【Liveの感想】edbl Live at Blue Note Tokyo (2024/3/23)

edbl

こんにちは。ふわりです♪
2024年3月23日(土)、edblのLiveを見に初めてBlue Note Tokyoへ。
会場の真ん中というべスポジでしっかり見て聴いて楽しんできた感想を書きます♪
結論:生edblバンド最高(^^)/




初めてのBlue Note Tokyo

音楽ファンなら一度は訪れたいであろう憧れのBlue Note Tokyoへ、初めてやってきました♪

前日の夜、Blue Note Tokyoから送られてきたメールに書かれていた座席はアリーナの真ん中!
コートを預け席へ案内してもらうとやっぱりど真ん中!ちょっと緊張(^^;
早めに着いたのでedblのオリジナルカクテル「edblini」とミックスナッツをいただきながら、今か今かと待つ。

メンバー

  • エドブラック(ギター)
  • ジェイ・アレクザンダー(ヴォーカル)
  • ジム・バルドック(キーボード)
  • ジョン・ライト(ベース)
  • アンドリュー・フィニー(ドラムス)

感想

edbl

バンドメンバーが笑みを浮かべながら、客席を通りゆっくり登場☆
Instagramの動画で観ていた人たちだ!と、テンションが上がる♪
演奏が始まりしばらくしてedblも登場!

avatar

うわぁ。やばい。近い!よく見える。
カッコいいし笑顔が可愛いんですけど~(^^)

のっけから楽しそうにギターを弾く姿が最高!
うまい~!!(当たり前)
いい音~!!(当たり前)
カリッとした音も、バッキングの強めの音も、軽やかな音も、抑揚のある滑らかな音も、心のど真ん中に突き刺さってくるこの気持ち良さ☆ リズム感の天才か!と言いたくなる。
何の躊躇やためらいもなく、まっすぐに届きハマる音。いやぁ、最高!!
Beat好きにはedblの音がドンピシャなのだ。

リズムを刻みながら髪の毛をふぁさふぁさと振り乱して没頭して弾く姿もいいっ☆

avatar

うわぁ☆ 夢みたいだ。。。

時折正面を向くと、ライトを浴びて光り輝く透明で澄んだ瞳が美しい☆
ノッてるお客さんを見つけると、指を差しパッと笑顔になりとても楽しそう(^^)

演奏中、ギタリストがピック弾きから指弾きに変える時に口でピックをくわえるのはよくあること。
「あ!よくあるそれが来るんだな。」
と思うや否や、オレンジ色のピックを唇の右端でガシッ!と、くわえる姿がカッコよすぎてズキューン♡
Cuteなedblが急に見せたワイルドさに動揺(^^; それからずっとピックを口にくわえる度に、ズキューンズキューンして困りました。

avatar

参ったなぁ。こういうことを感じに来たつもりじゃなかったのに(笑)

edblは天性のスターだなと思いました☆

バンドメンバー

バンドメンバーもみんな素晴らしかった!!
ボーカルの艶のある伸びやかで抑揚のある力強い歌声がedblの曲にピッタリ!バンドをグイグイ引っ張って行き、盛り上げてくれてとっても楽しかった(^^)/

キーボードの繊細なタッチや優しい音色、明るい音色も気持ちよかった♪ どちらかと言えば控えめながら、軽やかにキラキラと装飾していく感じがとても美しくて心地よかった(^^)

ドラムのスコン!と乾いた音は好き系統で(^^) 安心して身を任せて聴けるリズムの気持ちよさ♪ それと、コーラスをしている時から、
「キレイなハーモニーだなぁ。」
と思っていたら、大好きな「cigars」のボーカルがAndrewさんだったそうでビックリ☆ 聞き惚れました♪

私の席から聞いた感じのバランスはベースの音が大きめでした。ベースの音大きめなのWelcome(^^)/
最初の2音くらいで、
「ベース上手すぎでしょ!」
ってすぐにわかる音を出し、一気にうねりの世界へ誘ってくれました。
根底にずっと波形を描くようにうねうねといてくれるから、その波に乗りながらあとは身を任せて曲を楽しめちゃう♪ その波で何も考えずに乗っていたら、時々「ハッ!」とするような音を前面に出してくるものだから、

avatar

おぉっ!!

と、音につられてつい視線がそちらへ(笑)見ると気持ちよさそうに弾いていました(^^)
いやぁ、すごい!うねりとグルーヴの世界はほんと楽しい♪

ゲストで磯貝一樹さん登場!

ゲストで磯貝一樹さんが登場!

avatar

わぁ!キターー!

初磯貝さん、嬉しい♪
何を隠そうedblを知ったきっかけは磯貝さんでした。私の大好きな関口シンゴさん経由で磯貝さんのことを知りSpotifyで聴き始めたところ、出会ったのが「Lemon Squeezy」でした。

磯貝さんの生音ってこんな感じなんだ!と、感動☆
初めて聴く音が私に与える影響はとても大きくて、一つひとつの音がとても新鮮に体に染みていきます。何とも言えない喜び♪
メロディアスでテクニカルなソロプレイにはうなりました。
「うまいなぁ。さすが!」
しかと見届けました☆
そうそう!音の表情に合わせて顔の表情も豊かになるタイプだと知ったのも収穫です(^^)
ギタリストってそれぞれ個性があってステキ。楽しいな。みんなカッコいいな。

まとめ

2021年から聞き始めてどっぷりハマったedblの音楽。詳しいことはわからないけれど、とにかく私の音楽の好みにドンピシャなのだ☆
大好きなNever Metで生「ッカカ♪」が聞けて、一緒に手拍子できたのが嬉し♪ ずっと聴ける(笑)
“cigars” もたまらなかったし、アンコールで聴けた “The Way Things Were” には、クーッ!!ってなっちゃった(^^)
総じてメンバーの仲の良さとあたたかな雰囲気とみんなの優しい笑顔がとても印象的だったなぁ。
音を楽しみ、今を楽しみ、バンドメンバーと一緒にいることを最高に楽しんでいるように見えたとってもステキなバンドでした。
そんなメンバーが奏でる音は大きな一つの塊となり、ハーモニーは美しく響き、会場はそのあたたかなオーラに包まれ、観客の心を鷲づかみにしていました。
私は食べることも飲むことも一休みして、目の前のedblバンドに全神経集中!!
ステージに向かい体を90度ひねり、夢中でずっと揺れて手拍子。
とっても楽しくてとっても幸せなひとときでした☆

さいごに

「今見に行かないと後悔するアーティストは誰?」
と、自分に質問した時に、

avatar

もしedblが来日することがあれば、その時は絶対に行く!edblだけは生で一度見ないときっと一生後悔する!

と、2021年から思っていました。2024年、その夢が実現しめちゃめちゃ嬉しいです☆
edblバンドを招待して下さったBlue Note Tokyoさん、サウスロンドンからはるばる日本まで来てくれたedblバンドメンバーさん、本当にありがとうございました(^^)/
そして磯貝さんありがとうございました。磯貝さんとのコラボがなければ、もしかしたらedblの音楽を知ることもedblが来日することもなかったかもしれません。
関係者の皆さまへの感謝の気持ちでいっぱいです☆

初めての憧れの地へ緊張しながらも一人でも勇気出して行って本当に良かった。このLIVEの想い出で3年は生きられそうですo(^^)o 我が人生に悔いなし!
あ、でももし次回があるのなら、今度はぜひ立って全身で生の音に乗って揺れたいな(^^)
また来てね♡

avatar

edblバンドメンバーの皆さま、ゲストの磯貝一樹さん最高っ(^^)/
皆さまに幸あれ☆

オマケ:プレイリスト

935さん(935kumiko935)がXに投稿されていた中に、セットリストの写真もアップされていました。見せていただきありがとうございます☆
そちらを基にプレイリストを作りましたので、edblに興味のある方はどうぞ♪
私は昨日の余韻冷めやらず、プレイリストをリピートしております(^^)

CDやLPもあります♪

大好きな音楽は手に取りたくなるの♪

では、また~(^^)/

関連リンク

edbl Instagramより

この投稿をInstagramで見る

edbl(@edbledbl)がシェアした投稿

BlueNoteTokyoTVより

参加された方のライブレポート

june typhoon tokyoさんがnoteに書かれたライブレポが素晴らしいので、興味のある方はぜひ♪ こちらは2nd showの模様です。
edbl @BLUE NOTE TOKYO(20240323)




ふわり

お花大好きふわりです♪ SONY 7IIで撮ったお花や自然の写真、ナチュラルライフ、ガーデニング、国内旅行etc... についてつづります(^^)

ピックアップ記事

週間ランキングTop13
  1. 1

    Microsoft Wordで文章を入力中に文字が少し下がる時の解決方法 [IT備忘録]

  2. 2

    手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  3. 3

    モンステラの挿し木と茎伏せに初挑戦(1) モンステラのカットから植え付けまで [2021年9月]【栽培記録】

  4. 4

    【カメラバックパック探し】一泊二日撮影旅行用 オールシーズン快適に背負えるものはあるかしら?

  5. 5

    シンセサイザーの音をポータブルスピーカーで鳴らす方法(初心者向け)

  6. 6

    手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  7. 7

    シャボン玉せっけんハミガキのレビューと経皮毒のこと【ナチュラルライフ】

  8. 8

    白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  9. 9

    【モンステラ】水挿しに初挑戦1. 5本の水挿しをスタート! [2024年6月]

  10. 10

    蛾を部屋の外へ逃がす方法 [暮らしのお役立ち]

  11. 11

    【Windows11】スクロールバーを常に太い状態で表示する方法

  12. 12

    プラスチック製のヘアブラシの汚れ落としは重曹で♪【ナチュラルライフ】

  13. 13

    【暑さ対策】屋外編:バルコニーにサンシェードを取り付けて窓から入る日差しと熱を遮ろう!

楽天トラベルのバナー
最新記事
Natural Life
  1. 【お散歩写真】国営昭和記念公園で撮影した百日紅の写真10枚 [2017年8月](東京都立川市)

  2. 【モンステラ】3度目と4度目の水挿しミックス鉢上げ:鉢上げ直前までの栽培記録と鉢上げの様子 [2025年5月-8月]

  3. 【コーヒー】[DRIP TRIP] 有機栽培 モカ エチオピア グジ シャキッソ G4:定番にしたくなる美味しさ♪

  4. 【楽天市場 お買い物マラソン】購入したナチュラルライフ関連商品5点♪ (8月11日(月) 01:59まで開催)

  5. 【無添加のお菓子】[ノースカラーズ] おいしい純国産 うす焼きせんべい しょうゆ味:リピート中♪

  6. 【暑さ対策】室内編:2025年は遮熱裏地ライナーを活用して日射を遮る [非推奨]

  7. 【愛用品】波佐見焼蓋付き小鉢:ご飯やお味噌汁を保存しそのままレンジで温められます【レビュー】

  8. 【カメラ】9年ぶりに新しいカメラを迎えることにしました☆

  9. 【旅行用のレンズ探し】小型軽量で寄れる大口径広角ズームレンズが欲しい♪ (SONY Eマウント)

  10. 【モンステラ】2度目の水挿し(3) 春に行った待望の鉢上げ(7鉢) [2025年3月, 4月]

  1. 手作りのクエン酸柔軟剤で合成香料の不快感とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】

  2. ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん:これ1つで食器も体も洗っています【ナチュラルライフ】

  3. 手作りの炭酸入浴剤でゆっくり疲れを癒やしませんか?【ナチュラルライフ】

  4. 手作り化粧水:グリセリンと水だけで作れます♪【ナチュラルライフ】

  5. 3年8か月続いている手作りアロマスプレー:精油と無水エタノールで簡単に作れて体に優しくコスパ良し【ナチュラルライフ】

  6. 【ナチュラルフード】マルドン シーソルト:まろやかな旨味が美味しくミネラルも摂れます♪ソテーの仕上げにオススメ☆

  7. 白色ワセリンとエッセンシャルオイル(精油)で作るハンドクリーム

  8. 合成洗剤からナチュラル洗濯洗剤への移行案をタイプ別に7つご紹介【ナチュラルライフ】

  9. 粉石けんと精油で作る食器用洗剤【ナチュラルライフ】

  10. 【レビュー】ナチュラグラッセ メイクアップクリームN:つややかで肌が楽なUVカット下地クリーム

カテゴリー

過去記事は「ブログ全記事サイトマップ、カテゴリー」からどうぞ♪

TOP
CLOSE