【旅レポ】5月の名古屋1泊2日旅 ② 久屋大通庭園フラリエ前編:美しい新緑や池の風景(愛知県名古屋市)

愛知

こんにちは。ふわりです♪
2025年5月8日~9日、愛知県名古屋へ1泊2日旅。
名古屋港ポートビル」の次に訪れた「久屋大通庭園フラリエ」の旅レポ前編は、池に反射した太陽光を浴びてキラキラ輝く新緑やオオモミジ、淡いピンク色のイモカタバミの優しい世界、カルガモちゃんです☆
少しだけ動画もアップしていますので旅の参考にどうぞ(^^)/
機材:SONY α7II + SEL50F14GM

1. 池に反射した太陽光が当たり光りキラキラ輝く新緑とオオモミジ

avatar

新緑を楽しめる期間はわずか。
今年はフラリエで、爽やかでキラキラ光りまぶしくみずみずしい
新緑に会えました(^^)/

(1) 新緑と池

  1. (15:11) f1.4, 1/3200秒, ISO100, +-0
  2. (15:39) f1.7, 1/1600秒, ISO100, +-0

動画(14秒)

新緑の輝きはそれだけでも格別なのに、更に池に反射した太陽光が枝や葉っぱに映りキラキラ光る新緑にすっかり魅了されましたo(^^)o

(2) 様々な木々の新緑

ラクウショウ

(15:03) f1.4, 1/8000秒, ISO100

avatar

ラクウショウの葉っぱが好きすぎて、見かける度に撮ってしまいます(^^)

  1. (14:47) f3.5, 1/1600秒, ISO100
  2. (15:10) f1.4, 1/1250秒, ISO100

(15:08) f1.4, 1/5000秒, ISO100

avatar

あ!だからエバーフレッシュにも惹かれるのかも♡

ご参考)2015年4月から育てているエバーフレッシュに関する記事

イロハモミジ

(15:12) f1.4, 1/3200秒, ISO100, +-0

avatar

イロハモミジの黄緑色も、ほんと美しいですよね~♪
新緑も紅葉も美しいなんてどゆこと!?

お名前は何だろう?

(14:43) f1.4, 1/5000秒, ISO100

avatar

大きな木を見上げて深呼吸~♪
美しい新緑は癒されます(^^)

2. 5月に赤く色づいていたオオモミジ

avatar

オレンジ色や赤く色づいてるもみじがある~!!オオモミジ?

まさか5月にオレンジや赤のモミジも楽しめるなんて、とてもLuckyでした(^^)

(1) オオモミジと池

  1. (15:27) f1.6, 1/1250秒, ISO100, +0.7
  2. (15:28) f1.6, 1/1600秒, ISO100, +0.7

avatar

新緑と同じように、池に反射した太陽光がオオモミジの枝や葉っぱにキラキラ光りめちゃめちゃ美しかったです!!

写真でうまくキラキラ感☆を写し取れなかったので(^^; ぜひ次の動画をどうぞっ(^^)/

動画2本

① 反射した太陽光でキラキラ光りながら風に揺れるオオモミジ

21秒(音無し)。
池のほとりで太陽光が反射してキラキラ光るオオモミジ☆

② 池のほとりで風に揺れるオオモミジ

13秒(水の音有り)。
1つ目の動画より暗めですが、風に揺れるオオモミジと水の音が気持ちいいです(^^)

とても美しい天国のような光景に、しばらくこの場を立ち去ることができませんでした(^^)
でもなぜか他に誰もこの木々の反射やきらめきに気づいている人はいなさそうで(^^;

avatar

皆さ~ん!ここ葉っぱに光が反射してキレイですよ~☆

って、めっちゃ伝えたかったです(笑)

(2) オオモミジの真ん中に太陽光☆

絞りを “1.7” と “5.6” に変えて撮り比べ♪

  1. (15:23) f1.7, 1/4000秒, ISO100, vi
  2. (15:23) f5.6, 1/320秒, ISO100, -0.7

モミジの真ん中にだけ太陽光! そんなことを見つけて嬉しくなり、絞りを変えて撮り比べ♪
写真愛好家アルアルでしょうか(笑)

avatar

絞りを “1.7” と “5.6” に変えるだけで、葉っぱの見え方がだいぶ変わりますね~(^^)

(3) オオモミジのすき間から太陽光☆

(15:25) f8, 1/80秒, ISO100, vi

木々のすき間から太陽光が射しこんでいたので、絞りを “8” にして撮ったら光条がキレイに見えました(^^)/

avatar

太陽を閉じ込めちゃった♪

(4) オオモミジの種?

(15:26) f2.2, 1/200秒, ISO100, vi

avatar

タケコプタ~♪

3. イモカタバミの淡く優しい世界

(15:16) f1.6, 1/500秒, ISO100

avatar

池のそばで咲いていた淡いピンク色のイモカタバミの優しい世界にキュン♡

SEL50F14GMレンズでマクロレンズっぽく撮りたくなりトライ♪

  1. (15:15) f1.6, 1/500秒, ISO100
  2. (15:13) f1.4, 1/2000秒, ISO100
  1. (15:19) f1.7, 1/800秒, ISO100
  2. (15:22) f1.7, 1/1250秒, ISO100

今回の旅は、初めて「SEL50F14GM」だけで出かけました。

avatar

うっ!もうちょっと寄りたい(^^;

と、思いつつも寄れるところまで寄った結果、

avatar

SEL50F14GMだとここまで寄れて、こんな風に撮れるんだ!

ということがわかったのが、この旅の収穫でした♪ 近所のお花を撮る時とはまた感覚が違うんですよね。
欲を言えば、こういう寄りたくなる被写体に出合えると、
SEL90M28Gマクロレンズで撮りたいな。」
なんて、つい長年の習慣で思ってしまうのですけれどもね(笑)
ほんと旅に持って行くレンズは難しいですね~(^^;

動画(17秒)

風に揺れるイモカタバミの淡い世界。
MFでのピント合わせが難しく終始ピンボケでごめんなさいm(..)mですが、淡い世界を楽しんでいただけたら♪

こういう場面に出会うとAFでサクッ!と、動画も録れるカメラがほしくなります(^^;
※ 「動画撮影はしないから、安くて写真撮影に必要な機能だけ入っているカメラを販売しておくれ」なんて言っていたのは誰だっけ?

4. カルガモちゃんもいました♪

(15:07) f1.4, 1/3200秒, ISO100

池に1羽カルガモちゃんがいました♪
嬉しくなり池の縁へ行くと、池の真ん中辺りからスイーッと泳いで来て、なぜか他の人もいたのに私の前へ来て挨拶してくれました(^^)
嬉しすぎるやろ~♡

avatar

わぁ♪ 来てくれたの~。ありがとう♡
でもごめんね、エサは持ってないのよぅ(^^;

と言うと、私の顔を眺めながら何か言いたげな表情をしてしばらくゆっくり近くを旋回♪
またスイーッと、泳いで移動していきました(笑)

  1. (15:21) f1.7, 1/1600秒, ISO100
  2. (15:20) f1.7, 1/1600秒, ISO100

(15:22) f1.7, 1/1250秒, ISO100

avatar

ぽてっと座ってくつろぐカルガモちゃんが可愛いすぎました♪

動画(9秒)

池にぽちゃんと入るカルガモちゃん。

久屋大通庭園フラリエ情報

名称 久屋大通庭園フラリエ
住所 名古屋市中区大須四丁目4番1号
アクセス
  • 名城線「矢場町」駅、4番出口から南へ徒歩3分
  • 名城線・鶴舞線「上前津」駅、1番出口から北へ徒歩5分
  • [名古屋駅方面より来られる方]
    地下鉄 東山線「栄」駅から、名城線(左回り)に乗り換え
    ※ その他詳細は「公式サイト > 交通アクセス」をご覧ください。
公式サイト 久屋大通庭園フラリエ

地図

機材・愛用品

[Endurance] ExtIIは在庫がなくなり次第販売終了。[Endurance] エンデュランス カメラバッグ Neo に移行するそうです。
ご参考)「豊岡鞄×Endurance カメラバッグ 日本製」もあり。

さいごに

avatar

久屋大通庭園フラリエは駅から近く、お花が好きな方、ゆっくり自然の中で過ごしたい方にオススメです☆

次回後編では、まだまだ美しい植物たちがたくさん!な園内風景や、カフェ「BRIOCHE Go.」でいただいためちゃうまBGクロックマダムのレポートをお届けしますね♪
では、また~(^^)/

【追記】2025年7月8日:後編も書きました♪


東横INN名古屋栄
楽天トラベルJTBExpediaHotels.comるるぶトラベルYahoo!トラベルじゃらんnetトクー!

関連記事

  • 名古屋市に関する記事
  • 一人旅に関する記事
  • 旅レポ一覧
ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 3

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  4. 4

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  5. 5

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  6. 6

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  7. 7

    【モンステラ】水挿しに初挑戦1. 5本の水挿しをスタート! [2024年6月]

  8. 8

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  9. 9

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

  10. 10

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  11. 11

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  12. 12

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  13. 13

    【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【お散歩写真】国営昭和記念公園で撮影した百日紅の写真10枚 [2017年8月](東京都立川市)

  2. 【モンステラ】3度目と4度目の水挿しミックス鉢上げ:鉢上げ直前までの栽培記録と鉢上げの様子 [2025年5月-8月]

  3. 【コーヒー】[DRIP TRIP] 有機栽培 モカ エチオピア グジ シャキッソ G4:定番にしたくなる美味しさ♪

  4. 【楽天市場 お買い物マラソン】購入したナチュラルライフ関連商品5点♪ (8月11日(月) 01:59まで開催)

  5. 【無添加のお菓子】[ノースカラーズ] おいしい純国産 うす焼きせんべい しょうゆ味:リピート中♪

  6. 【暑さ対策】室内編:2025年は遮熱裏地ライナーを活用して日射を遮る [非推奨]

  7. 【愛用品】波佐見焼蓋付き小鉢:ご飯やお味噌汁を保存しそのままレンジで温められます【レビュー】

  8. 【カメラ】9年ぶりに新しいカメラを迎えることにしました☆

  9. 【旅行用のレンズ探し】小型軽量で寄れる大口径広角ズームレンズが欲しい♪ (SONY Eマウント)

  10. 【モンステラ】2度目の水挿し(3) 春に行った待望の鉢上げ(7鉢) [2025年3月, 4月]

  1. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  2. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  3. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  4. アルカリ電解水クリーナー(激落ちくん)でレンジフード掃除が楽にキレイに♪【ナチュラルライフ】

  5. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  6. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  7. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  8. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  9. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  10. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE