木製の精油ケース[6本用]はコンパクトで使いやすい【レビュー】

ナチュラルライフ

こんにちは。ふわりです♪
ナチュラルライフシリーズ「香り編」。
2024年1月に購入した「木製の精油ケース[6本用]」をご紹介☆
「開封の儀 → 精油を木製のケースに収納した様子」の順でレビューしますので、木製の精油ケース(アロマケース)をお探しの方はよろしければご覧くださいね(^^)




1. 開封の儀

購入当時は送料込み約1,019円でした。2週間でわが家へ到着♪

売切の場合があります。似たような商品が別メーカー[Surmor]で販売されていますので、ご参考まで。
エッセンシャルオイル収納ボックス 6本用 天然木製

(1) デザイン

全体

ロックを掛けた状態

ロックを掛けた状態

  • 無垢材で作られています
  • 軽いです♪
  • ロック付きなので、箱を持った時にうっかり蓋が開いて精油が転げ落ちる(^^; なんてことを回避できます
ロックを外した状態

ロックを外した状態

※ 前面左端の小さな傷は2週間の長旅でぶつかった勲章だと思うことに(^^;

背面

背面

底面

底面

蓋を開けた状態

蓋は90度、パカッと開きます。

取り外し可能な仕切り付

avatar

取り外し可能な仕切り付♪ 精油を6本収納できます。

(2) サイズ

外側

【サイズ】幅12×奥行8×高さ8.5 (cm)

内側

【サイズ】幅約10.5×奥行約6.5×高さ約6.5 (cm)

仕切り

【サイズ】幅約10.5×高さ約5.2 (cm)

【サイズ】幅約6.5×高さ約5.2 (cm)

2. 精油を木製ケースに収納した様子

5ml~10mlの精油が6本収納できます。
では実際に6本(10ml:4本、5ml:2本)の精油を木製ケースに収納してみますね♪

  1. ASH:薄荷(ハッカ)10ml
  2. ASH:サイプレス 10ml
  3. ease aroma:ラベンダー 10ml
  4. ease aroma:ローズゼラニウム 10ml
  5. ease aroma:ローズマリー 5ml
  6. ease aroma:Tea Tree 5ml

avatar

いい感じに精油を収納できて嬉しい~o(^^)o

商品リンク

6本用(私が購入した商品)

avatar

ご自分の利用本数に合わせてケースを選んでみてくださいね♪

8本用

9本用

FLAMEER 木製 収納ボックス エッセンシャルオイル 9本収納(10ml以下)(Amazon)

Lurrose エッセンシャルオイル収納ボックス 9本10ml用 自然ウッド 香水収納(Amazon)

Pure Vie 竹製 エッセンシャルオイル 収納ケース 9本収納 (5ml-10ml)(Amazon)

10本用

12本用

ARTIVITEE アロマケース 精油瓶 収納ボックス 天然木 15本用 20ミリボトル(Amazon)

16本用

18本用

25本用

ご参考)今まではケースに精油を収納していました

今までは桧ベンチベッドの下に無印良品のケース2種を縦に積んで置き、その上段に精油を収納していました。精油の高さに合わせて購入したものなので使いやすいです♪
ちなみにチラ見えしておりますが、下段には白色ワセリン500gが入ります(^^)
白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

無印良品SHOP: Amazon LOHACO 楽天市場

シミになるのが心配な方はワックスを塗っておく手もありますね

無垢材を使用しているので、できればそのままの風合いを活かしたいですよね♪
精油の蓋をしっかりと閉めて立てて木製ケースに収納しておけば恐らく大丈夫だと思いますが、万が一、1滴ポタリと漏れた時のしみが心配な方は最初にワックスを塗っておくのも良いですね♪ そこはトレードオフってことで(^^)
私は以前無垢材のIKEAの花台「ODDVARスツール」の仕上げ用にお試し購入した未晒し蜜ロウワックス」が残っていましたので、今回はその残りを使い薄く塗っておきました(笑)

ビフォア

ビフォア

アフター

アフター

薄付きタイプのワックスです☆

さいごに

精油は酸化・劣化を早めないよう、紫外線の当たらない涼しい場所に保管する必要があります。
ところが毎年どんどん夏がとんでもなく暑くなってきており、部屋の中に置いておいてもだんだん心配になってきまして、大切な精油を無駄にしないように、木製収納ケースで保管することにしました。
私が1年間で使う精油は6本で十分!コンパクトでしっかり収納できる理想通りの商品に出会えて良かったです(^^)
面白かったのが小さな木箱に入れたとたん、木箱が宝箱に見えて自然と、

avatar

わぁ!大切にしよう~(^^)/

という気持ちが芽生えたこと☆ 今年の夏はこちらを冷蔵庫に入れて大切な精油を守り、大切に使いたいと思います♪
では、また~(^^)/

関連記事

ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

関連記事

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 3

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  4. 4

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 5

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

  6. 6

    【モンステラ】水挿しに初挑戦1. 5本の水挿しをスタート! [2024年6月]

  7. 7

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  8. 8

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  9. 9

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  10. 10

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  11. 11

    【レビュー】ロジクール Signature M650 ワイヤレスマウス:約1か月使用した感想と開封の儀

  12. 12

    ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  13. 13

    【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【お散歩写真】多摩川の夜明け~夜明け後の風景写真21枚 [2013年11月](神奈川県川崎市)

  2. 【楽天市場 お買い物マラソン】購入した7点♪ (8月27日(水) 09:59まで開催中)

  3. 【暑さ対策2025年完全版】4年かけてたどり着いた最適解☆

  4. 【お散歩写真】国営昭和記念公園で撮影した百日紅の写真10枚 [2017年8月](東京都立川市)

  5. 【モンステラ】3度目と4度目の水挿しミックス鉢上げ:鉢上げ直前までの栽培記録と鉢上げの様子 [2025年5月-8月]

  6. 【コーヒー】[DRIP TRIP] 有機栽培 モカ エチオピア グジ シャキッソ G4:定番にしたくなる美味しさ♪

  7. 【楽天市場 お買い物マラソン】購入したナチュラルライフ関連商品5点♪ (8月11日(月) 01:59まで開催)

  8. 【無添加のお菓子】[ノースカラーズ] おいしい純国産 うす焼きせんべい しょうゆ味:リピート中♪

  9. 【暑さ対策】室内編:2025年は遮熱裏地ライナーを活用して日射を遮る [非推奨]

  10. 【愛用品】波佐見焼蓋付き小鉢:ご飯やお味噌汁を保存しそのままレンジで温められます【レビュー】

  1. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  2. 手作りハンドクリームの詰め替え容器3mlは携帯に便利【レビュー】

  3. 【UVケア】ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN:オールシーズン肌を守ってくれる強い味方☆【レビュー】

  4. インセントのアロマシャワーは安全な芳香消臭アロマスプレー【ナチュラルライフ】

  5. 重曹とアルミホイルでシルバーアクセサリーの黒ずみを落とす方法【ナチュラルライフ】

  6. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  7. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  8. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  9. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  10. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE