* 本ブログはアフィリエイト広告を含みます

【お散歩写真】雨上がりの蓮の花と雫と昆虫 [2014年8月] 機材:SONY NEX-5N + SAL100M28

いろいろな花と草木

こんにちは。ふわりです♪
2014年8月上旬の午後、「座間ひまわり畑」の後に訪れたのは「蓮畑」。
そこで出会えたのは、蓮の葉や花びらにくっついているまん丸な雫や、そこで生きる昆虫たちでした☆
そんな写真20枚をどうぞ♪
機材:SONY NEX-5N + SAL100M28

【補足】2019年6月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事をリライトしてアップしています

蓮と雫

(15:53) f2.8, 1/160秒, ISO100, +0.3

蓮の葉の上で雫がコロコロ♪ すごい撥水効果(^^)

(15:17) f2.8, 1/160秒, ISO250, +1

雫は蓮の葉の表にはくっつかないのに、葉の裏にはくっつくんですねぇ(・o・)

蓮の葉の真ん中のくぼみに黄色いイチョウの葉が1枚置かれていたので、1粒の雫越しに撮ったところ真ん中にちゃんとイチョウが映っていました~(^^)/

avatar

雫撮り、めっちゃ楽しい~o(^^)o

(15:51) f2.8, 1/250秒, ISO, +0.3

ハラハラと落ちていた花びら。

avatar

花びらにも雫が乗ってて可愛い~♪

花びらの曲面にも雫がついています♪ いったいどうなってるんだろう~?
ピントが甘いけれど、可愛いかったのでアップしちゃいます(^^)

蓮と昆虫

バッタと

(15:50) f2.8, 1/160秒, ISO125, +0.3

ヒシッ!と蓮の茎にしがみつくバッタや、蓮の葉の上にいるバッタ。

カエルと

(15:28) f2.8, 1/160秒, ISO200, +1.3

avatar

カエルが蓮の葉の上でくつろいでる~♪

絵本の「親指姫」の世界に紛れ込んだような、自然界をのぞき見したような、なんだか不思議で楽しい気分になりました☆

蓮畑の様子をどうぞ

  1. (15:41) f2.8, 1/160秒, ISO200, +1
  2. (不明)
  1. (15:54) f2.8, 1/160秒, ISO250, +0.7
  2. (15:55) f2.8, 1/160秒, ISO125, +0.7
  1. (15:19) f2.8, 1/160秒, ISO200, +1
  2. (15:37) f2.8, 1/160秒, ISO100, +1.3

avatar

桃みたいっo(^^)o

(16:02) f2.8, 1/160秒, ISO200, +1.3

(16:02) f2.8, 1/160秒, ISO160, +1.3

avatar

マクロレンズならではの楽しさよ☆

撮影情報

撮影場所

友達に連れて行ってもらった地元の人々の暮らしのそばにある蓮畑。

撮影日と天候

  • 2014年8月上旬 15時10分頃~16時頃まで
  • 曇り(雨上がり)

機材・愛用品

さいごに

蓮を撮りに行ったのは、2012年7月末に初めて町田市の薬師池公園を訪れて以来、2度目。
こちらは整備された観光地ではなく、いたるところにあぜ道がある手つかずの蓮畑でした。訪れた日は雨上がりでしたので、蓮の葉をよけながらあぜ道を歩くとズブズブと靴がぬかるみにはまり足元は汚れ、蓮の葉の横を通る度に服も濡れちゃいました(笑)でもそれくらい蓮のすぐそばで蓮を愛でることが出来る貴重な場所
そうして探検気分も味わいながら出会えた光景は、写真を趣味にしなかったら気づかなかったかもしれないこと。そんな出会いや気持ちの動きを感じることができ、とても嬉しかったです(^^)

皆さんももし蓮の葉と雫を見かけたら、ぜひ蓮の葉をそっと持ってみてください。蓮の葉の上でまん丸な雫がコロコロと転がって行く様子がとても楽しいですよo(^^)o
では、また~(^^)/

Adobe Stock にて [Garden3] 名で写真を販売しています(^^)
写真素材をお探しの方はよろしければご覧くださいませ♪

【2024年7月 追記】
今10年前に撮影したこの蓮の写真を見ていたら、
「うわぁ!今これ以上の蓮の写真を撮れる気がちっともしないわ~(^^; 薄々気づいていたけれど、機材はそこそこでOK。やっぱり気持ちが一番なんだなぁ♪
と、思いました(笑)それくらいなんかこの時は、
「蓮の花に出会えて嬉しい♪ 可愛い♪ 大好き♪ マクロレンズ楽しいっo(^^)o」
ってな気持ちで撮っていたんだなぁ~ってことが、今見てもわかります。

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 3

    【栽培記録】レウイシア:初めての2番花と下葉むしり & 花がら摘みの手入れ風景(2021年6月~7月)

  4. 4

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 5

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  6. 6

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  7. 7

    【桜】高さ26mの「銀河の塔」は葛西用水桜通りの桜並木が一望できる超穴場スポット(東京都足立区)

  8. 8

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  9. 9

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  10. 10

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  11. 11

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  12. 12

    [CGC ORGANIC] オーガニックドリップコーヒー【ナチュラルライフ】

  13. 13

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(4) 2か月間の栽培記録:親株編(2021年9月~11月)

最新記事
Natural Life
  1. 【桜】高遠城址公園の小彼岸桜:公園全体がピンク色に染まる光景にウキウキ♪(長野県伊那市)

  2. 【桜の名所まとめ】お花見や写真撮影スポット探しにどうぞ♪

  3. 【お散歩写真】山下公園:2025年3月のお花や風景の写真33枚(神奈川県横浜市)

  4. 【桜】立川・残堀川の桜並木:桜吹雪のシャワーを浴びて夢見心地になった場所

  5. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー [02S アトラクトピンク]:久しぶりに肌に合うものに合えました☆

  6. 【桜】千鳥ヶ淵緑道の夜桜ライトアップ:歩きながら横目にちらっと見るスタイル(東京都千代田区)

  7. 【レビュー】NUTS & BEANS [無添加・無塩] 素焼きアーモンド ノンパレル種:美味しいのでリピート決定♪

  8. モンステラの水挿しを始めてわかったこと2点と茎挿しと水挿しのメリット・デメリット

  9. 【レンズ作例】[APS-C用] SEL1855とSEL30M35で撮影したグラスとアイビーの写真22枚

  10. 【レンズ作例】SEL30M35 (APS-C用)で初めて撮影した植物や小物の写真12枚

  1. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  2. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  3. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  4. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  5. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  6. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

  7. 12年間で使用してきたナチュラル洗濯洗剤7点 [2011年~2023年]【ナチュラルライフ】

  8. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  9. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  10. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
カテゴリー
TOP
CLOSE