は大人になってからちょっと聞くようになったくらいなので語彙力がない上に、そんな風にくくってすみませんが、とにかくカッコいいのです。

9. GIVE

ちょっとゴスペルっぽい。
ピアノの音色を感じ、歌詞をかみしめて味わい尽くす。
ライブで聞いたら、ほろりと泣いてしまいそうだ。

10. HANASHI

先にFUJI ROCKのライブ映像のアレンジバージョンを観てから原曲を聴くという順序になりました。
「ほぉ、原曲はこうでしたか!」
という驚き。ライブのカッコイイアレンジもいいけど、しっとり心地いいのもいいなと♪
ドラムの音がよく聞こえる。ハイハットの小さな音1つ1つが気持ちいい♪ 後半のマーチのようなハイハットも音も気持ちいい。ほんの少しドラムをかじったことがあるので、ついドラムに耳が行ってしまいます。ぜひ、ヘッドフォンで感じて欲しい音ですね☆
そして、最後のピアノの余韻でじんわり。。。

avatar

アルバムが終わると、また1曲目から聴きたくなりますo(^^)o

My BEST3

  1. RIDE
  2. DOCUMENT
  3. HANASHI

BEST3を簡単に決められないほど素晴らしいアルバムです☆

さいごに

新しいんだけれど、どこか懐かしい感じもする。

avatar

いい音楽に出会っちゃった☆

久しぶりにドハマりしています。毎日ヘビーローテーションしているのにちっとも飽きません♪
ぜひ皆さんも聴いてみてね。
では、また~(^^)/

関連リンク

更新履歴

  • 2018年11月27日:初投稿(旧ふわり写真ブログ)
  • 2023年9月14日:ブログ移行とリライト



ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

ピックアップ記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 5

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  6. 6

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  7. 7

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  8. 8

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  9. 9

    【桜】高さ26mの「銀河の塔」は葛西用水桜通りの桜並木が一望できる超穴場スポット(東京都足立区)

  10. 10

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  11. 11

    [CGC ORGANIC] オーガニックドリップコーヒー【ナチュラルライフ】

  12. 12

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  13. 13

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(4) 2か月間の栽培記録:親株編(2021年9月~11月)

最新記事
Natural Life
  1. 【桜】高遠城址公園の小彼岸桜:公園全体がピンク色に染まる光景にウキウキ♪(長野県伊那市)

  2. 【桜の名所まとめ】お花見や写真撮影スポット探しにどうぞ♪

  3. 【お散歩写真】山下公園:2025年3月のお花や風景の写真33枚(神奈川県横浜市)

  4. 【桜】立川・残堀川の桜並木:桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になった場所

  5. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー [02S アトラクトピンク]:久しぶりに肌に合うものに合えました☆

  6. 【桜】千鳥ヶ淵緑道の夜桜ライトアップ:歩きながら横目にちらっと見るスタイル(東京都千代田区)

  7. 【レビュー】NUTS & BEANS [無添加・無塩] 素焼きアーモンド ノンパレル種:美味しいのでリピート決定♪

  8. モンステラの水挿しを始めてわかったこと2点と茎挿しと水挿しのメリット・デメリット

  9. 【レンズ作例】[APS-C用] SEL1855とSEL30M35で撮影したグラスとアイビーの写真22枚

  10. 【レンズ作例】SEL30M35 (APS-C用)で初めて撮影した植物や小物の写真12枚

  1. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  2. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  3. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  4. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  5. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  6. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  7. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  8. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  9. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  10. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

楽天トラベルのバナー
カテゴリー
TOP
CLOSE