* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【レンズ】カメラレンズ遍歴(2012年4月~2025年1月)

レンズ

こんにちは。ふわりです♪
2012年4月~2025年1月までのカメラレンズ遍歴です。
ざっくりレンズの感想と、約12年9か月間で撮りためてきた作例もリンクしていますので、レンズ探しや撮影スポット探しのおともにゆるりお楽しみくださいませ(^^)♪




1. 所有中のレンズ4本(2025年1月現在)

  1. SEL24F14GM:旅行、普段使い用
  2. SEL50F14GM:旅行、普段使い用
  3. SEL90M28G:お花撮り用
  4. SEL135F18GM:お花撮り用

(1) SONY SEL24F14GM(2018年10月~)

初めて清水の舞台から飛び降りた SEL24F14GM は、とても素晴らしいレンズです☆

avatar

旅行には基本これ1本♪

作例

(2) SONY SEL50F14GM(2023年1月~)

avatar

旅行用にもう少し狭いレンズが欲しいな♪

と、思い切って SEL50F14GM を購入。お散歩写真に持ち出していますが、購入後まだ旅行に行けておらず(^^; 行きましたらリンクしますね♪

作例

(3) SONY SEL90M28G(2016年5月~)

SEL90M28G は、お気に入りのマクロレンズです☆ 昆虫になった気分でお花をのぞくのが楽しいです♪

avatar

お花撮影にはかかせませんっ(^^)

作例

(4) SONY SEL135F18GM(2020年8月~)

SONY SEL135F18GM は、Aマウント時代から長年夢見ていた化け物レンズです☆ めちゃめちゃとろけてボケます。

avatar

手元にあるだけで幸せ♡

作例

avatar

この4本を使い倒しま~す(^^)/



2. 所有していたレンズ11本(2012年4月~2022年12月)

(1) APS-C: 7本

  1. SONY SEL16F28
    NEX-5Nを購入した時についていた薄くてめっちゃ軽い広角レンズ。景色を広大に撮ったり、後から購入した ウルトラワイドコンバーター(VCL-ECU2)をつけてギュイーン!と、下から見上げて撮ったりするのが楽しかったです♪

  2. SONY SEL24F18Z
    自称グルメレンズ。サクサク小気味よく撮れて、キレイなボケも美しかった近くも遠くも写せる万能レンズ。お気に入りのレンズで、NEX-5Nからα7IIに買い替えた後もSEL24F14GMを購入するまで持っていました♪
    作例:タグ lens:sel24f18z

  3. SONY SEL1670Z
    スカッと爽快に空や海が撮れました☆
    作例:タグ lens:SEL1670Z

  4. SONY SEL1855
    NEX-5Nを購入した時についていた標準ズームレンズ。軽かったので気軽に外に持ち出して撮っていました。

  5. SONY SEL28F20
    広角なのに柔らかいボケも見せてくれて、15時くらいからの光と遊ぶのが楽しかったレンズ♪
    作例:タグ lens:SEL28F20

  6. SONY SEL30M35
    NEX-5Nのレンズキット購入後、最初に購入したレンズ。お花撮りなのでやっぱり1本目はマクロレンズでしょ(^^) 雌しべってこんな風になってるんだ!とか、感動はたくさん味わえましたが、勝手に思い描いていたような玉ボケや柔らかなボケが見られなかったのでお別れしました。

  7. SONY SEL50F18
    SONY SEL30M35の次に、ボケが楽しめるよと教えてもらい購入した単焦点レンズ☆ 1.8はやっぱり違いました!ふんわり写真が撮れるレンズで、エアリーデビュー(^^)
    作例:タグ lens:SEL50F18



(2) 35mmフルサイズ: 4本

  1. SONY SEL50F18F
    ふんわり写真が撮れるレンズ♪ APS-CレンズのSONY SEL50F18のフルサイズ版ですね。ほんと同じような感じで撮れました。オートフォーカスがイマイチだったりするので、マニュアルフォーカスの練習と、玉ボケ作りの練習に励み楽しかったレンズです☆
    作例:タグ lens:SEL50F18F

  2. SONY SAL100M28
    NEX-5Nと抜群に相性の良い大好きなマクロレンズでした。このレンズを持っていた3年間は95%はこのレンズを使っていたと思います。このレンズでお花ともっと深く仲良くなれました。最近のレンズと比べてしまうとぼんやり感やピントの合わせにくさなどもありますが、独特な世界をとことん味わえた思い出深いレンズです(;_;)
    作例:タグ lens:SAL100M28

  3. Voightlander NOKTON classic 40F1.4
    個性的でしたね~。ちょっと私には扱いきれませんでしたm(..)m

    VoightLander NOKTON classic 40mm F1.4 S.C
    created by Rinker
    フォクトレンダー
  4. ZEISS Batis 2/40 CF
    こってりとした色のりとはこのことか!とか、独特なまったり感が味わえた初めてのレンズでした。緑色もよかったです。ただ長年SONYのレンズを使用してきているからか、すっかりくっきりさに慣れてしまっているようで、もう少しシャキッとしてほしいなぁなんて思ったりして。あと、私にとって40mmは少し中途半端な画角でした。

(3) アダプター他

  1. SONY マウントアダプター LA-EA3
    NEX-5Nに、Aマウントのレンズ(SONY SAL100M28など)をつけるときに。

  2. VoightLander VM-E Close Focus Adapter
    Voightlander NOKTON classic 40F1.4をつけるときに。
    ちなみに SONY α7II を買ったのは、オールドレンズをつけて撮ってみたいという願望もあったからなのでした。Voightlander NOKTON classic 40F1.4を使って、「どうやら私は今どきのレンズが好きらしい。。」とわかったので手放しました。これ系のレンズを1本しか使わないとわかっていたらもっと安いアダプターを買ったのですが、後の祭りです(^^;

  3. SONY ウルトラワイドコンバーター VCL-ECU2
    SONY SEL16F28のおともに。もっとドラマチックに撮りたいときに☆

さいごに

今後、記事をアップ次第リンクしていきますので、よろしければまたお立ち寄りくださいませ☆
では皆さま、楽しいフォトライフを~(^^)/

Adobe Stock にて [Garden3] 名で写真を販売しています(^^)
写真素材をお探しの方はよろしければどうぞ♪




ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

ピックアップ記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 3

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  4. 4

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 5

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  6. 6

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  7. 7

    【桜】高さ26mの「銀河の塔」は葛西用水桜通りの桜並木が一望できる超穴場スポット(東京都足立区)

  8. 8

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  9. 9

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  10. 10

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  11. 11

    [CGC ORGANIC] オーガニックドリップコーヒー【ナチュラルライフ】

  12. 12

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  13. 13

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(4) 2か月間の栽培記録:親株編(2021年9月~11月)

最新記事
Natural Life
  1. 【桜】高遠城址公園の小彼岸桜:公園全体がピンク色に染まる光景にウキウキ♪(長野県伊那市)

  2. 【桜の名所まとめ】お花見や写真撮影スポット探しにどうぞ♪

  3. 【お散歩写真】山下公園:2025年3月のお花や風景の写真33枚(神奈川県横浜市)

  4. 【桜】立川・残堀川の桜並木:桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になった場所

  5. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー [02S アトラクトピンク]:久しぶりに肌に合うものに合えました☆

  6. 【桜】千鳥ヶ淵緑道の夜桜ライトアップ:歩きながら横目にちらっと見るスタイル(東京都千代田区)

  7. 【レビュー】NUTS & BEANS [無添加・無塩] 素焼きアーモンド ノンパレル種:美味しいのでリピート決定♪

  8. モンステラの水挿しを始めてわかったこと2点と茎挿しと水挿しのメリット・デメリット

  9. 【レンズ作例】[APS-C用] SEL1855とSEL30M35で撮影したグラスとアイビーの写真22枚

  10. 【レンズ作例】SEL30M35 (APS-C用)で初めて撮影した植物や小物の写真12枚

  1. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  2. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  3. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  4. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  5. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  6. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  7. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  8. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  9. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  10. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
カテゴリー
TOP
CLOSE