【レンズ】カメラレンズ遍歴(2012年4月~2024年7月)
こんにちは。ふわりです♪
2012年4月~2024年7月までのカメラレンズ遍歴です。
ざっくりレンズの感想と、約12年3か月間で撮りためてきた作例もリンクしていますので、レンズ探しや撮影スポット探しのおともにゆるりお楽しみくださいませ(^^)♪
目次
1. 所有中のレンズ4本(2024年7月現在)
- SEL24F14GM:旅行、普段使い用
- SEL50F14GM:旅行、普段使い用
- SEL90M28G:お花撮り用
- SEL135F18GM:お花撮り用
(1) SONY SEL24F14GM(2018年10月~)
初めて清水の舞台から飛び降りた SEL24F14GM は、とても素晴らしいレンズです☆
旅行には基本これ1本♪
作例
- 山下公園 未来のバラ園:横浜らしい景色とともにカラフルなバラを楽しめます [2021年5月](神奈川県横浜市)
- 埼玉県所沢市本郷のコスモス畑の写真と東所沢駅から徒歩で現地へ行くルート [2022年10月]
- 埼玉県鴻巣市 吹上コスモス畑の写真 [2022年10月]
- 東京都町田市 恩田川の桜(会下山橋から高瀬橋まで)[2023年3月]
- 東京都町田市 城山公園の桜 [2023年3月]
- 【タグ】lens:sel24f14gm
(2) SONY SEL50F14GM(2023年1月~)
旅行用にもう少し狭いレンズが欲しいな♪
と、思い切って SEL50F14GM を購入。お散歩写真に持ち出していますが、購入後まだ旅行に行けておらず(^^; 行きましたらリンクしますね♪
作例
- 【レンズ作例】SEL50F14GM:感覚確認用として13分間でサクッ!と撮影した作例15枚 (12月の山手イタリア山庭園)
- 【お散歩写真】染の小道2024 [2024年2月](東京都新宿区)
- 【横浜公園】1. ピンク色のチューリップの写真20枚(神奈川県横浜市)[2024年4月]
- 【みなとみらいの桜】Part 1 さくら通り:みなとみらいと桜並木の風景を上から下から愛でられます(神奈川県横浜市)
- 【みなとみらいの桜】Part 2 カップヌードルミュージアムパーク周辺:港やみなとみらいのシンボルと桜の風景が楽しめます(神奈川県横浜市)
- 【タグ】lens:SEL50F14GM
(3) SONY SEL90M28G(2016年5月~)
SEL90M28G は、お気に入りのマクロレンズです☆ 昆虫になった気分でお花をのぞくのが楽しいです♪
お花撮影にはかかせませんっ(^^)
作例
- 大石公園のラベンダー:雨上がりならではの幻想的な雰囲気で撮った写真 [2016年6月](山梨県南都留郡)
- 八木崎公園のラベンダーを2本のレンズで撮る [2016年6月](山梨県南都留郡)
- 八木崎公園の紫陽花を2本のレンズで撮る [2016年6月](山梨県南都留郡)
- 昭和記念公園で撮影したナツズイセンの写真17枚 [2017年, 2018年](東京都立川市)
- 国営ひたち海浜公園のネモフィラを4本のレンズで撮る♪(2018年4月)
- 殿ヶ谷戸庭園のレンゲショウマ:国分寺駅から徒歩2分で森の妖精に会えます☆(東京都国分寺市)
- 昭和記念公園のコマチソウ:パッと目を引く鮮やかさ [2019年6月]
- 山下公園 未来のバラ園:横浜らしい景色とともにカラフルなバラを楽しめます [2021年5月](神奈川県横浜市)
- 【お散歩写真】港の見える丘公園[2023年5月](神奈川県横浜市)
- 【タグ】lens:sel90m28g
(4) SONY SEL135F18GM(2020年8月~)
SONY SEL135F18GM は、Aマウント時代から長年夢見ていた化け物レンズです☆ めちゃめちゃとろけてボケます。
手元にあるだけで幸せ♡
作例
- 山下公園のしだれ桜:晴れた日に撮影した写真15枚 [2021年3月](神奈川県横浜市)
- 元町公園の桜とレトロな電話ボックスと洋館(神奈川県横浜市)
- 多摩川台公園アジサイ園の紫陽花 [2021年6月](東京都大田区)
- 東京都町田市 恩田川の桜(会下山橋から高瀬橋まで)[2023年3月]
- 【横浜公園】2. ピンク色以外のチューリップの写真19枚(神奈川県横浜市)[2024年4月]
- 【タグ】lens:sel135f18gm
この4本を使い倒しま~す(^^)/
2. 所有していたレンズ11本(2012年4月~2022年12月)
(1) APS-C: 7本
-
SONY SEL16F28
NEX-5Nを購入した時についていた薄くてめっちゃ軽い広角レンズ。景色を広大に撮ったり、後から購入した ウルトラワイドコンバーター(VCL-ECU2)をつけてギュイーン!と、下から見上げて撮ったりするのが楽しかったです♪ -
SONY SEL24F18Z
自称グルメレンズ。サクサク小気味よく撮れて、キレイなボケも美しかった近くも遠くも写せる万能レンズ。お気に入りのレンズで、NEX-5Nからα7IIに買い替えた後もSEL24F14GMを購入するまで持っていました♪
作例:タグ lens:sel24f18z -
SONY SEL1670Z
スカッと爽快に空や海が撮れました☆
作例:タグ lens:SEL1670Z -
SONY SEL1855
NEX-5Nを購入した時についていた標準ズームレンズ。軽かったので気軽に外に持ち出して撮っていました。 -
SONY SEL28F20
広角なのに柔らかいボケも見せてくれて、15時くらいからの光と遊ぶのが楽しかったレンズ♪
作例:タグ lens:SEL28F20 -
SONY SEL30M35
NEX-5Nのレンズキット購入後、最初に購入したレンズ。お花撮りなのでやっぱり1本目はマクロレンズでしょ(^^) 雌しべってこんな風になってるんだ!とか、感動はたくさん味わえましたが、勝手に思い描いていたような玉ボケや柔らかなボケが見られなかったのでお別れしました。 -
SONY SEL50F18
SONY SEL30M35の次に、ボケが楽しめるよと教えてもらい購入した単焦点レンズ☆ 1.8はやっぱり違いました!ふんわり写真が撮れるレンズで、エアリーデビュー(^^)
作例:タグ lens:SEL50F18
(2) 35mmフルサイズ: 4本
-
SONY SEL50F18F
ふんわり写真が撮れるレンズ♪ APS-CレンズのSONY SEL50F18のフルサイズ版ですね。ほんと同じような感じで撮れました。オートフォーカスがイマイチだったりするので、マニュアルフォーカスの練習と、玉ボケ作りの練習に励み楽しかったレンズです☆
作例:タグ lens:SEL50F18F -
SONY SAL100M28
NEX-5Nと抜群に相性の良い大好きなマクロレンズでした。このレンズを持っていた3年間は95%はこのレンズを使っていたと思います。このレンズでお花ともっと深く仲良くなれました。最近のレンズと比べてしまうとぼんやり感やピントの合わせにくさなどもありますが、独特な世界をとことん味わえた思い出深いレンズです(;_;)
作例:タグ lens:SAL100M28 -
Voightlander NOKTON classic 40F1.4
個性的でしたね~。ちょっと私には扱いきれませんでしたm(..)m -
ZEISS Batis 2/40 CF
こってりとした色のりとはこのことか!とか、独特なまったり感が味わえた初めてのレンズでした。緑色もよかったです。ただ長年SONYのレンズを使用してきているからか、すっかりくっきりさに慣れてしまっているようで、もう少しシャキッとしてほしいなぁなんて思ったりして。あと、私にとって40mmは少し中途半端な画角でした。
(3) アダプター他
-
SONY マウントアダプター LA-EA3
NEX-5Nに、Aマウントのレンズ(SONY SAL100M28など)をつけるときに。 -
VoightLander VM-E Close Focus Adapter
Voightlander NOKTON classic 40F1.4をつけるときに。
ちなみに SONY α7II を買ったのは、オールドレンズをつけて撮ってみたいという願望もあったからなのでした。Voightlander NOKTON classic 40F1.4を使って、「どうやら私は今どきのレンズが好きらしい。。」とわかったので手放しました。これ系のレンズを1本しか使わないとわかっていたらもっと安いアダプターを買ったのですが、後の祭りです(^^; -
SONY ウルトラワイドコンバーター VCL-ECU2
SONY SEL16F28のおともに。もっとドラマチックに撮りたいときに☆
さいごに
今後、記事をアップ次第リンクしていきますので、よろしければまたお立ち寄りくださいませ☆
では皆さま、楽しいフォトライフを~(^^)/
コメント