* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【お散歩写真】日比谷花壇大船フラワーセンターのコスモス写真と撮影場所情報 [2024年10月](神奈川県鎌倉市)

コスモス

こんにちは。ふわりです♪
2024年10月下旬、コスモスを撮りに神奈川県鎌倉市の日比谷花壇大船フラワーセンターへ。
お昼頃から15時頃までの間に撮影したコスモスの写真21枚と撮影場所情報、オマケの教訓1つを書きます(^^)
よろしければご覧くださいませ。
機材:SONY α7II + SEL135F18GM

ピンク色

avatar

ふわっふわ♪

透明感のあるコスモスでした☆

チャバネセセリさんとコスモス♪

avatar

なんか飛んできた!

小さくて可愛かったコスモス♡

水辺をバックに

「ピンクのコスモス」とひとくくりにできないくらい、いろいろな色や模様のコスモスが咲いていました☆

シーシェルタイプのコスモス発見☆ めっちゃ好きなのだ♪


コスモス 種 【 シーシェル混合 】 小袋(約70粒)(楽天市場)



ツマグロヒョウモンとコスモス♪

芝生広場の花壇で咲くコスモス

14:45。だんだん日が横から射しこんできていい時間帯に☆

avatar

キラキラ光ってきてキレイ~☆

帰りがけ、ウキウキモードになりましたとさ(^^)

撮影情報

名称 日比谷花壇大船フラワーセンター
住所 神奈川県鎌倉市岡本1018
アクセス JR東海道線・横須賀線「大船駅西口(大船観音側)」下車、徒歩約16分
アクセス
  • 【電車・徒歩】JR東海道線・横須賀線「大船駅西口(大船観音側)」下車、徒歩約16分
  • 【バス】大船駅西口バスターミナル「1番のりば」から神奈川中央交通バス「渡内経由藤沢駅行」又は「公会堂前経由城廻中村行」乗車→「岡本」下車(大船駅西口から3番目のバス停)徒歩3分
    ※ 詳細は公式サイト > アクセス をご参照ください
公式サイト 日比谷花壇大船フラワーセンター

地図

撮影日と天候

  • 2024年10月下旬 12:12~14:53
  • 晴れ

撮影場所

2か所(1.睡蓮池そば、2.芝生広場の花壇)でコスモスが咲いていました。

Google Mapより

Google Mapより

  1. 睡蓮池そば

    写真愛好家さんが多かった場所。
    睡蓮池そばに細長く植えられているコスモスを、通路から撮ります。
    135mmレンズの場合、約70cm離れて撮る必要がありますが、通路を通る人の邪魔にならないようにと考えるとあまり後ろに下がれず、横から撮るか斜めから遠巻きにちょっと引いて撮っていました。寄れないレンズは、こういう時には難しいものですね(^^;
    でも水辺をバックに撮れるので、背景選びが楽しい場所でした☆

  2. 芝生広場の花壇

    とにかく人が多かった場所。
    芝生広場の端の方にピンク色とオレンジ色のキバナコスモスが咲きほこっているゾーン。
    常に人がたくさんいましたので、人を入れないように撮るのが難しかったです(^^;
    でもなぜか帰りがけの14時半過ぎに一瞬人が消えた時間帯があり、ちょうど太陽も横から射してきていい感じに☆
    「今だ~!急げ~!」
    と、慌てて撮りました(笑)
    訪れる方はそういう瞬間をあきらめずに狙ってみてくださいね♪

機材・愛用品

オマケ:この日の教訓

フラワーセンターはすっかりハロウィンモード☆ あちこちに仮装をした子供たちと、そんな姿を目を細めて写真に収める親御さんたちの姿がありました(^^)

芝生広場ではいろいろなお花が咲いていて、次回アップ予定のセンニチコウを見つけた時はキュン♡ ワクワクしながら構図を考えてはパチリ☆と、写真を撮っていました。
と、その時、

わぁ~っ(^^)/

avatar

と、言いながら目の前を右から左へ男の子が駆け抜けて行き、その後を親御さんが追いかけ、

avatar

すみません(^^;

と、謝りながら通っていきました(笑)
一瞬私はフリーズしてしまったのですが、じわじわおかしくなってきて、コントみたいだわと(^^)
その後、さっきの男の子は少し先を行った所で親にたしなめられているようでしたが、キョトン顔。そりゃぁ、何のことだかわからないよねぇ(^^; こんなにお花から離れて撮ってたらわからなくて当然だもの。ふふ、元気でよかよか♪

教訓
人が多い場所では距離を取って写真を撮るのは結構難しいので、被写体に寄れるマクロレンズも持って行く♪

さいごに

10月末でもお昼はけっこう日射しが強く、前半は体力を奪われ集中力が欠け気味でしたが、ほんの少し日が傾いてきたとたんそんな気持ちや体の状態がガラッと変わり、心がぶわぁ~っ!と、動き始めワクワクモードにo(^^)o

avatar

うわぁ~!この光好き~♡ 私はやっぱり14時以降の時間帯が好き~(^^)/

って、思ったのでした。何度これを繰り返していることやら(笑)
これからは最初から体力も考えて14時以降に集中!!でいきます(^^)/
別記事でコスモス以外のお花たちをアップしました。よろしければそちらもどうぞ♪
では、また~(^^)/

アイキャッチ:Adobe Stockコスモス

ストックフォトサービス Adobe Stockにて Garden3 名で素材写真を販売しています。
素材写真をお探しの方がいらっしゃいましたらどうぞ♪

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 5

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  6. 6

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  7. 7

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  8. 8

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  9. 9

    【桜】高さ26mの「銀河の塔」は葛西用水桜通りの桜並木が一望できる超穴場スポット(東京都足立区)

  10. 10

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  11. 11

    [CGC ORGANIC] オーガニックドリップコーヒー【ナチュラルライフ】

  12. 12

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  13. 13

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(4) 2か月間の栽培記録:親株編(2021年9月~11月)

最新記事
Natural Life
  1. 【桜】高遠城址公園の小彼岸桜:公園全体がピンク色に染まる光景にウキウキ♪(長野県伊那市)

  2. 【桜の名所まとめ】お花見や写真撮影スポット探しにどうぞ♪

  3. 【お散歩写真】山下公園:2025年3月のお花や風景の写真33枚(神奈川県横浜市)

  4. 【桜】立川・残堀川の桜並木:桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になった場所

  5. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー [02S アトラクトピンク]:久しぶりに肌に合うものに合えました☆

  6. 【桜】千鳥ヶ淵緑道の夜桜ライトアップ:歩きながら横目にちらっと見るスタイル(東京都千代田区)

  7. 【レビュー】NUTS & BEANS [無添加・無塩] 素焼きアーモンド ノンパレル種:美味しいのでリピート決定♪

  8. モンステラの水挿しを始めてわかったこと2点と茎挿しと水挿しのメリット・デメリット

  9. 【レンズ作例】[APS-C用] SEL1855とSEL30M35で撮影したグラスとアイビーの写真22枚

  10. 【レンズ作例】SEL30M35 (APS-C用)で初めて撮影した植物や小物の写真12枚

  1. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  2. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  3. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  4. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  5. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  6. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  7. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  8. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  9. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  10. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
カテゴリー
TOP
CLOSE