* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

三沢川の桜並木:元気いっぱい!三沢川に覆いかぶさるように咲く桜(東京都稲城市)

こんにちは。ふわりです♪
桜の名所紹介シリーズ。今回は東京都稲城市の「三沢川の桜並木(別名:三沢川さくら回廊)」です。
地元の人たちに愛されている穴場スポットで、三沢川沿い1.7kmに渡って約320本の桜が咲きます。
三沢川に覆いかぶさるように元気いっぱいにボリューミーに咲きほこる桜を橋の上から眺めると、青空に映えてとってもキレイ☆ 桜と川の組み合わせが好きな方にオススメしたいな(^^)
私が訪れたときのタイミングは満開少し過ぎでしたので、強い風が吹くたびに空に舞い上がる桜吹雪も見ることができました。
そんな2019年4月に訪れた際の写真と桜吹雪の短い動画をどうぞ♪
機材:SONY α7II + SEL24F14GMSEL90M28G

【補足】2019年4月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事をリライトしてアップしています




1. 散歩スタート

avatar

スタートの時点で、もうすごい迫力☆

avatar

大島桜かな?真っ白なお花と黄緑色の葉っぱがキレイ☆

橋の上から

橋の上から

avatar

わぁ!ステキ~☆

avatar

桜のトンネルになってるo(^^)o

視界に入るのはピンク水色だけ♡
左にチラリと写っている女性が着ているコートと空の水色、桜のピンク

桜を見に行く時は、誰かの写真に写りこんでもいいように桜に
似合う服の色をチョイスするのってステキだなと、思いました。この日をきっかけに ↓ 猛烈に欲しくなりました(笑)


トレンチコート エレガント ライナー付(楽天市場)

2. 歩いてきた道を振り返る



3. さぁ!先へ♪

橋が見えなくなるほど川に覆いかぶさる桜!

橋が見えなくなるほど川に覆いかぶさる桜!

avatar

すごいボリューミー☆

三沢川はいくつも橋がかかっており、あっちこっち好きな方へ移動できるのもGood!
そんな橋を主役にして撮るのもとても楽しかったです♪ 橋の上に誰か立ってもらい、モデルさんになってもらうのも良さそうですね☆

花吹雪☆

花吹雪☆

大きな桜の木の下に入ると、体丸ごとふわっと包み込んでもらえるような感じになりほっとします(^^)

稲城市立稲城第三中学校そば

稲城市立稲城第三中学校そば

階段に散り桜が積もっていました☆

のどかな春の風景♪

4. そろそろUターンして帰りましょう

Uターンしながら、気になるところで立ち止まって撮りました。
最後は90mmのマクロレンズ(SEL90M28G)Onlyで♪

avatar

ブルーのコートがとってもお似合い☆

avatar

楽しそ~♪ 青春だねぇ(^^)

avatar

花吹雪~♪ キラッキラ☆

avatar

モリモリ咲きほこる桜たち☆ こういう桜、大好き♪

急に強い風が吹き桜吹雪が舞い上がり、「すご~い!!」と感動した瞬間に慌ててパチリ☆
写真に残すのはなかなか難しいですね(^^; この後の動画をよろしければどうぞ♪

強い風が吹く度、花びらが滑り落ちるようにザザーッと散っていきました。

かと思えば、風にあおられて花びらがぶわぁ~!っと、舞い上がったり☆
この瞬間がたまらなく好き。私の心も桜と一緒にふわ~っと上昇します(^^)



5. 動画4本

訪れた日は満開を少し過ぎており、強い風が吹くたびに滑り落ちたり空に舞い上がったりする桜吹雪も見ることができました。短い動画を撮りましたのでどうぞ♪ 雰囲気が少しでも伝われば嬉しいです。
※ 風の音が入っておりますので [ミュート] にしてご覧くださいませm(..)m

(1) 途中から舞い上がる桜吹雪(15秒)

(2) むっちゃすごい花吹雪(11秒)

(3) 見上げた状態から川面へのアングルで見た桜吹雪(11秒)

(4) てんこモリモリの桜とすごい桜吹雪(10秒)

こちらだけマクロレンズ(SEL90M28G)を使用。
どんどん風が強くなり、てんこモリモリの桜が大きく揺れ花吹雪が☆ 90mmで撮ると迫力がありますね。

avatar

あぁ、めっちゃ楽しかった~(^^)/ ありがとう!またいつか♪

撮影情報

名称 三沢川さくら通り 三沢川の桜並木(三沢川さくら回廊)
住所 東京都稲城市東長沼
交通アクセス
  • 京王相模原線「稲城駅」から徒歩4分(約300m)
  • 京王相模原線「京王よみうりランド駅」から徒歩約5分(三沢川の東から散策する場合)
  • JR南武線「稲城長沼駅」から徒歩13分(約1km)
関連サイト 稲城市観光協会第14回 三沢川 桜・梨の花まつり
令和6年三沢川桜ライトアップ 令和6年3月18日(月)~令和6年3月30日(土)
令和6年4月7日(日)まで期間延長されました。
時間:午後6時~9時
場所:市役所前の三沢川沿い(馬橋から本郷橋間)

地図

JR南武線「稲城長沼駅」からの行き方とお散歩ルート

ピンク:稲城長沼駅から三沢川までの行き方。茶色:お散歩ルート

ピンク:稲城長沼駅から三沢川までの行き方。茶色:お散歩ルート

<ざっくり解説>
三沢川へは京王相模原線「稲城駅」から行くのが一番近いようです(後で知りました)が、私はJR南武線「稲城長沼駅」から向かいましたので、その例で書きますね。

avatar

稲城長沼駅からは約1km、徒歩で13分くらい。
道なりにひたすら南下する駅から1本道なのでわかりやすかったです♪

  1. 稲城長沼駅改札口を出たら右手の南口を出て右折
  2. 線路を右手に見ながら直進
  3. 最初の小さな十字路を左折
  4. 川崎(府中)街道(神奈川県道9号)の「東長沼」交差点を渡り直進し、道なりにひたすら南下
  5. 最初にぶつかる大きな道路が鶴川街道(神奈川県道19号)。この「稲城福祉センター入口」交差点を渡りもう少し直進

  6. 1つ目の角を左折すると三沢川に到着(^^)/

avatar

「三沢川に着いた!」と思った瞬間、もう桜が見えますよ♪

余談

この写真は前述の稲城長沼駅からの行き方[手順6] の角で振り返ったものです。
「なんか線路がある。あれは何だろう?電車かな?貨物かな?」
と、帰宅後調べたら、京王相模原線でした。こちらからアクセスした方がうんと近かったようです(笑)

撮影日と天候

  • 2019年3月下旬 13:08~16:16
  • 晴れ、強風

機材・愛用品

機材の補足

広角(SEL24F14GM)で風景を、マクロレンズ(SEL90M28G)で桜のアップを撮ろうと考えました。ただ風が強い日でしたので、

avatar

風でお花が揺れてマクロレンズとしては使えないかもしれないな(^^;
でも、もしかしたら90mmという望遠レンズとして使えるかも?

と、持って行ったところ、大正解!
マクロレンズ(SEL90M28G)でモリモリの桜を撮ると迫力が出たのです☆
「こういう使い方のできる望遠系も1本持って行くといいんだな。」
と、勉強になりました(^^) いやむしろマクロレンズ1本でもいけるかも!と、知れたのはめちゃめちゃ収穫でした☆
マクロレンズをお持ちの方は、ぜひそんな撮り方も試してみてくださいね♪

この場所を知ったきっかけ

2019年はまだ訪れたことのない桜に会いに行きたいなと考えていて、友達がSNSにアップしていた写真の場所を聞いて出かけたところ、こんなステキな桜に出合えました。行って本当に良かったです!帰宅後友達に、
「とっても良かったよ~!!」
と、報告したら熱量がすごかったようで笑われました(^^)

さいごに

三沢川のさくら通りを歩きはじめてすぐに思ったのが、

avatar

うわぁ~!モリモリ、のびのび、自由に咲きほこる桜たちだなぁ~(^^)

でした。そして出会えた桜たちから次々と、

こんにちは(^o^)

avatar

と、小学生くらいの子が元気いっぱいに明るく挨拶をしてくれている感じがして、とても嬉しかったです(^^)

それと、撮影し始めて気づいたのが、三沢川の両側にある民家やフェンス、電線、車などが盛大にフレームインすることでした。
「どうやって入らないように撮ろう?」
と、難しい顔をしそうになりかけてすぐに、

avatar

「余計」だと思うものも実は余計じゃないのかもよ?
人の暮らしのそばにあるそのまんまの桜を写し取ってもいいんじゃない(^^)?

なんて、おおらかな考え方が降ってきてビックリしました。目の前にいるおおらかな三沢川の桜さんの良い影響を受けたのかもしれませんね☆

私のようなよそ者も三沢川の桜はあたたかく迎えて入れてくれて、とびっきりの姿を見せてくれて本当にうれしかったです。私はすっかり魅せられて、3本の電池のバッテリーが切れるまで、休憩もせず約4時間770枚もの写真を夢中で撮りました。バッテリー切れがなかったら、きっとあと1時間半はいたことでしょう(^^)
いつかライトアップも見てみたいなo(^^)o
まだ行ったことの無い方、ぜひお出かけしてみてね♪
では、また~(^^)/

バナー:Adobe Stock桜の花

Adobe Stock にて [Garden3] 名で写真を販売しています(^^)
写真素材をお探しの方はよろしければご利用くださいませ♪

関連記事




ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 5

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  6. 6

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  7. 7

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  8. 8

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  9. 9

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  10. 10

    【桜】高さ26mの「銀河の塔」は葛西用水桜通りの桜並木が一望できる超穴場スポット(東京都足立区)

  11. 11

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(4) 2か月間の栽培記録:親株編(2021年9月~11月)

  12. 12

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  13. 13

    [CGC ORGANIC] オーガニックドリップコーヒー【ナチュラルライフ】

最新記事
Natural Life
  1. 【桜】高遠城址公園の小彼岸桜:公園全体がピンク色に染まる光景にウキウキ♪(長野県伊那市)

  2. 【桜の名所まとめ】お花見や写真撮影スポット探しにどうぞ♪

  3. 【お散歩写真】山下公園:2025年3月のお花や風景の写真33枚(神奈川県横浜市)

  4. 【桜】立川・残堀川の桜並木:桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になった場所

  5. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー [02S アトラクトピンク]:久しぶりに肌に合うものに合えました☆

  6. 【桜】千鳥ヶ淵緑道の夜桜ライトアップ:歩きながら横目にちらっと見るスタイル(東京都千代田区)

  7. 【レビュー】NUTS & BEANS [無添加・無塩] 素焼きアーモンド ノンパレル種:美味しいのでリピート決定♪

  8. モンステラの水挿しを始めてわかったこと2点と茎挿しと水挿しのメリット・デメリット

  9. 【レンズ作例】[APS-C用] SEL1855とSEL30M35で撮影したグラスとアイビーの写真22枚

  10. 【レンズ作例】SEL30M35 (APS-C用)で初めて撮影した植物や小物の写真12枚

  1. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  2. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  3. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  4. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  5. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  6. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  7. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  8. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  9. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  10. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
カテゴリー
TOP
CLOSE