【旅レポ】5月の名古屋1泊2日旅 ③ 久屋大通庭園フラリエ後編:園内の風景写真とカフェランチと行き方(愛知県名古屋市)

愛知

こんにちは。ふわりです♪
2025年5月8日~9日、愛知県名古屋へ1泊2日旅。
久屋大通庭園フラリエ」の旅レポ後編では、

  • 園内のお花や風景写真
  • カフェ「BRIOCHE Go.」のめちゃうま「BGクロックマダム」
  • フラリエへの行き方

です。お花や自然が好きな方、美味しいものが好きな方はぜひご覧くださいね(^^)
[ 撮影機材:① SONY α7II + SEL50F14GM、② OPPO reno9a ]

1. 園内の風景

前編では「池に反射した太陽光を浴びてキラキラ輝く新緑やオオモミジ、淡いピンク色のイモカタバミの優しい世界、カルガモちゃん」をお届けしました。
まだまだ園内には美しい植物やお花がたくさん咲いていました☆ そんな風景をどうぞ♪

(1) 正門近くのお花

(14:41) f3.5, 1/160秒, ISO100, +1.3

フラリエに入ると、ルピナスやネモフィラなどの可愛いお花が歓迎してくれました(^^)/

(2) ガーデンコート・アートの森・都心の森を散策

園内案内図

園内案内図

avatar

マルシェを開催中だった③グラスコートは後に回して、案内図の左側(④ガーデンコート・アートの森・都心の森)を先に散策しました。

① 池と池の周り

A. 小さな噴水
  1. (14:50) f1.4, 1/5000秒, ISO100
  2. (15:02) f1.7, 1/2500秒, ISO100
  • 散策中、小さな噴水の音がずっと心地よく聞こえていました♪
  • 赤く色づいていたオオモミジがいいアクセントに☆
    (太陽光が反射してキラキラ美しい様子は前編をどうぞ♪)
B. 睡蓮
  1. (15:09) f1.4, 1/1250秒, ISO100, +0.3
  2. (15:09) f1.4, 1/4000秒, ISO100

(15:37) f2, 1/5000秒, ISO100, +0.7, トリミングのみ

avatar

キレイ~o(^^)o
SEL50F14GMレンズやるなあ~☆」
と、思った瞬間でした。

C. ネモフィラ
  1. (15:29) f1.6, 1/2000秒, ISO100
  2. (15:31) f1.6, 1/1000秒, ISO100

avatar

池をバックに撮影したら玉ボケがたくさん!

D. 遊歩道

(15:38) f1.7, 1/1000秒, ISO100

avatar

遊歩道を散策するのも、ベンチで一休みして池を眺めてのんびり過ごすのもどちらも良い場所でした(^^)

② 森を散策♪

A. 黄緑色の美しい葉っぱ

オウバイモドキ?
名前がわかりませんが(^^; 黄緑色の美しい葉っぱにキュン♡

(14:47) f3.5, 1/640秒, ISO100, +0.7

  1. (14:56) f1.4, 1/4000秒, ISO100
  2. (14:57) f1.4, 1/3200秒, ISO100, +-0

(14:56) f1.4, 1/8000秒, ISO100

avatar

新緑と光で夢のような世界にうっとり♪
ほわわ~んと癒されました(^^)

B. ギボウシ

(14:51) f1.4, 1/1600秒, ISO100, +0.3

C. カシワバアジサイ

(14:51) f1.4, 1/1250秒, ISO100, -0.7

D. マユミ

(14:53) f1.7, 1/250秒, ISO100, +-0

avatar

可愛い~♪
プチッとした小さな実に弱い(^^)

E. シダ

(14:55) f1.4, 1/800秒, ISO100, -1

F. サワラ

遊歩道沿いに植えられていたサワラ(もしかしたらヒノキ)の背景の黄緑色~黄色のボケが美しくてパチリ☆

  1. (14:58) f1.6, 1/1000秒, ISO100, +-0
  2. (14:58) f1.6, 1/640秒, ISO100, +-0

自分用メモ: 後から名前を調べるために、植物全体の写真も1撮っておこう♪

G. 木々
  1. (14:52) f1.4, 1/2500秒, ISO100, -0.7
  2. (15:41) f1.4, 1/500秒, ISO100, +-0

avatar

森の中の散策はとても気持ちよくて、ほんと癒されました~(^^)

avatar

後半はグラスコートのマルシェとバラなどのお花たち、カフェ「BRIOCHE Go.」でいただいためちゃうまBGクロックマダム、フラリエへの行き方の3本です♪



(3) グラスコートのマルシェとバラなどのお花たち

① マルシェ

  • 正門を入ってすぐのところにお花に囲まれて写真を撮影できるスポットあり♪
  • マルシェが開催されており、テントがたくさん並んでいました♪(撮影機材 ②)
  • 可愛い雑貨を売っているお店がたくさん♪(撮影機材 ②)
  • ハンギングバスケットの寄せ植えがCute♡

「マルシェで先に買い物をしたら荷物になるかも?」
と後回しにしたのですが、この後夢中でバラを撮っている内にどんどん店じまいに(^^;

② バラなどのお花たち

(15:44) f2.5, 1/400秒, ISO100

  1. (15:43) f1.7, 1/1600秒, ISO100
  2. (15:49) f2.5, 1/1600秒, ISO100

(15:43) f1.7, 1/1000秒, ISO100

  1. (15:43) f1.7, 1/2500秒, ISO100
  2. (15:45) f1.4, 1/640秒, ISO100
  1. (15:45) f1.4, 1/500秒, ISO100, +0.3
  2. (15:48) f2.5, 1/200秒, ISO100, +-0

(15:46) f2.5, 1/125秒, ISO100, +0.3

  1. (15:47) f2.5, 1/250秒, ISO100, +1
  2. (15:48) f2.5, 1/500秒, ISO100, +-0
  1. (15:50) f2.5, 1/800秒, ISO100 トリミング
  2. (15:49) f2.5, 1/500秒, ISO100, +-0

avatar

日の丸構図で丸ごと美しさを閉じ込めたくなる美しさでした(^^)

2. カフェ「BRIOCHE Go.」でランチ☆

ランチはオシャレな雰囲気のカフェ「BRIOCHE Go.(食べログ)」へ。

自家製のブリオッシュで作るオープンサンドが売りのようなので、その中から「BG Croque Madam(クロックマダム)」と、アイスコーヒーのMサイズを注文♪
1,400円を支払い、呼び出しベルを受け取り席へ。
朝食後、何も食べずにいたのでお腹ペコペコです(^^)
丁寧に調理されているのでしょうね♪ 料理が提供されるまでそこそこ時間がかかりましたが、しっとり落ち着いた店内はゆとりがあり、先程散歩を楽しんだ庭園も少し眺められて、カフェやオシャレ空間慣れしていない私でもゆっくり待つことができました☆

avatar

うわぁ♪ めっちゃ美味しそう~o(^^)o

ボリューミーなオープンサンド!目玉焼きの黄身がぷりんっ♪ と盛り上がっていてテンションアップ(^^)/
実は昨年の8月頃から小麦や乳製品を食べるのは控えていまして(時々は食べます)、そんな禁断?のパンを数か月ぶりに食べられることだけでも、もう嬉しすぎ~o(^^)o

BG Croque Madam(ハム、ほうれん草、チーズ、ホワイトソース、サニーサイド(片面を焼いた玉子焼きだそう))がドドンッ!!と、ド迫力で美味しそすぎて、何枚も写真を撮りたくなっちゃう(笑)

ナイフでカット♪
ホワイトソースとチーズが口の中にあふれてハムの塩味が来てもう幸せ☆
その後、ほんのり甘みのあるブリオッシュが追いかけてくる♪

avatar

めちゃうまっ(^^)/
ここのお店当たりだわぁ~☆

と、にんまりしちゃいました。

「じゃ、そろそろとろとろ半熟卵もいっちゃう?」
と、半熟卵にナイフを入れると、とろ~り♪

avatar

うはぁ♡ これよこれ!最高やんっ!!

はぁ、幸せ。美味しいもの食べられるってほんと幸せo(^^)o
「幸せってこういう瞬間なのよね~♪」
と、思いながらナイフとフォークを動かす手が止まりませんっ♪
とろりと垂れた黄身1滴まで残さずキレイにブリオッシュですくって食べ終えました。

avatar

あ~、美味しかった!!
ごちそうさまでした(^^)/

感想まとめ

  • セルフサービス:料理を取りに行くのも片づけもセルフ。ファーストフード店のような形態といっていいのかな?ファーストフード店へは10年以上もっと?行っていないので、
    「片づけってどうやるんだろう?」
    と悩み、店員さんに確認してしまいました(^^;
  • 店員さん:注文時に受付された方も片付け方法を尋ねた時に答えて下さった方も軽やかで感じが良かったです♪(つっけんどんな人だと委縮しちゃうので助かりました)
  • 美味しさ:お腹が空いていたとか、久しぶりにパンを食べたとか、いろいろ重なったこともあるかもしれないけれども、この日食べたBG Croque Madamの美味しさはきっと忘れないだろうな~☆

3. フラリエ情報

(1) 行き方

avatar

地下鉄名城線「矢場町」駅の2番出口から南へ。
若宮大通を渡ったらフラリエのエントランスに到着!
とてもわかりやすく、徒歩約4分(約240m)と近かったです♪
徒歩ルート

補足
公式サイトには「4番出口」と書いてありますが、Googleマップでは「2番出口」となっていましたので、私はそのルートで行きました。
公式サイト推奨の行き方は「公式サイト > 交通アクセス」をご覧くださいね♪

① 矢場町駅からフラリエへの徒歩ルート

2枚目の写真は駅の2番出口を出て目に飛び込んで来た景色。
ファーストビューがこんなステキな景色だと、否が応でもテンションが上がりますね♪

出口を出たらUターンして南へ。
街路樹の新緑も美しくて爽やか~☆

交通量の多い若宮大通があり、その奥にステキな建物が見えるなぁと思ったら、それがフラリエでした☆

avatar

青空と美しい新緑と広々とした道路に気分爽快(^^)/
初めて訪れた街の印象が「良いモノ」として記憶に残りました☆

② フラリエ正門に到着~(^^)/

avatar

正門に到着~(^^)/
ステキな外観っ☆

(1) 行き方の写真は “撮影機材② OPPO reno9a” で撮りました

(2) 概要

名称 久屋大通庭園フラリエ
住所 名古屋市中区大須四丁目4番1号
アクセス
  • 名城線「矢場町」駅、4番出口から南へ徒歩3分(*1)
  • 名城線・鶴舞線「上前津」駅、1番出口から北へ徒歩5分
  • [名古屋駅方面より来られる方]
    地下鉄 東山線「栄」駅から、名城線(左回り)に乗り換え
    ※ その他詳細は「公式サイト > 交通アクセス」をご覧ください
公式サイト 久屋大通庭園フラリエ
入園料 無料

(3) 地図

機材・愛用品

さいごに

avatar

お花好きとしては旅先でもお花は外せませんっ(^^)/

事前にいろいろ調べ、「はままつフラワーパーク、名城公園、鶴舞公園」が候補に上がりました。
お昼に名古屋に着いて名古屋港ポートビルで海を眺めた後、宿(東横INN名古屋栄)へチェックインすることや夜のLiveを考えると、体力と時間の余裕はある程度残しておきたい!
ということで久屋大通庭園フラリエにしたところ、お花もランチも楽しめるとてもステキな庭園でしたので行って良かったです♪
旅レポが1回でまとめきれず、前編と後編の2回になったことが物語っていますね(^^)

次回はこの旅の目的「関口シンゴさんのLive」のレポートです♪
書きたい事がたくさんあり、また動画もいろいろアップしたいため少し先になるかもしれませんが、またいつか見に来ていただけたら嬉しいです。
では~(^^)/


東横INN名古屋栄
楽天トラベルJTBExpediaHotels.comるるぶトラベルYahoo!トラベルじゃらんnetトクー!

関連記事

  • 名古屋市に関する記事
  • 一人旅に関する記事
  • 旅レポ一覧
ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  3. 3

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  4. 4

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  5. 5

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  6. 6

    【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!

  7. 7

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  8. 8

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  9. 9

    【レビュー】SOLSHADE one 晴雨兼用の折りたたみ日傘:遮光率 & UVカット率100% / 10本骨の頼りになる1本

  10. 10

    【レビュー】ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス:約1か月使用した感想と開封の儀

  11. 11

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  12. 12

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  13. 13

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【旅レポ】5月の名古屋1泊2日旅 ③ 久屋大通庭園フラリエ後編:園内の風景写真とカフェランチと行き方(愛知県名古屋市)

  2. 【開封の儀】[BRILLIANT COLORS] 北欧風プリント ポケットティッシュポーチ(サークル柄)

  3. 【旅レポ】5月の名古屋1泊2日旅 ② 久屋大通庭園フラリエ前編:美しい新緑や池の風景(愛知県名古屋市)

  4. 【レビュー】[HAKUBA] インナーソフトボックス 02 (200):SONY a7II + SEL50M14GMをギリギリ収納可♪

  5. 【ポケットティッシュポーチ探し】ポケットティッシュと必要最低限のコスメが収納できるモノが欲しい!

  6. 【レビュー】ナチュラグラッセ モイスチャー ルージュ シアー:気に入ったのでクラシカルレッドも購入♪

  7. 【お散歩写真】アメリカ山公園のお花や草木の写真36枚 [2025年5月](神奈川県横浜市)

  8. 【掃除】ミニキッチン用 天井埋込型換気扇 (VD-13ZY14) :初めてのグリスフィルター掃除♪

  9. 【お散歩写真】ところざわのゆり園で撮影したスカシユリの写真14枚 [2015年6月](埼玉県所沢市)

  10. 携帯に便利なマペペ ミニアイラッシュカーラー:壊れる度に同じものに買い換えて10年以上愛用中♪【レビュー】

  1. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  2. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  4. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  5. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  6. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  7. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  8. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  9. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  10. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE